近くの低山に登ってきた

1 :まとめでおん 2023/05/25(木) 18:34:34.06 ID:+J3aIEpEd.net
登山道に入ってすぐの場所に綺麗な滝があった😳

2 :まとめでおん 2023/05/25(木) 18:35:02.15 ID:akBlSFK80.net
ええやん
5 :まとめでおん 2023/05/25(木) 18:36:08.92 ID:0v4i+308r.net
不動滝ってすごい名前やな
夜とかもここから動かないんか?
6 :まとめでおん 2023/05/25(木) 18:36:20.45 ID:IUv1fzAZ0.net
低山っていうと天保山とかかと思った
9 :まとめでおん 2023/05/25(木) 18:39:05.15 ID:+J3aIEpEd.net
別角度から
高さは10mちょいかな?

11 :まとめでおん 2023/05/25(木) 18:39:51.42 ID:2VdUUIHUd.net
おぉー
これまた綺麗な
12 :まとめでおん 2023/05/25(木) 18:39:55.95 ID:y3/Fjzpd0.net
遭難しろ
13 :まとめでおん 2023/05/25(木) 18:42:47.70 ID:+J3aIEpEd.net
滝沿いの岩場を登っていくで

14 :まとめでおん 2023/05/25(木) 18:42:59.69 ID:C4WkMkGEr.net
めっちゃ綺麗
16 :まとめでおん 2023/05/25(木) 18:43:59.94 ID:2VdUUIHUd.net
そろそろ日没だけど大丈夫?
18 :まとめでおん 2023/05/25(木) 18:45:45.60 ID:+J3aIEpEd.net
>>16
リアルタイムじゃないから大丈夫や👍
17 :まとめでおん 2023/05/25(木) 18:45:05.14 ID:+J3aIEpEd.net
岩場を登り切ったら滝の上部に出た
足を滑らせたらウォータースライダーのちお陀仏やな

25 :まとめでおん 2023/05/25(木) 18:53:28.53 ID:9Gq0aE2Vp.net
ワイ高所恐怖症やから>>17の画像が怖いわ
21 :まとめでおん 2023/05/25(木) 18:47:21.41 ID:9Gq0aE2Vp.net
ひぇ
19 :まとめでおん 2023/05/25(木) 18:46:58.31 ID:akBlSFK80.net
沢登りとかやる人?
22 :まとめでおん 2023/05/25(木) 18:51:13.75 ID:+J3aIEpEd.net
>>19
沢登りはやらん
普通の登山とは危険度が違い過ぎるから…
24 :まとめでおん 2023/05/25(木) 18:51:23.01 ID:VQzinHT/0.net
ええな
いい天気で登山日和?じゃん
こっちは朝から曇りで陰鬱だよ
29 :まとめでおん 2023/05/25(木) 18:57:54.92 ID:+J3aIEpEd.net
>>24
こっちも朝は曇ってたけどちょうど晴れたんや
26 :まとめでおん 2023/05/25(木) 18:55:01.42 ID:+J3aIEpEd.net
沢沿いの道を登っていくで

28 :まとめでおん 2023/05/25(木) 18:57:28.88 ID:+J3aIEpEd.net
苔むした岩はめちゃくちゃ滑べるから要注意やね

30 :まとめでおん 2023/05/25(木) 18:59:49.72 ID:+J3aIEpEd.net
道には見えないけどこれも登山道

51 :まとめでおん 2023/05/25(木) 19:17:38.86 ID:fFW/8fp80.net
>>30
パワーバーのそれ道標か?
クソ浮いてるな
54 :まとめでおん 2023/05/25(木) 19:20:21.73 ID:s045yeeo0.net
>>51
よく見ると下にピンクのテープあるやろ
あれが普通の道標なんやが
いまいち目立たない場合はこういう派手な奴になるんや
53 :まとめでおん 2023/05/25(木) 19:19:47.19 ID:+J3aIEpEd.net
>>51
よくここでトレランの大会とかやってるみたいだからスポンサーなんやと思う
61 :まとめでおん 2023/05/25(木) 19:26:15.47 ID:8SA3Tq6t0.net
>>53
トレランこんなとこでやるんか
64 :まとめでおん 2023/05/25(木) 19:27:28.69 ID:+J3aIEpEd.net
>>61
トレランの標識にあちこちであったで
なにやら大会が近いみたいでトレイルランナーとか運営のワゴン車と何回かすれ違ったわ
68 :まとめでおん 2023/05/25(木) 19:31:26.24 ID:8SA3Tq6t0.net
>>64
暑くなる少し前がいい時期なんやろか
トレランやるつもりはないけど眺めたい気持ちはある
31 :まとめでおん 2023/05/25(木) 19:01:33.14 ID:d7NV6Fyqd.net
人生で登山だけはよくわからないと思ってたけど自然満喫できるのはええな
34 :まとめでおん 2023/05/25(木) 19:02:29.61 ID:+J3aIEpEd.net
>>31
沢の流れる音と鳥の声と森の匂いに包まれるのはなかなかええで
42 :まとめでおん 2023/05/25(木) 19:10:07.88 ID:d7NV6Fyqd.net
>>34
ほんま良さそうやわ
街履きのナイキしか持ってないが流石に山靴ないとフラッと行ってはダメだよな?
49 :まとめでおん 2023/05/25(木) 19:15:33.69 ID:+J3aIEpEd.net
>>42
そのナイキの靴がどんなのかわからないけどぶっちゃけ大体の山は運動靴でいけるで(冬山は絶対アカンけど)
ただ山用の靴じゃない普通の靴で山に登るとアウトソールが柔らかいから岩場とかザレ場でマッハですり減ってダメになるで
32 :まとめでおん 2023/05/25(木) 19:01:40.27 ID:Vlmfp25y0.net
ここって何処かに抜けれないんだっけ?
33 :まとめでおん 2023/05/25(木) 19:01:45.52 ID:+J3aIEpEd.net
鎖を頼りに登るで

