【朗報】高校教員さん、生徒にメイク禁止の理由を説明し完全論破完了wwwwwwwwwwwwwww

1 :まとめでおん 2023/05/10(水) 08:54:42.096 ID:8Ek/YChi0.net
2 :まとめでおん 2023/05/10(水) 08:55:28.197 ID:ubyiRAhAa.net
神奈川だけど駅で見かけるJKほとんど化粧してるけど
3 :まとめでおん 2023/05/10(水) 08:55:39.882 ID:gYEac0I2a.net
学業に不必要なら恋愛も禁止にしたらどうだ
4 :まとめでおん 2023/05/10(水) 08:55:55.085 ID:x+DLBN/dd.net
教諭Cは脳みそ昭和に置いてきたのかな?
5 :まとめでおん 2023/05/10(水) 08:56:08.325 ID:E+MWXqew0.net
メイクしたいっていう気持ちのほうがありのままだろ
なにゆってんの
6 :まとめでおん 2023/05/10(水) 08:56:29.167 ID:44lclJki0.net
JKのうちはガッツリ化粧よりも素肌か分からない程度の薄化粧の方が男にウケるぞ
17 :まとめでおん 2023/05/10(水) 08:59:53.735 ID:naQDD+dOd.net
>>6
それ陰の世界だけねw
7 :まとめでおん 2023/05/10(水) 08:56:46.791 ID:IFU4v8qh0.net
最後は何だ百姓か?
8 :まとめでおん 2023/05/10(水) 08:56:57.915 ID:a3vsOUw80.net
(´・ω・`)そろ理論だと教師も化粧、カツラいらなくなるが
9 :まとめでおん 2023/05/10(水) 08:56:58.792 ID:GiBqPNYpd.net
ふーんえっちだなぁ
10 :まとめでおん 2023/05/10(水) 08:57:07.478 ID:FbCP+Wv20.net
寧ろ学生のうちから化粧の仕方とか教えてあげるべきだろ
11 :まとめでおん 2023/05/10(水) 08:57:12.361 ID:jH8ULv1hd.net
日焼けは健康という間違ったイメージ
12 :まとめでおん 2023/05/10(水) 08:57:13.175 ID:aPi+2T+Cp.net
でも社会に出たらメイクしないとマナー違反です
21 :まとめでおん 2023/05/10(水) 09:04:19.002 ID:Dw7F41LP0.net
>>12
これ意味不明だよな
13 :まとめでおん 2023/05/10(水) 08:57:30.405 ID:pBUYCtuK0.net
Cはわりと人権侵害の範疇だと思う
わざわざでかいツッコミ所つくったのか
14 :まとめでおん 2023/05/10(水) 08:57:40.843 ID:uTxDumKi0.net
教師のメイクは学業に必要なの?ないよね?
15 :まとめでおん 2023/05/10(水) 08:58:56.170 ID:HPCkVvTqa.net
校則厳しい低偏差値の高校行くのが悪い
16 :まとめでおん 2023/05/10(水) 08:59:12.893 ID:V9CGOeNM0.net
土にまみれるのなんて野球部員だけだろ
18 :まとめでおん 2023/05/10(水) 09:02:59.014 ID:I1vh77q1d.net
校則ってのは思春期特有の「反抗したい気持ち」のはけ口なんだって

何もルールを決めてないと法律を違反しようとして一気にレールを外れるから
わざとギチギチな校則を手前に用意することで「ちょっとスカート丈短くしちゃった」とか「靴下にワンポイント付いてるの履いてる」とかで溜飲を下げさせる役割をしてる

大抵の子供はそれで満足して人の道を踏み外さない
20 :まとめでおん 2023/05/10(水) 09:04:14.415 ID:BTdOUzKWr.net
>>18
これ正解なんだろうけど生徒は納得しないだろうな
生徒が納得する必要はないけど
89 :まとめでおん 2023/05/10(水) 09:50:28.112 ID:38S8+Rira.net
>>18
納得した
でもこれって教育界に共通認識としてあるのかな?
92 :まとめでおん 2023/05/10(水) 09:53:09.677 ID:RKmFbHvf0.net
>>18
そのギチギチの校則が抜けない奴も一定数いる訳だが
前髪は目にかからない程度、もみあげは耳にかからない程度、襟足は刈り上げるチー牛ヘアなんてその典型だろ
校則で縛ることによる弊害は少なからずある
19 :まとめでおん 2023/05/10(水) 09:03:35.573 ID:Zhuvv/kRM.net
嫌なら退学すれば良いじゃん
22 :まとめでおん 2023/05/10(水) 09:04:25.482 ID:B6wc93rh0.net
じゃあ大学生になるとこの理由が全部なくなるのか?
勉学に不必要のはずなのに
23 :まとめでおん 2023/05/10(水) 09:05:19.532 ID:B6wc93rh0.net
じゃあ大学生になるとこの理由が全部なくなるのか?
勉学に不必要のはずなのに
24 :まとめでおん 2023/05/10(水) 09:07:22.340 ID:IIE+XnGt0.net
ガキなんてアホだから学校に持ってきたりしてトラブルの原因になるんだよ
それに教師が理由なんか言わず「黙って従え」くらいの力持ってないとバカガキ何十人もまとめられないだろ
25 :まとめでおん 2023/05/10(水) 09:07:22.705 ID:NQv/Cq2c0.net
高校生らしくがわからんわ
周りの人はだろ
少しは隠せよ下手くそ
26 :まとめでおん 2023/05/10(水) 09:07:38.766 ID:8Pl92yDA0.net
別に教師にもメイク必要ないよな
白髪染めも染めてることに変わりないし
27 :まとめでおん 2023/05/10(水) 09:07:44.690 ID:2IzAJ6zg0.net
いうて反抗したい気持ちとかある?
高校の頃めちゃくちゃ自由で授業中アニメ見ようが漫画読もうが放置だったけど犯罪しようとか思わなかったけどな
28 :まとめでおん 2023/05/10(水) 09:09:20.335 ID:BTdOUzKWr.net
>>27
でもある人もいるだろ?
29 :まとめでおん 2023/05/10(水) 09:09:59.930 ID:dUcsoyfxM.net
>>27
そもそも校則破りたい気持ちもメイクしたい気持ちもわからん
31 :まとめでおん 2023/05/10(水) 09:11:19.795 ID:2IzAJ6zg0.net
ある人は校則とかなくても反社会的行為に走るんじゃないかね
とりあえず理不尽校則の有効性を定量的に示さない限り変な校則は許されないだろ
33 :まとめでおん 2023/05/10(水) 09:12:21.485 ID:545vPMMcM.net
自分より立場が上の人から無理やり理不尽な何かを押し付けられるのが社会勉強なのでは?
37 :まとめでおん 2023/05/10(水) 09:13:40.049 ID:NLBQCJsz0.net
学業に不必要な校則も捨てろ
38 :まとめでおん 2023/05/10(水) 09:13:41.817 ID:fqxfquHz0.net
好きになっちゃうからって言えば一発で化粧やめるぞ
42 :まとめでおん 2023/05/10(水) 09:17:21.379 ID:gtMxlUP70.net
体育の授業後メイク直しするだけの時間も場所も学校には無いから禁止

