【悲報】5月も値上げラッシュ、缶コーヒー150円www [781534374]
1 :まとめでおん 2023/04/30(日) 05:36:14.45 ID:P47SIjHn0●.net BE:781534374-2BP(2000)

値上げの波は5月も収まらない。
帝国データバンクが28日発表した主要食品195社の集計によると、同月の食品値上げは824品目に上った。
缶コーヒーについては、飲料大手各社が1998年以来25年ぶりとなる値上げに踏み切る。
休憩時間に値上げの重みを感じそうだ。
コーヒー豆や砂糖、缶の価格高騰を受け、飲料各社は1日、定番のショート缶(185グラム)コーヒーを一斉に値上げする。コカ・コーラボトラーズジャパンの「ジョージア エメラルドマウンテンブレンド」は124円から135円に上がる。
キリンビバレッジの「キリン ファイア 挽きたて微糖」は125円から152円に、アサヒ飲料の「ワンダ モーニングショット」も124円から151円に引き上げられる。
自動販売機では、130円から140円に10円上乗せされるケースが多そうだ。
缶コーヒー以外にも粉ミルクや缶詰の値上げが予定されている。
公表されている年内の値上げ品目数は2万1205品目に達した。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2023042800965&g=eco
n
2 :まとめでおん 2023/04/30(日) 05:37:11.04 ID:eIZ24HBE0.net
根拠のない便乗値上げも始まってるのかもな
公取はそろそろ動いて欲しい
公取はそろそろ動いて欲しい
3 :まとめでおん 2023/04/30(日) 05:39:58.27 ID:UHNcRQ/r0.net
コンビニコーヒー買うし。
4 :まとめでおん 2023/04/30(日) 05:40:03.67 ID:Nic0YEYL0.net
マクドナルド同様にそんな金出すなら別なもん買う方向へシフトするだけ
7 :まとめでおん 2023/04/30(日) 05:43:01.75 ID:FWCfVET30.net
自販機みると
140円が当たり前だからな
140円が当たり前だからな
100 :まとめでおん 2023/04/30(日) 07:27:59.61 ID:Ya4DzDua0.net
>>7
自販機は差が凄まじい
数百メートル内で120円だったり180円だったり
自販機は差が凄まじい
数百メートル内で120円だったり180円だったり
137 :まとめでおん 2023/04/30(日) 08:08:43.81 ID:DMIiL/c00.net
>>100
つーか本来定価なんて自由競争においてはどこで買っても同じ値段のほうが不自然だし
カルテルだろw
つーか本来定価なんて自由競争においてはどこで買っても同じ値段のほうが不自然だし
カルテルだろw
102 :まとめでおん 2023/04/30(日) 07:29:32.85 ID:RVQhQbEp0.net
>>100
工事現場の仮設自販機がコーヒー100円、スポドリ50円で売ってる
工事現場の仮設自販機がコーヒー100円、スポドリ50円で売ってる
104 :まとめでおん 2023/04/30(日) 07:31:57.47 ID:Ya4DzDua0.net
>>102
ウチの社内の自販機も100円だよ
ウチの社内の自販機も100円だよ
110 :まとめでおん 2023/04/30(日) 07:41:40.30 ID:NfqXJt0q0.net
>>102
あれ部外者が買ったらダメな奴じゃ
あれ部外者が買ったらダメな奴じゃ
8 :まとめでおん 2023/04/30(日) 05:43:07.91 ID:eGo+DNn10.net
賃上げしようとしたら、
当然、全体物価あがるわな
当然、全体物価あがるわな
159 :まとめでおん 2023/04/30(日) 08:43:08.08 ID:IRzX3jHF0.net
>>8
物価1割~2割上がってるけど、ベア2%だった。
円安、燃料高による値上げの方が影響大きい
物価1割~2割上がってるけど、ベア2%だった。
円安、燃料高による値上げの方が影響大きい
11 :まとめでおん 2023/04/30(日) 05:45:39.96 ID:8lsnppND0.net
>>8
物価20%上がる
優良企業→賃上げ10%
ほとんどの企業→現状維持
物価20%上がる
優良企業→賃上げ10%
ほとんどの企業→現状維持
14 :まとめでおん 2023/04/30(日) 05:48:49.31 ID:Ck6SvQf80.net
缶コーヒーはさすがにもう買ってないから500円とかになってもいいぞ
16 :まとめでおん 2023/04/30(日) 05:55:29.40 ID:aJ/6CQG60.net
エネルギーはもとより各種原材料が高騰しているのに販売価格が変わらない方がおかしい
17 :まとめでおん 2023/04/30(日) 05:56:01.08 ID:c44wcfzz0.net
缶コーヒーを箱で買ってる人いるのかな
ビールしか箱で買わないけど
ビールしか箱で買わないけど
18 :まとめでおん 2023/04/30(日) 05:58:34.44 ID:84z7q3DA0.net
そろそろ缶コーヒー買う奴は変人扱いの領域に入ってきたな
185ml缶に150円とかw
185ml缶に150円とかw
19 :まとめでおん 2023/04/30(日) 05:59:22.60 ID:XVRgQE4Q0.net
別に缶コーヒー飲まなくても構わないから問題なし
好きなだけ値上げしたらいいよ(笑)
