キラキラネームを制限する法改正「賛成」が8割超 [837857943]
1 :バークホルデリア(東京都) [ヌコ] 2023/08/12(土) 10:24:40.14 ID:Z7ssS0v70●.net BE:837857943-PLT(17930)

キラキラネームを制限する法改正「賛成」が8割超 一方で「命名は個人の自由」「国が口を出すものでは無い」との声も
「キラキラネームを制限する法改正」に約8割が「賛成」――そんな調査結果が、弁護士ドットコム株式会社(東京都港区)が実施した
「キラキラネームを制限する法改正」に関する調査で分かりました。
調査は、弁護士ドットコムの一般会員1048人を対象として、2023年6月にインターネットで実施されました。
戸籍法の改正にともない、2024年度から戸籍に読み仮名を必須とし、漢字本来の読み方と違う、いわゆる「キラキラネーム」に一定の制限がかかる見通しです。
基準の詳細は今後明らかになりますが、法務省は例として、以下のようなケースが認められないとしています。
(1)漢字とは意味が反対 「高(ヒクシ)」
(2)読み違いかどうか判然としない 「太郎(ジロウ)」
(3)漢字の意味や読み方からは連想できない 「太郎(マイケル)」
そこで、「”キラキラネーム”を制限する法改正の認知度」を調査したところ、66.8%の人が「知らなかった」と回答し、
法改正が認知されていない実態が浮き彫りになりました。
続けて、「キラキラネームへの制限が強化されることをどう思いますか」と聞いたところ、82.2%の人が「賛成」(賛成:51.1%・どちらかといえば賛成:31.1%)と回答、
「反対」は6.7%、「どちらともいえない」は11.1%となりました。それぞれの回答には以下のようなコメントがありました。
https://news.livedoor.com/article/detail/24775331/
3 :プロピオニバクテリウム(埼玉県) [US] 2023/08/12(土) 10:26:41.94 ID:HVgTLQYi0.net
制限できたらいいけど線引きをどうするんだってばよ
13 :キネオスポリア(光) [US] 2023/08/12(土) 10:47:22.04 ID:wg72GU5l0.net
>>3
もう既にキラキラ付けられてる子等にも
存在の否定にならないようにケアしないとな
親の希望()
もう既にキラキラ付けられてる子等にも
存在の否定にならないようにケアしないとな
親の希望()
170 :カンピロバクター(茸) [CN] 2023/08/12(土) 21:41:32.32 ID:IMnaNwn30.net
>>13
嫌なら改名も出来るんだがな
嫌なら改名も出来るんだがな
4 :アコレプラズマ(東京都) [US] 2023/08/12(土) 10:27:46.96 ID:f/ELFPAq0.net
どちらともいえないじゃなくどうでもいいが正解だな
5 :カンピロバクター(東京都) [US] 2023/08/12(土) 10:33:41.07 ID:Xf9GLL6I0.net
増税大好き岸田総理はとっととキラキラ命名税導入しろよ
もちろん戸籍登録は誰でも読めるように平仮名か片仮名限定な
もちろん戸籍登録は誰でも読めるように平仮名か片仮名限定な
6 :パスツーレラ(東京都) [ニダ] 2023/08/12(土) 10:36:14.77 ID:s8CYQHY80.net
悪魔くんの親父さんは今どんな気分でこの記事を読んでいるんだろう・・
7 :テルモミクロビウム(静岡県) [ニダ] 2023/08/12(土) 10:37:29.66 ID:ePAM8Gzr0.net
キラキラでもいいけど読めるようにカタカナにしてほしい。
9 :テルモミクロビウム(静岡県) [ニダ] 2023/08/12(土) 10:38:50.95 ID:ePAM8Gzr0.net
当て字にしてるつもりが馬鹿だからか当たってないのが迷惑なんだよ。
10 :ニトロスピラ(神奈川県) [US] 2023/08/12(土) 10:40:29.20 ID:+6I1Zrd80.net
キラキラネームをどうやって定義するんだよw
53 :パスツーレラ(光) [US] 2023/08/12(土) 12:14:25.76 ID:dybr/CI90.net
>>10
本来の読みでない当て字
まあこれが基本
本来の読みでない当て字
まあこれが基本
61 :ネイッセリア(SB-Android) [ニダ] 2023/08/12(土) 12:27:12.71 ID:Po5jsao30.net
>>53
月(らいと)とか
月(むーん)とか、かな?
