Windows11「なんで無料なのにみんな10のままなの😭😭😭」

1 :まとめでおん 2023/04/22(土) 00:30:42.743 ID:xaiE9NN/0.net
可哀想だけど上げるつもりはない
6 :まとめでおん 2023/04/22(土) 00:32:04.300 ID:uxZ/3PSR0.net
来年上げるつもりなんで
4 :まとめでおん 2023/04/22(土) 00:31:38.456 ID:6KErs7190.net
とっくに11
5 :まとめでおん 2023/04/22(土) 00:31:53.058 ID:wWll+5r0d.net
会社でも家でも11だわ
7 :まとめでおん 2023/04/22(土) 00:32:28.364 ID:hCvrPJlz0.net
どうせ重くなるだけ
9 :まとめでおん 2023/04/22(土) 00:33:22.581 ID:nsZO90HL0.net
2年半後には10のサポート終了するから、それまでには上げるしかない
てかこれのおかげで会社のパソコン買い替える大義名分出来て嬉しい
新しいパソコン何買おうかワクワクだよ
10 :まとめでおん 2023/04/22(土) 00:34:53.737 ID:59hrtvaD0.net
古いCPU対応してないじゃん
11 :まとめでおん 2023/04/22(土) 00:35:48.662 ID:WXH/BIW50.net
早めに慣れた方がいいよね
ちょっと癖強いし右クリックとか
12 :まとめでおん 2023/04/22(土) 00:42:34.116 ID:RwReIpSq0.net
14 :まとめでおん 2023/04/22(土) 00:44:16.121 ID:u04aRxJJd.net
>>12
買えよそろそろ
19 :まとめでおん 2023/04/22(土) 00:46:06.508 ID:RwReIpSq0.net
>>14
メインPCはこれや
20 :まとめでおん 2023/04/22(土) 00:47:07.335 ID:7tBBVHS90.net
>>19
すげぇ気色悪いCPUしてんな
21 :まとめでおん 2023/04/22(土) 00:48:05.388 ID:2yAd2P7G0.net
>>19
ハードオフ好きそう
24 :まとめでおん 2023/04/22(土) 00:53:32.379 ID:RwReIpSq0.net
>>21
4590Sは全部ハードオフパーツや
Core2Quad Q9550も 今は Q9650を2つ入手したからそれになってる
Q9650はi3第3世代、モバイルU付きの6世代ぐらいと同じぐらいかな電力はおいといて
13 :まとめでおん 2023/04/22(土) 00:43:58.298 ID:RwReIpSq0.net
16 :まとめでおん 2023/04/22(土) 00:45:27.621 ID:7tBBVHS90.net
>>13
ざ~こ♥ざ~こ♥ざこCPU♥
15 :まとめでおん 2023/04/22(土) 00:45:12.191 ID:RwReIpSq0.net
66 :まとめでおん 2023/04/22(土) 03:48:32.670 ID:zjFjDjAi0.net
>>15
そろそろ9650当たりが安いよ
17 :まとめでおん 2023/04/22(土) 00:45:45.753 ID:5kfSzbX60.net
骨董屋でもやってるの?
18 :まとめでおん 2023/04/22(土) 00:45:57.866 ID:jxNEY8aex.net
11検討中だから11のサポート終了がいつなのか教えてくれ
23 :まとめでおん 2023/04/22(土) 00:53:03.034 ID:jxNEY8aex.net
11のサポート終了が気になったから自分で調べたけど2028年ぐらいか?
Win10 2025/10/14
Win8 2023/1/10
Win7 2020/1/14
Vista 2017/4/11

これとは別にリリースから10年でサポート終わるという話もあるらしい
となると2031年か?
26 :まとめでおん 2023/04/22(土) 00:56:31.118 ID:weoR/xGn0.net
テレワークの手続きがめんどい
29 :まとめでおん 2023/04/22(土) 01:22:32.146 ID:9oNRX4K/0.net
ゲーム出来なくなると困るから
30 :まとめでおん 2023/04/22(土) 01:23:18.847 ID:oDJERSWQd.net
>>29
なんのゲーム?
38 :まとめでおん 2023/04/22(土) 01:29:52.286 ID:odk6F/8V0.net
で、10と比べて11どうなの
39 :まとめでおん 2023/04/22(土) 01:30:20.738 ID:RwReIpSq0.net
>>38
設定UIが格段に良くなった
41 :まとめでおん 2023/04/22(土) 01:34:34.159 ID:odk6F/8V0.net
>>39
ほーん、特に欠点のない正常進化なら悪くないな
40 :まとめでおん 2023/04/22(土) 01:30:51.365 ID:KA4LTSkHM.net
サポート終了なんてたいしたことないでしょ
そう考えていた時期が折れにも有りました。
42 :まとめでおん 2023/04/22(土) 01:34:37.972 ID:b1QUnZ8z0.net
10のサポート終了が2025年
12の販売(?)も2025年
よって11にする必要なし
43 :まとめでおん 2023/04/22(土) 01:35:04.067 ID:wefy9Gc80.net
対応してないから買い替えるしかない
そして今は買い替えに向かない時期
47 :まとめでおん 2023/04/22(土) 01:37:31.390 ID:/udqMITJ0.net
>>43
これ
44 :まとめでおん 2023/04/22(土) 01:35:47.060 ID:/Yyi0KaE0.net
お前重いんだよ…
46 :まとめでおん 2023/04/22(土) 01:36:59.308 ID:DjOkjlKs0.net
右クリックメニューの評判が悪いから
45 :まとめでおん 2023/04/22(土) 01:35:58.411 ID:wuOb/TSA0.net
11にしたけど秒数表示は戻せよ
無くした意味が分からない
51 :まとめでおん 2023/04/22(土) 01:58:16.002 ID:D7748YWR0.net
一週間なら戻せるらしいから試しに11に変えてみたら戻すの忘れたわ
57 :まとめでおん 2023/04/22(土) 02:53:52.896 ID:4Gv/xd9n0.net
BIOSの設定が面倒で先送りにしてたけど
気が向いたからアップグレードしてみるわ
58 :まとめでおん 2023/04/22(土) 02:55:19.144 ID:pJcJqHh50.net
俺なんてまだXPだぞ
65 :まとめでおん 2023/04/22(土) 03:42:16.792 ID:mPCdYeqr0.net
安定してるの?
67 :まとめでおん 2023/04/22(土) 03:52:09.952 ID:QhNt7z/v0.net
10も無料だったでしょ、お爺ちゃん
68 :まとめでおん 2023/04/22(土) 03:52:38.844 ID:tngOIpOU0.net
12が出たら考えるよ
関連記事

0 Comments

Add your comment