コレでどう?
43 :まとめでおん 2023/05/10(水) 09:18:57.323 ID:Wn+xPP/l0.net
学校でする必要ねーな
家帰ってから思う存分やれば
45 :まとめでおん 2023/05/10(水) 09:20:09.743 ID:SiuQuPKs0.net
どこかで線引きが必要
メイクがおkになれば
メイクはいいのにタトゥーはなぜだめなのか?になる
46 :まとめでおん 2023/05/10(水) 09:20:15.436 ID:eOpsz3Wyp.net
化粧したら高校男児が興奮してうるさいから禁止でいいよ
47 :まとめでおん 2023/05/10(水) 09:20:21.446 ID:QT+QjqDE0.net
俺も子供の頃はこういう教師に共感してたけど
大人になって全部嘘ってわかって好き放題やっとけば
よかったと思うわ
48 :まとめでおん 2023/05/10(水) 09:21:31.278 ID:+itLRWYNa.net
そのくせ社会に出るとメイク必須
49 :まとめでおん 2023/05/10(水) 09:21:58.704 ID:TuN6AdNa0.net
メイクしないとブサイクなんだな可哀想
まあJKなら良いけど小学生とかは素材のままでいてくれ
53 :まとめでおん 2023/05/10(水) 09:24:29.201 ID:6HSdn2U80.net
ある程度のメイクの仕方の授業とかあってもいいよな
59 :まとめでおん 2023/05/10(水) 09:27:59.388 ID:vzYwUIfw0.net
チャラチャラすんな!って言えよ
61 :まとめでおん 2023/05/10(水) 09:29:06.686 ID:Qu0kdjz40.net
メイクがしたけりゃ校則緩い私立にでもイケ
66 :まとめでおん 2023/05/10(水) 09:31:33.362 ID:kC6XwfrIa.net
完全自由にしたらヤマンバメイクみたいな惨事が繰り返されそうだし
70 :まとめでおん 2023/05/10(水) 09:35:06.448 ID:fWHnhbsWH.net
校則に納得して入学したんちゃうのか?
75 :まとめでおん 2023/05/10(水) 09:42:48.914 ID:vhPnR5B5p.net
学校って格差を嫌うからな
金持ちの子はメイク買いまくりで貧乏の子は何もできないつまてのが嫌なんだろ
81 :まとめでおん 2023/05/10(水) 09:46:57.341 ID:1CtQUkBz0.net
ガガガガガ学業wwwwwwwwww
ガガガガガがガガガガガ学業wwwwwwwwwwwwwwwwwww
85 :まとめでおん 2023/05/10(水) 09:47:57.617 ID:1CtQUkBz0.net
学校に勉強しにいくやつっていんの??????
87 :まとめでおん 2023/05/10(水) 09:49:00.589 ID:AslLyvfsM.net
>>85
学校って格差を嫌うからな
金持ちの子はメイク買いまくりで貧乏の子は何もできないつまてのが嫌なんだろ
96 :まとめでおん 2023/05/10(水) 09:55:01.219 ID:an9neWJa0.net
してもいいけど体育後のメイク直しは昼休みまで我慢してもらいます
102 :まとめでおん 2023/05/10(水) 10:00:31.490 ID:Yx3EFowIa.net
ニキビとか出るから隠したい気持ちは分かる
106 :まとめでおん 2023/05/10(水) 10:14:06.232 ID:4FxpqJ2j0.net
むしろ義務教育でメイクとか身だしなみを教えてあげた方がいいと思うわ
107 :まとめでおん 2023/05/10(水) 10:21:56.556 ID:fvSbj5S30.net
>>106
そういうのこそ親の教育だろ
関連記事

0 Comments

Add your comment