読書中ワイ「あれ違うこと考えてた!数ページ戻らなきゃ」←これwwwwwwwwwww
1 :風吹けば名無し 2021/01/26(火) 17:03:18.09 ID:9z/w8wIw0.net
わかる?
3 :風吹けば名無し 2021/01/26(火) 17:03:36.06 ID:jOiXDZUb0.net
わかる
6 :風吹けば名無し 2021/01/26(火) 17:03:46.65 ID:i9KzaSrza.net
分かる
7 :風吹けば名無し 2021/01/26(火) 17:03:56.60 ID:10v0FEh80.net
わかる
10 :風吹けば名無し 2021/01/26(火) 17:04:19.33 ID:izGGaXU40.net
1ページならわかるけど数ページはない
13 :風吹けば名無し 2021/01/26(火) 17:04:28.75 ID:/TsIHvg10.net
目だけ文字おってるんだよな
12 :風吹けば名無し 2021/01/26(火) 17:04:21.18 ID:m6wISrFw0.net
めっちゃわかる
14 :風吹けば名無し 2021/01/26(火) 17:04:29.90 ID:I1I7PHYz0.net
これまじであるから困る
15 :\(^o^)/ 2021/01/26(火) 17:04:30.70 ID:iCAE+3mC0.net
そういう時は本置いて運動した方がいい
17 :風吹けば名無し 2021/01/26(火) 17:04:48.77 ID:o3X3l57q0.net
わかる
漫画でもある
漫画でもある
18 :風吹けば名無し 2021/01/26(火) 17:04:52.35 ID:etOeVTHfa.net
頭の中で勝手にナレーターが読み始めてウザイんやがこれなんなん?
106 :風吹けば名無し 2021/01/26(火) 17:14:24.85 ID:FQuBJA+d0.net
>>18
めっちゃわかる
ワイかな?
めっちゃわかる
ワイかな?
20 :風吹けば名無し 2021/01/26(火) 17:04:57.15 ID:z7WLYxkBd.net
10代の頃はなかったけど最近よくある
19 :風吹けば名無し 2021/01/26(火) 17:04:56.75 ID:ErVd62o+d.net
上司の指示でもこうなるから困る
21 :風吹けば名無し 2021/01/26(火) 17:04:58.23 ID:o3X3l57q0.net
映画でもある
23 :風吹けば名無し 2021/01/26(火) 17:05:06.04 ID:1gTtaIjt0.net
音楽聴いてる時そうなるわ。アルバム通して聴こうと思って気づいたら5曲目みたいな
29 :風吹けば名無し 2021/01/26(火) 17:05:32.11 ID:8uDoajdH0.net
参考書とかならよくある
32 :風吹けば名無し 2021/01/26(火) 17:05:45.69 ID:1NwiTeRt0.net
なんなんやろなこれ
36 :風吹けば名無し 2021/01/26(火) 17:06:26.99 ID:QI2+Fu8K0.net
没頭できてへんのやろ
つまらん本読んでるとなるわ
目が滑るいうやつやな
つまらん本読んでるとなるわ
目が滑るいうやつやな
45 :風吹けば名無し 2021/01/26(火) 17:07:47.20 ID:JjZcfwpEd.net
ワイ「歌詞とか意識しながら聞こう」
ワイ「あれ!?いつの間にかBパート行ってた!」
これはガチであるあるやろ?
ワイ「あれ!?いつの間にかBパート行ってた!」
これはガチであるあるやろ?
70 :風吹けば名無し 2021/01/26(火) 17:11:21.25 ID:7yyJf2ir0.net
>>45
これむしろ無い奴おるん?
これむしろ無い奴おるん?