36 :まとめでおん 2023/05/25(木) 19:05:47.40 ID:1QYlKhsnp.net
熊に気をつけろよ
37 :まとめでおん 2023/05/25(木) 19:07:07.84 ID:+J3aIEpEd.net
沢から離れて普通の登山道に出た

35 :まとめでおん 2023/05/25(木) 19:02:55.84 ID:dd1mSz/B0.net
近くにこんな場所あるのほんま羨ましい
38 :まとめでおん 2023/05/25(木) 19:07:12.76 ID:s045yeeo0.net
篭岩山やろ
奥久慈は紅葉やから毎年行くけど辺鄙な場所やし暮らすのは大変そうやな
41 :まとめでおん 2023/05/25(木) 19:09:48.18 ID:+J3aIEpEd.net
>>38
詳しいな
地元民か🫣
39 :まとめでおん 2023/05/25(木) 19:09:14.27 ID:+J3aIEpEd.net
岩場の急斜面に取り付けられた鎖とワイヤー

40 :まとめでおん 2023/05/25(木) 19:09:46.42 ID:/79+J2D00.net
鎖で登るの楽しそう
44 :まとめでおん 2023/05/25(木) 19:12:26.37 ID:+J3aIEpEd.net
デコボコの岩の洞窟

48 :まとめでおん 2023/05/25(木) 19:14:43.11 ID:KdkSmnunM.net
奥久慈か…
50 :まとめでおん 2023/05/25(木) 19:16:49.35 ID:fFW/8fp80.net
>>1
ええな
52 :まとめでおん 2023/05/25(木) 19:18:59.96 ID:+J3aIEpEd.net
洞穴に登るためのアルミの梯子が設置されている

55 :まとめでおん 2023/05/25(木) 19:21:17.95 ID:rvpstxLc0.net
>>52
こわすぎんよ~
57 :まとめでおん 2023/05/25(木) 19:22:19.65 ID:+J3aIEpEd.net
この梯子、めちゃくちゃ揺れるから怖いんよ
登山始めたばかりの頃に一度登って泣きそうになったけど、その後結構いろんな危ない山登った今なら平気かな?と思って久しぶりに登ってみたけどやっぱり怖くて震えたw

58 :まとめでおん 2023/05/25(木) 19:22:33.54 ID:ydCtyeWX0.net
低山ていうからサザエさんのエンディングみたいなノリで登れる感じかな?
と思って見たらレベルが違ったわ
62 :まとめでおん 2023/05/25(木) 19:26:31.97 ID:+J3aIEpEd.net
>>58
茨城県って低山しかないんやけど、自分が知る限りここが県内では一番危険な山やと思う
そして茨城で一番面白い山やとも思う
59 :まとめでおん 2023/05/25(木) 19:23:25.47 ID:ydCtyeWX0.net
ドンキーコングのステージレベルだわ
60 :まとめでおん 2023/05/25(木) 19:24:38.00 ID:+J3aIEpEd.net
梯子を登りきったところ
ええ眺めや

63 :まとめでおん 2023/05/25(木) 19:26:56.74 ID:2VdUUIHUd.net
>>60
圧巻
65 :まとめでおん 2023/05/25(木) 19:27:58.98 ID:8SA3Tq6t0.net
どこなんや
行きたいわ教えて
67 :まとめでおん 2023/05/25(木) 19:30:35.02 ID:+J3aIEpEd.net
>>65
茨城県の奥久慈にある籠岩山やで
茨城って退屈な山ばかりやけどここはホンマ楽しいから登山好きには是非来て欲しいで!
69 :まとめでおん 2023/05/25(木) 19:32:43.32 ID:8SA3Tq6t0.net
>>67
サンガツ
今度時間作って行ってみるわ
66 :まとめでおん 2023/05/25(木) 19:29:05.68 ID:+J3aIEpEd.net
その更に上にもデコボコの岸壁
人が住めそう

71 :まとめでおん 2023/05/25(木) 19:33:58.89 ID:+J3aIEpEd.net
山頂に向かう途中にある鎖とロープの下り
写真では分かりづらいけどかなり危険な岩場

56 :まとめでおん 2023/05/25(木) 19:21:51.97 ID:rvpstxLc0.net
これもう半分クライミングだろ
関連記事

0 Comments

Add your comment