ロシア財政悪化 [448218991]
1 :まとめでおん 2023/05/18(木) 16:45:41.93 ID:XMclQ+rS0●.net BE:448218991-PLT(14145)

欧米各国などの厳しい経済制裁でロシアの財政に影響が出始めています。G7サミットの課題となる制裁の引き締めには、
ロシアが頼る中国とインドへの対応が焦点となります。
ロシアの首都モスクワでは民間の外貨両替所が次々と閉鎖しています。
ロシア通貨のルーブルが4月に入ってから急落しはじめたことへの対応だとみられています。
ルーブル安の背景の一つとみられているのがロシアの財政悪化です。
1月から4月の財政収支は3兆4000億ルーブル=日本円で6兆円を超える赤字に陥っています。
ロシアの外貨収入の大半を占める石油や天然ガスへの制裁の効果だと指摘されています。
そんなロシアが頼るのが中国です。
ロシアの外貨取引の中心は最近、アメリカのドルから中国の人民元に代わり、人民元のシェアはロシアの外貨取引の
なんと4割にも達しています。
ただ、ロシア政府の関係者は、「中国がロシアのエネルギーを買い支える保証はない。中国一辺倒は危険で、
ロシア経済は非常に不安定な状況に置かれている」と中国とのビジネスが順調ではないと危機感と懸念を示しています。
モスクワで行われた中ロ首脳会談の際でも、プーチン大統領が熱望したという中国への天然ガスのパイプライン
「シベリアの力2」の締結は持ち越されました。
中国だけに頼れないと感じるロシアが熱い視線を送るのはインドです。
厳しい経済制裁で買い手を失ったロシア産の原油をインドが大量に安く購入し、ヨーロッパなどに転売しているとも
指摘されています。
ロシアへの対応はG7広島サミットでも話し合われますが、そのために中国やインドとどう向き合っていくのかも
焦点となりそうです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb64bb81bbab2a8bdab35b5641584cb4b1a5e937
テレビ朝日
2 :まとめでおん 2023/05/18(木) 16:46:09.42 ID:JVY95Doo0.net
まあそらそうでしょうよ
4 :まとめでおん 2023/05/18(木) 16:47:11.05 ID:vPPCW9cU0.net
え、今まで悪化してなかったの?
7 :まとめでおん 2023/05/18(木) 16:48:02.97 ID:J7WbA07v0.net
ほんと何がしたかったんだろうなこいつら
8 :まとめでおん 2023/05/18(木) 16:48:42.66 ID:ZYOE506Z0.net
西側の報道ガーさんがそろそろくる予感
11 :まとめでおん 2023/05/18(木) 16:50:21.08 ID:P40AvSPc0.net
でもすぐに経済破綻するって言われてたけど結局マックが食えないぐらいで不自由がない
むしろルーブル買われてウハウハとか
むしろルーブル買われてウハウハとか
13 :まとめでおん 2023/05/18(木) 16:51:54.26 ID:+wCfNAQG0.net
デフォルトするするって言われて一年以上経つけどw
28 :まとめでおん 2023/05/18(木) 17:06:28.36 ID:CU/MWwg10.net
>>13
SWIFTから排除されたり西側のクレカからバンされたり事実上デフォルトしてるようなもんだけど貿易しなけりゃ無問題だし
今回の問題はまだ今年に入って4ヶ月しか経ってないのにロシア政府が想定していた年間支出超過額の8割まできちゃってること
今年すぐにどうこうって話じゃないけど続けば基金の取り崩しや最悪増税することになるよ
SWIFTから排除されたり西側のクレカからバンされたり事実上デフォルトしてるようなもんだけど貿易しなけりゃ無問題だし
今回の問題はまだ今年に入って4ヶ月しか経ってないのにロシア政府が想定していた年間支出超過額の8割まできちゃってること
今年すぐにどうこうって話じゃないけど続けば基金の取り崩しや最悪増税することになるよ
48 :まとめでおん 2023/05/18(木) 17:32:49.15 ID:2r2ZBpGt0.net
>>28
息を止めれば解決理論はすごい
息を止めれば解決理論はすごい
14 :まとめでおん 2023/05/18(木) 16:52:47.88 ID:X+ppKeh00.net
ウクライナを吸収しようとしたら中国とインドにチューチュー吸われてるでござる
15 :まとめでおん 2023/05/18(木) 16:53:37.11 ID:ePJ0KYGQ0.net
いやG7側の方が悪化してんだろ
63 :まとめでおん 2023/05/18(木) 18:06:09.32 ID:qqFz+48l0.net
>>15
そうなの?どの辺が?