53 :風吹けば名無し 2021/01/26(火) 17:09:26.08 ID:ShPS+5Qe0.net
普通あるわな
ないやつはエアプ
ないやつはエアプ
54 :風吹けば名無し 2021/01/26(火) 17:09:53.74 ID:gLP3eD5J0.net
トムが~…
ワイ「トム…?トムなにやってた人やっけ」(トウジョウジンブツマデモドリー
キャシーが~…
ワイ「誰やねんキャシー…」(トウジョウジンブツマデモドリー
ワイ「トム…?トムなにやってた人やっけ」(トウジョウジンブツマデモドリー
キャシーが~…
ワイ「誰やねんキャシー…」(トウジョウジンブツマデモドリー
55 :風吹けば名無し 2021/01/26(火) 17:09:59.23 ID:ajdIDutYd.net
映画とかならしゃーないけど
自発的に読んでるはずの読書でそうなるのはヤバいだろ
自発的に読んでるはずの読書でそうなるのはヤバいだろ
58 :風吹けば名無し 2021/01/26(火) 17:10:15.91 ID:ZxMcK1Cj0.net
くっそ分かるわ
スマホ弄りながらとか話しながら映画見たりしてると2割くらいしか内容入ってこない
スマホ弄りながらとか話しながら映画見たりしてると2割くらいしか内容入ってこない
116 :風吹けば名無し 2021/01/26(火) 17:15:17.83 ID:/RVLvnWa0.net
>>58
誰かと会話しながらTVは内容ほとんど入らん
なおTVに集中すれば会話の方が入って来ない
誰かと会話しながらTVは内容ほとんど入らん
なおTVに集中すれば会話の方が入って来ない
129 :風吹けば名無し 2021/01/26(火) 17:16:32.46 ID:qVgTZ0d80.net
>>116
わかりすぎる
わかりすぎる
82 :風吹けば名無し 2021/01/26(火) 17:12:25.36 ID:Edohd0Z20.net
ハルヒの驚愕がクッソ目が滑るの解るか?
何で作者aとbとか分けとるんや
また前巻に戻って読み直して進まんわ
何で作者aとbとか分けとるんや
また前巻に戻って読み直して進まんわ
98 :風吹けば名無し 2021/01/26(火) 17:13:40.52 ID:M17zublw0.net
>>82
これわかるわ
どっちがaでどっちがbだったか途中であやふやになる
これわかるわ
どっちがaでどっちがbだったか途中であやふやになる
102 :風吹けば名無し 2021/01/26(火) 17:14:06.10 ID:7DUJWzaP0.net
>>82
世界が分裂しとるのを表してるんやろabは
世界が分裂しとるのを表してるんやろabは
146 :風吹けば名無し 2021/01/26(火) 17:18:10.40 ID:Edohd0Z20.net
>>102
書き手の意図はそうなんやろうけど、クッソ下手やねん
上手い奴のは適度に干渉し合ったりして先へ進むけど、ただaとb置いとる感じや
それやる腕が無かったんやろなて
書き手の意図はそうなんやろうけど、クッソ下手やねん
上手い奴のは適度に干渉し合ったりして先へ進むけど、ただaとb置いとる感じや
それやる腕が無かったんやろなて
89 :風吹けば名無し 2021/01/26(火) 17:13:06.83 ID:6HWkleG6d.net
動画とか音楽とかならわかるけど
文章読むときになるか?
自分で読んでるはずなのに意識に入ってこないってヤバいやろ
文章読むときになるか?
