山田哲人のホムーランボールを子供から奪い取った馬鹿、しっかりTVに写った上にtwitterで自慢して炎上 [886559449]

1 :まとめでおん 2023/05/03(水) 17:22:02.06 ID:70RPDMQ80●.net BE:886559449-PLT(22000)

山田哲人のホームランボールを少年から“横取り”中継に映った男性大炎上「もう燕ファン辞めろ!」

 5月2日、東京ドームでおこなわれたヤクルト対巨人の試合。山田哲人の本塁打をきっかけに、
ヤクルトが逆転勝利したが、そのホームランボールをめぐり、ある騒動が起きている。

 6回表、山田の打球はヤクルトファンが陣取るレフトスタンドにぎりぎり飛び込んだ。
ボールは、最前列にいた緑のヤクルトのユニホームを着た少年と、白いユニホームの眼鏡の男性、
2人の取り合いとなったが、結局、ボールを手にしたのは、眼鏡の男性だった。

 この様子は、中継のカメラでもクローズアップで映し出されており、その動画はすぐに
SNSにアップされ、大きな反響を呼んでいる。この動画を見た人たちからは

《大の大人が子どもから奪うなんて大人気ない》
《さいてー。完全に横取り。アウト》
《スワローズのユニフォーム着る資格無し》
《もう燕ファン辞めろ!野球ファンも辞めろ!》

と、男性の行動に憤る声が巻き起こっている。

 しかも、そのボールを取ったと思われる男性がTwitterに

《なんか山田哲人のホームランボール 捕らさせていただきました》

と、グラウンドをバックにボールを手にしている写真とともに投稿したことで、
騒動はさらに拡大。男性のもとには非難が殺到したと見られ、男性はその後、Twitterのアカウントを削除している。

この動画を見ると男性は、自分の席から左へ3席分ほども身を乗り出して、
ボールを取ろうとしています。こうした行為は、NPBが定める『試合観戦契約約款』の
第3章・第8条『(15)ボール等の追いかけ、その他理由の如何を問わず、他の観客に
損害を及ぼしうる行為』に抵触する可能性があり、場合によっては退場させられることもあります」

https://news.yahoo.co.jp/articles/60121770262b97206e0c67a43ad60df08a854a1d
14 :まとめでおん 2023/05/03(水) 17:26:45.93 ID:mUSywdZj0.net
全国に恥知らず晒してて草
23 :まとめでおん 2023/05/03(水) 17:29:30.75 ID:am+PvwZZ0.net
>>14
今や「全世界に」晒す時代(´・ω・`)
15 :まとめでおん 2023/05/03(水) 17:27:28.93
子供に返すべきわよね
19 :まとめでおん 2023/05/03(水) 17:28:51.40 ID:+RfaFvfC0.net
精神年齢が子供なんだから大目に見てやれよ
いいじゃないかTwitterで自慢するくらい
20 :まとめでおん 2023/05/03(水) 17:28:53.66 ID:WoWyuN2i0.net
特定されて名前も職場も出ちゃってるけど大丈夫なのかな
こんなボールの為にやり過ぎな気がするけど
ヤクルトファンなのに山田叩いてたのが気に食わなかったということなのかな?
54 :まとめでおん 2023/05/03(水) 17:39:25.72 ID:pfl1yeJT0.net
>>20
そりゃ大丈夫じゃないだろw
528 :まとめでおん 2023/05/04(木) 00:59:31.18 ID:MFHeDvVu0.net
>>20
もともと子どものボール奪う奴っていうのは外道扱いされる
あげくにしれっとボール拾いましたみたいなのをツイにあげるから余計火をつけたんだと思う
32 :まとめでおん 2023/05/03(水) 17:34:09.43 ID:HlDCD/H20.net
>>20
全部特定されたんか!?w
どうすんだコイツw
49 :まとめでおん 2023/05/03(水) 17:38:35.18 ID:ubVvG5xN0.net
>>32
ツィに嬉々として自分から上げてる訳で誰も調べてすらない
25 :まとめでおん 2023/05/03(水) 17:30:02.94 ID:DEaa5sNJ0.net
叩かれるにしても異常だったぞコレ
36 :まとめでおん 2023/05/03(水) 17:35:29.93 ID:sWbPF6lX0.net
奪った相手が子供だったから余計にな
朝倉未来とその友達の顔タトゥーみたいのだったらやってないだろうという小物臭が顔や過去ツイからプンプンするから余計に叩かれる羽目に
39 :まとめでおん 2023/05/03(水) 17:36:21.53 ID:3mdfwbFM0.net
よくもまあ
皆見てる中で出来るもんだわ
51 :まとめでおん 2023/05/03(水) 17:39:06.75 ID:+83vSjWz0.net
子供にボール返してやれや
今のままじゃ外歩けないぞ馬鹿だなぁ
60 :まとめでおん 2023/05/03(水) 17:42:15.63 ID:DpMAqXrM0.net
特定まで行ってんのか
Twitterで自慢さえしなきゃ数日叩かれて終わりだったんじゃないの
61 :まとめでおん 2023/05/03(水) 17:42:33.20 ID:H8KjADZm0.net
https://twitter.com/timebomb1210/status/1653435844005601280?s=46&t=SqB8Ojj_yflt1bU2AmR4TQ

