【分かる?】彼女「『各務原』はなんと読む?」 俺A「かくむはら」俺B「かくむはら」俺C「かくむはら」

1 :まとめでおん 2021/02/16(火) 09:20:21.46 ID:A+DjCFwOM.net
不正解だったわ
2 :まとめでおん 2021/02/16(火) 09:20:41.62 ID:TGmnYfun0.net
分裂すな
6 :まとめでおん 2021/02/16(火) 09:21:32.39 ID:TzcoPQYg0.net
マドハンド定期
4 :まとめでおん 2021/02/16(火) 09:21:10.06 ID:k1b6IjGpr.net
みっぱら
3 :まとめでおん 2021/02/16(火) 09:21:06.98 ID:A+DjCFwOM.net
かくむはらやと思うんだけどなあ
5 :まとめでおん 2021/02/16(火) 09:21:13.43 ID:gE3GCURo0.net
かがみはら
7 :まとめでおん 2021/02/16(火) 09:21:55.83 ID:FkdDhtxAH.net
カムイバラ
10 :まとめでおん 2021/02/16(火) 09:22:24.91 ID:RO10dReJ0.net
マドハンドは仲間や
分裂はグールやな
11 :まとめでおん 2021/02/16(火) 09:22:30.07 ID:F3WVSRHU0.net
キムチ有名なとこよな
15 :まとめでおん 2021/02/16(火) 09:23:26.11 ID:V+E+dUwV0.net
地元民「好きに呼べ」
17 :まとめでおん 2021/02/16(火) 09:24:03.80 ID:VxlMJUiR0.net
実際関西民って日暮里とか読めるンゴ?
20 :まとめでおん 2021/02/16(火) 09:24:36.49 ID:dCl9LCWH0.net
>>17
メジャーどころはまぁ
舎人は歴史に出てくるし
30 :まとめでおん 2021/02/16(火) 09:25:50.52 ID:VxlMJUiR0.net
>>20,21
ほーん
関東民やけど山手線乗るまで読めんかったわ
63 :まとめでおん 2021/02/16(火) 09:28:45.96 ID:51UaraVo0.net
>>30
関西民でも放出は読めても私市は読めないとかあるからしゃーない
81 :まとめでおん 2021/02/16(火) 09:30:01.34 ID:zBwaA+QA0.net
>>63
関西民でも京都人とか大阪の地名ぜんぜんわからへんしな
21 :まとめでおん 2021/02/16(火) 09:24:54.51 ID:x2IJvUjxd.net
>>17
にっぽりとおかちまちはなぜかわかるわ
25 :まとめでおん 2021/02/16(火) 09:25:27.18 ID:zBwaA+QA0.net
>>17
山手線はNHKのクインテット?で山手線の歌が流れまくってたから言えるわ
18 :まとめでおん 2021/02/16(火) 09:24:28.76 ID:0j7mDqHNa.net
名古屋民ワイ「かかみがはら」
22 :まとめでおん 2021/02/16(火) 09:24:58.52 ID:egSIigC9M.net
航空機オタクワイ「かがみがはら」
26 :まとめでおん 2021/02/16(火) 09:25:32.18 ID:zg6qVYAu0.net
新田原の罠っぷり
27 :まとめでおん 2021/02/16(火) 09:25:36.47 ID:qpvZZeEM0.net
ワイの勤務地やん
33 :まとめでおん 2021/02/16(火) 09:26:12.31 ID:tg23yZLCa.net
>>27
空自隊員乙
291 :まとめでおん 2021/02/16(火) 09:57:07.37 ID:RyEq4UrK0.net
>>27
川崎重工かな?
35 :まとめでおん 2021/02/16(火) 09:26:33.31 ID:Nkl6IKwq0.net
地元でも統一されてない定期
36 :まとめでおん 2021/02/16(火) 09:26:34.29 ID:aeiKc7GZ0.net
いつも忘れて「さがみはら」って読んじゃう
37 :まとめでおん 2021/02/16(火) 09:26:37.72 ID:ybrSadbI0.net
ま…枚方
38 :まとめでおん 2021/02/16(火) 09:26:40.70 ID:Oc8CkVqu0.net
なんでか知らんけど読めるわ
41 :まとめでおん 2021/02/16(火) 09:27:07.49 ID:dCl9LCWH0.net
うおおおおおおおおお!!!!!
喜連瓜破!信太山!野江内代!
168 :まとめでおん 2021/02/16(火) 09:37:33.61 ID:/ivx/NyQd.net
>>41
しのだやまだけ読めて恥ずかしい
293 :まとめでおん 2021/02/16(火) 09:58:05.80 ID:hsbBKeMyd.net
>>41
1個目はテイルズの技っぽい
43 :まとめでおん 2021/02/16(火) 09:27:12.38 ID:qWjtfnOC0.net
ん~、なでしこ!
44 :まとめでおん 2021/02/16(火) 09:27:31.94 ID:ibC23YeGa.net
北海道「本当の難読地名見せたろか?」
関東&関西民「ヒェッ...」
50 :まとめでおん 2021/02/16(火) 09:27:58.45 ID:dCl9LCWH0.net
>>44
お前の難読は別言語由来やんけ!
56 :まとめでおん 2021/02/16(火) 09:28:24.49 ID:pxX2tOhO0.net
>>44
当て字はNG
75 :まとめでおん 2021/02/16(火) 09:29:33.85 ID:yebi+m1L0.net
>>44
アイヌ語やからね
45 :まとめでおん 2021/02/16(火) 09:27:35.00 ID:JIKjtuWfp.net
各務ヶ原(かかみがはら)←分かる
各務原(かかみがはら)←は?
かかみはら かがみはら かかみがはら
地元民でさえ違いがわからん
53 :まとめでおん 2021/02/16(火) 09:28:10.72 ID:zXI+JHGE0.net
>>45
最初は鏡原あったんだよなあ・・・
51 :まとめでおん 2021/02/16(火) 09:28:07.75 ID:ov+7KpjP0.net
各務原やろ
52 :まとめでおん 2021/02/16(火) 09:28:07.89 ID:YpjzyKn+0.net
各務原の飛行機の博物館すこ
59 :まとめでおん 2021/02/16(火) 09:28:32.39 ID:qslApZIy0.net
分倍河原は読めん
68 :まとめでおん 2021/02/16(火) 09:28:55.28 ID:qpvZZeEM0.net
かがむがはら