自分で読んでるはずなのに意識に入ってこないってヤバいやろ
114 :風吹けば名無し 2021/01/26(火) 17:15:08.47 ID:Edohd0Z20.net
>>89
1つの物語を時系列ぐちゃぐちゃにシャッフルしてる系の小説だとなるで
1つの物語を時系列ぐちゃぐちゃにシャッフルしてる系の小説だとなるで
122 :風吹けば名無し 2021/01/26(火) 17:15:49.00 ID:T9EDy2Pyd.net
>>114
それは明らかスレタイとは別問題やろ
それは明らかスレタイとは別問題やろ
97 :風吹けば名無し 2021/01/26(火) 17:13:40.28 ID:Gaat0NaR0.net
これ分からんやつは本読むのめっちゃ遅いと思うわ
117 :風吹けば名無し 2021/01/26(火) 17:15:18.85 ID:T9EDy2Pyd.net
>>97
読んでも頭に入ってないなら
それ読むの早いんじゃなくて読み飛ばしてるだけやん…
読んでも頭に入ってないなら
それ読むの早いんじゃなくて読み飛ばしてるだけやん…
145 :風吹けば名無し 2021/01/26(火) 17:17:51.38 ID:Gaat0NaR0.net
>>117
ちょうど良いバランスで読んでるときはさくさく行くんやけど、たまにバランスが崩れるんやで
一字一句追う読み方しかできないと遅くなる
ちょうど良いバランスで読んでるときはさくさく行くんやけど、たまにバランスが崩れるんやで
一字一句追う読み方しかできないと遅くなる
110 :風吹けば名無し 2021/01/26(火) 17:14:56.44 ID:bvof2cZIa.net
わかる
あとちょいちょいしょーもないとこでここはこういう表現にしたほうがいいとか考えちゃう
あとちょいちょいしょーもないとこでここはこういう表現にしたほうがいいとか考えちゃう
119 :風吹けば名無し 2021/01/26(火) 17:15:26.22 ID:E4V7YRCkd.net
>>110
これわかる
勝手に推敲しちゃう
これわかる
勝手に推敲しちゃう
128 :風吹けば名無し 2021/01/26(火) 17:16:30.14 ID:7yyJf2ir0.net
ワイ「ドラえもん思い出そう」
ワイ「あぁぁ!!!頭の中のドラえもんがぐるぐる回転して止まらないから上手く思い出せない!」
ワイ「あぁぁ!!!頭の中のドラえもんがぐるぐる回転して止まらないから上手く思い出せない!」
135 :風吹けば名無し 2021/01/26(火) 17:17:03.24 ID:GRZIE4sud.net
>>128
これワイだけじゃなかったんか…
これワイだけじゃなかったんか…
137 :風吹けば名無し 2021/01/26(火) 17:17:24.66 ID:1oBxhgnh0.net
>>128
やめろ😡
やめろ😡
154 :風吹けば名無し 2021/01/26(火) 17:18:44.29 ID:gLP3eD5J0.net
>>128
こわい
こわい
159 :風吹けば名無し 2021/01/26(火) 17:19:19.97 ID:8C9y6fL00.net
>>128
やべえ
なんかわかる
やべえ
なんかわかる
164 :風吹けば名無し 2021/01/26(火) 17:19:53.34 ID:lCUIPbd90.net
>>128
いや何言ってんだ
いや何言ってんだ
169 :風吹けば名無し 2021/01/26(火) 17:20:15.51 ID:01JjwRrb0.net
>>128
これどういうことや?
これどういうことや?
202 :風吹けば名無し 2021/01/26(火) 17:23:16.77 ID:7yyJf2ir0.net
>>169>>170
イラストオンリーとは少し違うな
例えば昨日何食べたっけ?って考えるやろ?
そうすると昨日何食べたっけスペースがぐるぐる回転したり変形したりビュンビュン動いてまったく思い出せんのや
イラストオンリーとは少し違うな
例えば昨日何食べたっけ?って考えるやろ?