好きなだけ値上げしたらいいよ(笑)
21 :まとめでおん 2023/04/30(日) 06:02:43.37 ID:d/OIn3E60.net
高収入しか居ないニュー速民には連日の値上げニュースなんて屁でもないだろ
25 :まとめでおん 2023/04/30(日) 06:06:58.80 ID:X/DtWa7+0.net
政府日銀の目標どおりに物価が上がってる。物価が上がると少ない可処分では物の消費が停滞する。
日銀は物価を上がると賃金が上がると言うけど子持ち、奨学金借金持ちと年金者は確実に苦しむ。
日銀の低金利で朝日新聞などの不動産屋だけが喜ぶけど、一般の賃貸は悲惨やなー
日銀は物価を上がると賃金が上がると言うけど子持ち、奨学金借金持ちと年金者は確実に苦しむ。
日銀の低金利で朝日新聞などの不動産屋だけが喜ぶけど、一般の賃貸は悲惨やなー
28 :まとめでおん 2023/04/30(日) 06:08:37.29 ID:SgfZokQF0.net
缶コーヒーなんて買わないよ
卵が半年たったら結構店に並んでるけど
値段は据え置き
また置かなくなるんだろうね
卵が半年たったら結構店に並んでるけど
値段は据え置き
また置かなくなるんだろうね
30 :まとめでおん 2023/04/30(日) 06:09:14.10 ID:QrfFqsMo0.net
日銀は賃金上がるまで緩和やめないそうだからまだまだいくよ
35 :まとめでおん 2023/04/30(日) 06:18:37.00 ID:U8s8MQBw0.net
土方さんは現場の近くにコンビニとかなければ自販機で買うしかないのよ カワウソ
37 :まとめでおん 2023/04/30(日) 06:23:58.70 ID:AZ2/yexB0.net
あんな不味くて高い物誰も買わないだろw
自販機自体水と炭酸水が主流になってるし
それもセブンのPBが安い
自販機もオワコンなのかもね
自販機自体水と炭酸水が主流になってるし
それもセブンのPBが安い
自販機もオワコンなのかもね
38 :まとめでおん 2023/04/30(日) 06:25:36.83 ID:NSQ9Y1em0.net
日本は1日2食になるかもしれんね。
それかベーシックインカムを急ぐしかないね
それかベーシックインカムを急ぐしかないね
39 :まとめでおん 2023/04/30(日) 06:25:41.44 ID:omyIwro20.net
スーパーとかだと6缶パックで250円だぞ
定価の缶コーヒーなんて馬鹿馬鹿しくて買わないよ
定価の缶コーヒーなんて馬鹿馬鹿しくて買わないよ
40 :まとめでおん 2023/04/30(日) 06:26:48.44 ID:7/8QNuen0.net
どうせ一生飲まないけど値上げムカつくな
42 :まとめでおん 2023/04/30(日) 06:27:44.98 ID:U8s8MQBw0.net
電気代も上がってるからね
人口減少人手不足で自販機の補充もそのうち出来なくなってくるだろうね
人口減少人手不足で自販機の補充もそのうち出来なくなってくるだろうね
50 :まとめでおん 2023/04/30(日) 06:31:29.37 ID:cKtGp/600.net
さすがに150円はないな
絶対に買わないわ
絶対に買わないわ
65 :まとめでおん 2023/04/30(日) 06:52:37.08 ID:DMIiL/c00.net
自販機の缶コーヒーの値段の歴史
100円 ←わかる
消費税3%で103円は無理なんで切り上げで110円 ←まだわかる
消費税5%で120円 ←???
消費税8%で130円 ←ええええ?
2023年ついに150円 ←なめてるな
100円 ←わかる
消費税3%で103円は無理なんで切り上げで110円 ←まだわかる
消費税5%で120円 ←???
消費税8%で130円 ←ええええ?
2023年ついに150円 ←なめてるな
74 :まとめでおん 2023/04/30(日) 06:57:17.46 ID:IQYxWiyH0.net
やりたい放題になるのは値上げしてもそのまま買うからだよw
82 :まとめでおん 2023/04/30(日) 07:02:59.15 ID:DMIiL/c00.net
自販機って販売もベンダーしかかましてないから利益率高いのに
その肝心のベンダーが相当ブラックだよな。もう自販機いらねーだろw
その肝心のベンダーが相当ブラックだよな。もう自販機いらねーだろw
84 :まとめでおん 2023/04/30(日) 07:05:12.26 ID:20YR9amK0.net
ここで逆に思いきって100円にしてくれる自販機があったらそこで買うよね
86 :まとめでおん 2023/04/30(日) 07:06:08.27 ID:DMIiL/c00.net
>>84
賞味期限間近のやつとかよくわからん攻めた味のやつとか
ドンキで特売になりそうなのを集めて100円で売る沖縄の独立系ベンダーがやってる
賞味期限間近のやつとかよくわからん攻めた味のやつとか
ドンキで特売になりそうなのを集めて100円で売る沖縄の独立系ベンダーがやってる
89 :まとめでおん 2023/04/30(日) 07:10:17.38 ID:qO5HdBdk0.net
節約が流行るな
92 :まとめでおん 2023/04/30(日) 07:14:01.92 ID:rO5Gldkr0.net
絶対にこれ以降値下げしないんだよな
- 関連記事
-
- テクノロジーの奴隷のみなさまへ。思わず「ドキッ!」とする風刺画
- 【悲報】5月も値上げラッシュ、缶コーヒー150円www [781534374]
- 明治時代の都道府県境がおもしろい