こんなのも昔あったな
ベイスターズだが
(deleted an unsolicited ad)
76 :まとめでおん 2023/05/03(水) 17:49:55.10 ID:WHM57uIW0.net
>>61
酷すぎる
137 :まとめでおん 2023/05/03(水) 18:12:19.62 ID:SigQgmVh0.net
>>61
まっさきにこのおばちゃん浮かんだわww
73 :まとめでおん 2023/05/03(水) 17:46:54.93 ID:FvcYlrgI0.net
これ動画よくみると
おっさんがボール先に拾ってて、後から子供がおっさんが持ってるボールの上に手を乗せてるんだよね
おっさんがその手を振り解いて自分の方に寄せてんの
だから奪い取ってはいないんだが、子供に気付いたなら譲れよとは思った
74 :まとめでおん 2023/05/03(水) 17:46:59.64 ID:i/hed+lA0.net
何なら自分のとこに飛んできたボールをキャッチして子供にあげるレベルやろ
子供同士の取り合いならまだしも
77 :まとめでおん 2023/05/03(水) 17:50:20.63 ID:NNGaDI420.net
>>74
まとめサイトにあがってたけど手前にいる甥っ子(本人言う所のクソガキ)のために必死だったっぽい
左でガッツポーズしてる
SNSに上げなきゃただの痛いおっさんで済んだのにな
80 :まとめでおん 2023/05/03(水) 17:52:07.00 ID:O6RQvpl30.net
キレイごと言ってるけど、実際に自分の身に起きたら
おまえらの何割が子供にボールを差し出せるんだろうなw
85 :まとめでおん 2023/05/03(水) 17:54:30.85 ID:U3SeHcv10.net
おっさんが先にボールに触れてたとしても
世間は味方しない事をイメージできなかったのが痛い
直ぐ子供に渡せば名声を得たのにね
くわばらくわばら…気をつけなくては
87 :まとめでおん 2023/05/03(水) 17:54:54.14 ID:kPzgI04c0.net
過去に子供にホームランボール譲れだのヤクルトに山田哲人が不要と主張するツイートしてたのに、自己顕示欲が抑えられずにホームランボールゲットしたことをツイート
インスタで本名セルフ開示までしてたらそらこうなるよ
いい歳して恥ずかしいわホント
116 :まとめでおん 2023/05/03(水) 18:04:05.34 ID:DpMAqXrM0.net
>>87
動画見ると必死過ぎるし山田哲人ファンなのかと思ったらアンチなのかw
ファンやめろ言われても仕方無いな
109 :まとめでおん 2023/05/03(水) 18:00:52.78 ID:NNGaDI420.net
隣ならまだしも、おっさん席飛び越えて子供の前にダイブだもん
先に掴んでたもクソもないよ
130 :まとめでおん 2023/05/03(水) 18:09:21.79 ID:JiQrdXpY0.net
うーん でもボールの落ちた所は少年も自分の席でも無いように見えるんよ
少年の付き添いとも見られる若い男性もやや諦めの悲痛の笑顔…
これは着地点に双方から走り出しての奪い合いな状況と仮定するなら一方のメガネ男性にだけ避難を向けるのは公平に欠けるの
よって本件の裁決は無効と私は判断する
132 :まとめでおん 2023/05/03(水) 18:09:51.73 ID:+83vSjWz0.net
俺が獲ったとか悪くないとかもう関係ないんだよ
騒ぎになったらすぐに謝ってそれ以上炎上させない事なんだな
141 :まとめでおん 2023/05/03(水) 18:15:56.17 ID:DBsGI5Jb0.net
メジャーで大人が取ったボール子供にあげてる動画は何個も見たことあるんだけどなぁ
日本もかなり野球の歴史は長いはずだし、どういう違いなんだろうな
145 :まとめでおん 2023/05/03(水) 18:16:29.18 ID:FpokORVs0.net
146 :まとめでおん 2023/05/03(水) 18:17:25.02 ID:1VL22br50.net
ちなアメリカではゴリゴリに中継するから、今じゃ近くでとった大人が子供に渡すのがフツー
148 :まとめでおん 2023/05/03(水) 18:18:29.47 ID:PhXlZTjz0.net
咄嗟のことなんだろうけど人間性が出るね
150 :まとめでおん 2023/05/03(水) 18:19:28.96 ID:sXqu1csI0.net
>>148
行動は咄嗟だとしても後から幾らでも挽回出来る事だからな
151 :まとめでおん 2023/05/03(水) 18:19:43.34 ID:DBsGI5Jb0.net
>>148
一瞬の反応で全てを察するってのはよくある話だもんな
そのあといくら長文で弁解しようとも信用は戻らないという
関連記事

0 Comments

Add your comment