そうすると昨日何食べたっけスペースがぐるぐる回転したり変形したりビュンビュン動いてまったく思い出せんのや
208 :風吹けば名無し 2021/01/26(火) 17:23:56.54 ID:gzSa0o0Od.net
>>202
あるあるすぎて辛い
あるあるすぎて辛い
209 :風吹けば名無し 2021/01/26(火) 17:24:11.82 ID:eiVW3ZQzd.net
>>202
意味がわからん…
意味がわからん…
212 :風吹けば名無し 2021/01/26(火) 17:24:15.03 ID:2ZscvzxI0.net
>>202
うーん、全くわからんわ…
うーん、全くわからんわ…
221 :風吹けば名無し 2021/01/26(火) 17:24:50.85 ID:LLqJ5uvL0.net
>>202
これは無いわどういうことやねん
これは無いわどういうことやねん
226 :風吹けば名無し 2021/01/26(火) 17:25:12.53 ID:QLa4C5UF0.net
>>202
ちょっと分かる
ちょっと分かる
248 :風吹けば名無し 2021/01/26(火) 17:26:47.05 ID:tC5S08bDd.net
>>128
>>202
これワイだけやなかったんかな
なんか嬉しい
>>202
これワイだけやなかったんかな
なんか嬉しい
170 :風吹けば名無し 2021/01/26(火) 17:20:16.89 ID:2ZscvzxI0.net
>>128
思い出すって絵のことなんか
思い出すって絵のことなんか
165 :風吹けば名無し 2021/01/26(火) 17:19:54.50 ID:bZwAtE8cM.net
文字読む時に脳内で読み上げる人と読み上げない人がいるらしいがどうや?
ワイは後者
ワイは後者
172 :風吹けば名無し 2021/01/26(火) 17:20:24.77 ID:eiVW3ZQzd.net
>>165
読み上げるで
読み上げるで
190 :風吹けば名無し 2021/01/26(火) 17:22:03.13 ID:u+hhKtgGp.net
>>165
読み上げ派や
読み上げ派や
192 :風吹けば名無し 2021/01/26(火) 17:22:17.29 ID:LLqJ5uvL0.net
>>165
読み上げないけどスレタイの状況の時は読み上げになるから違和感で読めてないことに気付く
読み上げないけどスレタイの状況の時は読み上げになるから違和感で読めてないことに気付く
197 :風吹けば名無し 2021/01/26(火) 17:22:40.44 ID:bZwAtE8cM.net
>>192
わかるで
わかるで
257 :風吹けば名無し 2021/01/26(火) 17:27:38.31 ID:/ImJiDa00.net
>>250
逆やったわ
>>192
これこれ
逆やったわ
>>192
これこれ
217 :風吹けば名無し 2021/01/26(火) 17:24:44.68 ID:yVc0qfum0.net
読むの早い奴って本当に一字一句理解してるんか?
論説なら理屈だけだから簡単だけど小説とかその表現にした理由とか文脈とか裏に隠された意味とか理解するのそんな早くできなくね?
論説なら理屈だけだから簡単だけど小説とかその表現にした理由とか文脈とか裏に隠された意味とか理解するのそんな早くできなくね?
239 :風吹けば名無し 2021/01/26(火) 17:26:10.10 ID:isHjQ8AE0.net
>>217
今まで「読むの、早い、奴」って読んでたのを「読むの早い奴」って認識していくのが速読やで
今まで「読むの、早い、奴」って読んでたのを「読むの早い奴」って認識していくのが速読やで
251 :風吹けば名無し 2021/01/26(火) 17:27:03.22 ID:bZwAtE8cM.net
>>239
そんな区切り区切り認識してる奴おるんか…?英語読む時のワイやんけ
そんな区切り区切り認識してる奴おるんか…?英語読む時のワイやんけ
357 :風吹けば名無し 2021/01/26(火) 17:34:59.13 ID:isHjQ8AE0.net
前のページにあったの・・・だっけ?・・・・・・だっけ?って・の数を気にしてた時あったわ
153 :風吹けば名無し 2021/01/26(火) 17:18:41.31 ID:7YGE0SSs0.net
星新一に慣れると他の文章ほんま読めない
- 関連記事
-
- 医者『靴下履いたまま寝てる奴、絶対やめろ。最悪タヒぬぞ!!』→なんと…
- 読書中ワイ「あれ違うこと考えてた!数ページ戻らなきゃ」←これwwwwwwwwwww
- ハワイ・マウイ島の山火事、死者36人に [首都圏の虎★]