関東圏「グンマーwww」群馬出身ワイ「やめろってwww」その他地方「グンマーww」ワイ「えっ?」

1 :まとめでおん 2020/11/11(水) 06:06:44.98 ID:4c0DMn1ia.net
田舎者が何調子乗ってんのや
2 :まとめでおん 2020/11/11(水) 06:07:34.55 ID:WBkjhmnxa.net
うむ偉大なるグンマーをバカにしてはいけない
3 :まとめでおん 2020/11/11(水) 06:07:43.94 ID:JrabyhSX0.net
わかる
ぶっちゃけ福岡とか札幌より格上やで
7 :まとめでおん 2020/11/11(水) 06:08:15.89 ID:WBkjhmnxa.net
>>3
それはない
10 :まとめでおん 2020/11/11(水) 06:09:36.01 ID:4c0DMn1ia.net
>>7
福岡県vs北関東3県やとどうやろか?
11 :まとめでおん 2020/11/11(水) 06:09:39.78 ID:oFuBZCA/M.net
>>3
札幌はともかく福岡はないやろ
4 :まとめでおん 2020/11/11(水) 06:07:44.83 ID:8jrjGkDw0.net
群馬ほどの田舎なかなかないと思うけど
関東圏じゃなくて北関東だし
5 :まとめでおん 2020/11/11(水) 06:07:54.92 ID:Dz+99dDHa.net
田舎だけど未開拓よりかはマシ
8 :まとめでおん 2020/11/11(水) 06:08:33.49 ID:hR/obOTu0.net
群馬出身ワイ「グンマーwww」
13 :まとめでおん 2020/11/11(水) 06:11:00.44 ID:c08Rtlum0.net
日本自体が田舎だから気にすんな
14 :まとめでおん 2020/11/11(水) 06:11:39.03 ID:Fivx+XWld.net
関西はいいだろ
15 :まとめでおん 2020/11/11(水) 06:11:39.65 ID:+MkLIPeS0.net
群馬ええとこやん
ワイは好きや
ちな長野
17 :まとめでおん 2020/11/11(水) 06:12:39.44 ID:Cnye/HHP0.net
>>15
圧倒的に長野の方がええわ
佐久市最高や
16 :まとめでおん 2020/11/11(水) 06:12:07.10 ID:1WAdGH340.net
新幹線通ってるから高崎は割と住みやすい
18 :まとめでおん 2020/11/11(水) 06:12:42.28 ID:j/KYlD/DM.net
まぁそんな怒んなってw
ちな福井
28 :まとめでおん 2020/11/11(水) 06:16:16.40 ID:CErBEjsBa.net
>>18
星きれい
21 :まとめでおん 2020/11/11(水) 06:13:35.74 ID:E/VeNOVl0.net
関東圏っていうか東京以外からそんなこと言われる筋合いないやろ
24 :まとめでおん 2020/11/11(水) 06:15:36.68 ID:Q44+340j0.net
千葉ってディズニーで過大評価されてるけどど田舎の範囲めっちゃ広いよな
29 :まとめでおん 2020/11/11(水) 06:16:42.18 ID:4iIKB0zG0.net
>>24
富津から南は何もないな千葉
30 :まとめでおん 2020/11/11(水) 06:16:46.08 ID:yGaVnF6t0.net
ワイ東北やけど関東圏はみんな都会やと思ってた
33 :まとめでおん 2020/11/11(水) 06:16:57.13 ID:wJdPChcFM.net
関東は神奈川がしれっとナンバー2ヅラしてるのが謎
埼玉千葉との三すくみやろ
35 :まとめでおん 2020/11/11(水) 06:17:25.93 ID:ZvDj9M52d.net
今や魔境グェン・マー
36 :まとめでおん 2020/11/11(水) 06:17:29.94 ID:pzzCCkWR0.net
腐っても関東やぞ!
37 :まとめでおん 2020/11/11(水) 06:17:58.18 ID:RVFoNgHxa.net
実際グンマ地方やと強いやろ
39 :まとめでおん 2020/11/11(水) 06:18:17.05 ID:kO0eHTqH0.net
イベントで前橋行ったけどクソ田舎やったぞ
ネタで色々言われるけど関東やしなと思ってたらガチの未開の地やんけ
せいぜい四国レベル
73 :まとめでおん 2020/11/11(水) 06:26:06.40 ID:x0nq5COR0.net
>>39
高崎に人口は負けるとはいえ、30万越えの県庁所在地の割には駅前めちゃくちゃショボイよな
56 :まとめでおん 2020/11/11(水) 06:20:27.50 ID:maVfhtK90.net