月(らいと)とか
月(むーん)とか、かな?
66 :パスツーレラ(光) [US] 2023/08/12(土) 12:32:18.46 ID:dybr/CI90.net
>>61
ライトはあれだが
ムーンは意味が同じだからOKとか?
ライトはあれだが
ムーンは意味が同じだからOKとか?
141 :ディクチオグロムス(東京都) [ニダ] 2023/08/12(土) 20:49:02.87 ID:u0ti9b7P0.net
>>66
名前なのにどうしてOKと思うのか理解できない
名前なのにどうしてOKと思うのか理解できない
11 :クトノモナス(茸) [NL] 2023/08/12(土) 10:44:35.26 ID:IIEXZhvr0.net
ほっとけって気もする
そもそも名前なんか知らなきゃ読めないのは昔からあるんだし
そもそも名前なんか知らなきゃ読めないのは昔からあるんだし
12 :テルモゲマティスポラ(沖縄県) [US] 2023/08/12(土) 10:46:33.19 ID:LU71e9is0.net
DNAレベルで馬鹿の見分けが付きやすくて良いじゃん
41 :パスツーレラ(茸) [PL] 2023/08/12(土) 11:29:20.78 ID:thTIhbMU0.net
>>12
確かに、馬鹿の遺伝子がわかりやすい
通名もやめてほしいところ
確かに、馬鹿の遺伝子がわかりやすい
通名もやめてほしいところ
46 :デスルファルクルス(茸) [EU] 2023/08/12(土) 11:49:09.78 ID:+N/YpWRW0.net
>>12
それも一理あるんだが、トンビから生まれた鷹がかわいそうだ
それも一理あるんだが、トンビから生まれた鷹がかわいそうだ
15 :ミクソコックス(光) [CL] 2023/08/12(土) 10:49:32.66 ID:AAuVkpUZ0.net
一般的なカタカナ言葉を漢字に当てるとキラキラ感が強くなる
カタカナのままだとキラキラ感は少し弱くなる
カタカナのままだとキラキラ感は少し弱くなる
16 :グロエオバクター(東京都) [CN] 2023/08/12(土) 10:50:56.66 ID:qzleXfJZ0.net
俺の名前を読めた人、1人もいないし自分でもこの読み方は無理があるだろと思ってる
22 :バチルス(大阪府) [ニダ] 2023/08/12(土) 10:58:30.02 ID:KBYY5lXh0.net
>>16
かわいそうにウチは無理だけど人生頑張れよ
かわいそうにウチは無理だけど人生頑張れよ
18 :ホロファガ(青森県) [FR] 2023/08/12(土) 10:57:28.87 ID:HbEqkXZy0.net
何でもいいだろ
全て親の責任よ
全て親の責任よ
19 :バチルス(大阪府) [ニダ] 2023/08/12(土) 10:57:30.88 ID:KBYY5lXh0.net
あれは人事部が篩にかけるとき判別するのに便利なんだから残してくれよ
自分から見えるとこに入れ墨入ってるのと一緒で本当に助かってるんだよ
絶対残せ
自分から見えるとこに入れ墨入ってるのと一緒で本当に助かってるんだよ
絶対残せ
21 :ミクソコックス(公衆電話) [ニダ] 2023/08/12(土) 10:57:55.77 ID:Ol+9d+1N0.net
なんでキラキラネーム?