もよく言われる
76 :まとめでおん 2021/02/16(火) 09:29:41.96 ID:dCl9LCWH0.net
野江内代
立売堀
四條畷
枚方
信太山
中百舌鳥
122 :まとめでおん 2021/02/16(火) 09:33:42.01 ID:Oa6ttht5M.net
>>76
百舌鳥・古市古墳群は歴史で習うやろ
289 :まとめでおん 2021/02/16(火) 09:56:17.97 ID:jjvv2IlD0.net
>>76
しじょうなわてなかもずひらかた
この辺はボーイズが強いイメージ
83 :まとめでおん 2021/02/16(火) 09:30:08.14 ID:+SQBBx35d.net
標識見てへぇ思ったの覚えてる
87 :まとめでおん 2021/02/16(火) 09:30:30.47 ID:23QdfoTyM.net
登山趣味なら読める奴多いやろ
94 :まとめでおん 2021/02/16(火) 09:31:54.01 ID:KjssRRso0.net
地名ってほんと読み方カオスよな
137 :まとめでおん 2021/02/16(火) 09:34:52.83 ID:23QdfoTyM.net
>>94
名字もたいがいやろ
なんで東海林が「しょうじ」になるんや
ワイの地元やとこれで「とうかいりん」さんが普通やったから「しょうじ」読みにビックリしたわ
147 :まとめでおん 2021/02/16(火) 09:35:41.61 ID:WzjYyY3Pa.net
>>137
東海林とうかいりん
五十嵐ごじゅうあらし
和泉わいずみ
この人らは実際会ったことあるわもう罠やん
170 :まとめでおん 2021/02/16(火) 09:37:39.92 ID:+2cnFdvta.net
>>147
普通に読んで正解パターンもあるのに難読でマウント取られるのほんま不可解やわ
97 :まとめでおん 2021/02/16(火) 09:32:03.66 ID:Zr6XVfW8d.net
かかみがはら言うのはアナウンサーだけや
かがみはらやで
100 :まとめでおん 2021/02/16(火) 09:32:15.49 ID:RO10dReJ0.net
表記が統一されてないのはままあるわな
「阿倍野」「阿部野」「安倍晴明神社」
105 :まとめでおん 2021/02/16(火) 09:32:38.42 ID:XNomxvXH0.net
各務原は実際どれが正解なんかわからん
47 :まとめでおん 2021/02/16(火) 09:27:47.16 ID:zXI+JHGE0.net
なお地元民も3通りぐらいで呼んでるもよう
関連記事

0 Comments

Add your comment