そうなの?どの辺が?
17 :まとめでおん 2023/05/18(木) 16:54:20.53 ID:bTrneDam0.net
アメリカと一緒にデフォルトするか
18 :まとめでおん 2023/05/18(木) 16:54:59.12 ID:JYFYPXwF0.net
4か月で6兆円の赤字は凄いな
このままいくと今度こそ本当に破綻やで
このままいくと今度こそ本当に破綻やで
20 :まとめでおん 2023/05/18(木) 16:56:42.18 ID:Ken9Dg5O0.net
サハリン2譲渡で今年の冬からガス代安くなって欲しい
21 :まとめでおん 2023/05/18(木) 16:57:09.20 ID:4XuifILe0.net
習近平はロシアに100兆円程貸し付けろ
22 :まとめでおん 2023/05/18(木) 16:58:24.60 ID:zOcY77TE0.net
結果中国が広がったりして
29 :まとめでおん 2023/05/18(木) 17:07:31.40 ID:gn3mKw550.net
だろうね案件
30 :まとめでおん 2023/05/18(木) 17:08:23.71 ID:HuNZ+WrY0.net
インドはやり手だな
35 :まとめでおん 2023/05/18(木) 17:12:25.03 ID:srvA817/0.net
去年から露国債利率20%やぞ!
ロシアは大丈夫マンは買ってこいよw
ロシアは大丈夫マンは買ってこいよw
37 :まとめでおん 2023/05/18(木) 17:13:59.02 ID:vRrCmv+o0.net
もうルーブルやめて中国元でいいだろ
38 :まとめでおん 2023/05/18(木) 17:14:14.13 ID:slaGQjU90.net
流石、いつもちょっと非常事態国家だな
あの鉄面皮ができるワケだw
あの鉄面皮ができるワケだw
40 :まとめでおん 2023/05/18(木) 17:19:04.49 ID:QoYPWO+d0.net
よく今まで持ち堪えてたな
41 :まとめでおん 2023/05/18(木) 17:19:12.62 ID:g6Xl3gVw0.net
中国のパシリに成り下がり、インドには資源を安く買い叩かれ、周辺国はNATO入り
損しかしてなくて草
クリミアで満足しときゃよかったのにな
損しかしてなくて草
クリミアで満足しときゃよかったのにな
50 :まとめでおん 2023/05/18(木) 17:34:24.99 ID:vJNYkdTm0.net
そういやスーパーの魚売り場に鮭が多いな
53 :まとめでおん 2023/05/18(木) 17:42:31.07 ID:duwOzNY50.net
日本でいえばGPIFの資金を年金じゃなくて政府の財源に使い込む程度にはもう追い込まれてる状態
55 :まとめでおん 2023/05/18(木) 17:50:07.56 ID:Lm1/cem70.net
欧州がロシアの貿易船舶に保険をかけることを全面拒否した影響で原油を始めロシア産貿易品は激安にしないと売れなくなったため、ロシアは今年1月から経常収支が赤字に転落している
78 :まとめでおん 2023/05/18(木) 19:02:57.32 ID:k9bnousD0.net
ウラジオストクが中国に取られたのはマジなん?
72 :まとめでおん 2023/05/18(木) 18:54:04.30 ID:r95Sobjy0.net
早く戦争終わらせろ (´・ω・`)
- 関連記事