>>39
高崎ならもうちょいマシやで
でも福岡レベルは相手にならんわ
68 :まとめでおん 2020/11/11(水) 06:24:29.22 ID:dnXh7m1j0.net
>>56
福岡には勝てないと思ってるんか?
県全体ならどうやろか前橋高崎連合で
72 :まとめでおん 2020/11/11(水) 06:25:33.55 ID:maVfhtK90.net
>>68
勝てるわけないやろ
旅行で行ったことあるけど福岡普通にでかいやん
42 :まとめでおん 2020/11/11(水) 06:19:00.56 ID:eoIoUcLwa.net
前橋の寂れっぷりは異常
45 :まとめでおん 2020/11/11(水) 06:19:09.01 ID:j7isPuKA0.net
足利<グンマーwwwっwぇww
・・・ええんか?
47 :まとめでおん 2020/11/11(水) 06:19:28.16 ID:VA+uCWr20.net
東京に近いと言う理由だけで
神奈川・埼玉・千葉は無条件で名古屋&大阪以外のすべての県より上
49 :まとめでおん 2020/11/11(水) 06:19:47.11 ID:qPx/daMi0.net
実際北関東に所得で勝てる地方なんて一部やろ
55 :まとめでおん 2020/11/11(水) 06:20:25.30 ID:2TC8jVn+0.net
箱根民「グンマーwwww」
57 :まとめでおん 2020/11/11(水) 06:20:29.22 ID:lzlE3vyGM.net
伊勢崎高崎前橋どこも駅前がひどい
63 :まとめでおん 2020/11/11(水) 06:22:01.02 ID:09Dfjdap0.net
政令指定都市あるかないかはある種の指標にならんか?
64 :まとめでおん 2020/11/11(水) 06:22:35.49 ID:0/SLOCBmr.net
最近になって多国籍化が加速してる
66 :まとめでおん 2020/11/11(水) 06:23:24.14 ID:j7isPuKA0.net
東京からみると、その他地方と群馬、茨城、千葉の違いがよくわからない
67 :まとめでおん 2020/11/11(水) 06:23:26.61 ID:zFPj359K0.net
ワイ山形、群馬に移住し実家のような安心感を得る
東北の田舎をアップグレードして住みやすくした感じがある
平地は雪殆ど降らんし
69 :まとめでおん 2020/11/11(水) 06:24:39.16 ID:0F4cJQDSa.net
栃木のが格上なんやけどね😊
71 :まとめでおん 2020/11/11(水) 06:25:28.24 ID:6Y3hGTus0.net
埼玉と千葉っていつも喧嘩してるけど
群馬と栃木ってけんかしないよね
74 :まとめでおん 2020/11/11(水) 06:26:16.69 ID:ctWlMNVUp.net
神奈川にはボロ負けやしええやろ?
75 :まとめでおん 2020/11/11(水) 06:26:24.13 ID:OvbkeGq/a.net
東京に隣接してない奴らがグンマーいってると思うと滑稽やな
76 :まとめでおん 2020/11/11(水) 06:27:14.80 ID:6Y3hGTus0.net
>>75
山梨も接してるんですけど
77 :まとめでおん 2020/11/11(水) 06:27:31.40 ID:dnXh7m1j0.net
北関東は過小評価されてるけど実際地方と比べたら栄えてるよね。
茨城は広島宮城よりGDP人口上だし
88 :まとめでおん 2020/11/11(水) 06:32:00.03 ID:ptWlBVogd.net
高崎はけっこう栄えとるけどそれだけって感じ
92 :まとめでおん 2020/11/11(水) 06:33:59.76 ID:zyyo2Ufe0.net
小倉唯の生まれた聖地か
100 :まとめでおん 2020/11/11(水) 06:35:42.68 ID:S50Hi5Fc0.net
埼玉でも群馬いじれるのは南東の方だけや
117 :まとめでおん 2020/11/11(水) 06:39:52.03 ID:VxdlQ1+HM.net
群馬って西日本だと岡山くらいの感じか?
119 :まとめでおん 2020/11/11(水) 06:40:39.40 ID:TDhtMqB2M.net
>>117
奈良
121 :まとめでおん 2020/11/11(水) 06:40:58.84 ID:ONHEshSZ0.net
前橋駅前行った時乾いた笑いが出たわ
60 :まとめでおん 2020/11/11(水) 06:20:52.78 ID:RY3mMwJua.net
でも群馬には草津温泉があるから…
関連記事

0 Comments

Add your comment