もともと「DQNネーム」て呼称されてたろ?
もともと「DQNネーム」て呼称されてたろ?
24 :ニトロスピラ(神奈川県) [US] 2023/08/12(土) 11:00:36.27 ID:+6I1Zrd80.net
>>21
DQNネームだといかにもキモオタ(古参2ちゃんねらー)のネットスラングって感じがするから、
キラキラネームの方がより残念な名前感があるわw
DQNネームだといかにもキモオタ(古参2ちゃんねらー)のネットスラングって感じがするから、
キラキラネームの方がより残念な名前感があるわw
23 :レンティスファエラ(SB-Android) [CN] 2023/08/12(土) 11:00:18.04 ID:Lg62qhCc0.net
制限するなんて馬鹿げたことをと思ったが
制限内容みたら賛成だわ
制限内容みたら賛成だわ
28 :バチルス(大阪府) [ニダ] 2023/08/12(土) 11:07:18.11 ID:KBYY5lXh0.net
古風な名前は選考で残すことにしてるみたいだな
古めかしい名前ほど面接まで辿り着いてるし実際実年齢よりもしっかりした奴が多いような気がする
名は体を表すというが変な名前の奴は本人さんもやっぱりどこかしら変だからな
最初は自分でも偏見かもと考えを自制してたけど今や確信になっとるよ
古めかしい名前ほど面接まで辿り着いてるし実際実年齢よりもしっかりした奴が多いような気がする
名は体を表すというが変な名前の奴は本人さんもやっぱりどこかしら変だからな
最初は自分でも偏見かもと考えを自制してたけど今や確信になっとるよ
29 :放線菌(やわらか銀行) [US] 2023/08/12(土) 11:09:01.17 ID:+RAHD7WQ0.net
キラキラネームっぽいなら
本人14歳から役所は改名手続きをスムーズに受け付ける。
ってだけでいいだろう。
本人14歳から役所は改名手続きをスムーズに受け付ける。
ってだけでいいだろう。
35 :ミクロコックス(大阪府) [JP] 2023/08/12(土) 11:20:34.44 ID:Kp9n2b0t0.net
漢字の読み方に制限かけて欲しいわ
36 :テルモリトバクター(東京都) [FR] 2023/08/12(土) 11:22:12.76 ID:MwDSYp6p0.net
いや普通に改名しやすくするだけでええやん
37 :カルディオバクテリウム(ジパング) [TW] 2023/08/12(土) 11:23:14.64 ID:wi7u5QMc0.net
近年は改名申請する若者増えてるし歯止めは必要。そもそも読めないのは親以外全員不幸
38 :チオスリックス(神奈川県) [ニダ] 2023/08/12(土) 11:24:09.36 ID:be4UORYz0.net
キラキラネームは幼少期に事故にあって死にやすいから、
魔よけと近づかない方がいいと
警戒出来るカナリアみたいになもの
だから、反対しとく( ・∀・)
いつか、あなた方はカナリアみたいで面白いと言ってみたいな( ・∀・)
魔よけと近づかない方がいいと
警戒出来るカナリアみたいになもの
だから、反対しとく( ・∀・)
いつか、あなた方はカナリアみたいで面白いと言ってみたいな( ・∀・)
39 :デスルフロモナス(神奈川県) [US] 2023/08/12(土) 11:25:47.72 ID:uwhekHvm0.net
変わった名前だと変換する時に自分でも面倒だろね
43 :アシドチオバチルス(福岡県) [US] 2023/08/12(土) 11:34:55.85 ID:zNfgUcBp0.net
せめて読める奴で
- 関連記事
-
- 【画像】明日花キララさん、おっぱいまでもバージョンアップしてしまう…【爆乳】
- キラキラネームを制限する法改正「賛成」が8割超 [837857943]
- 『頭文字D』読んだんやが頭おかしすぎてワロタwww