Twitter 芸能人の認証バッジ全消し [421685208]

1 :まとめでおん 2023/04/21(金) 13:19:26.47 ID:HHLsDDJ40●.net BE:421685208-2BP(4000)

Twitter上では認証バッジを失った著名人や企業のアカウントからさまざまな反応が上がり、「公式マーク」がトレンドワード1位になっています。


 同社のイーロン・マスクCEOが4月12日に予告していた通り、これまで本人確認が取れた著名人や企業などに付与されていた旧認証バッジが一斉削除に。今後の認証バッジは、有料プラン「Twitter Blue」登録者を示す「青」(月額980円~)、企業アカウントを示す「金」、政府関係アカウントを示す「グレー」の3種類に統合されます。

 旧認証バッジには著名人を「本人確認済みである」と示す、なりすましを防ぐ効果がありましたが、新しい青バッジは有料プラン加入者に付与されるという異なる性質のものに。

 この変化に対し、Twitter上では公式バッジが外されてしまい残念がるアカウントや、なりすましといった悪用を懸念する声、認証バッジの有無で大きな変化は起こらないと楽観視する声など、三者三様の反応となっています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3949e572cc7ba2a7e590081208fc0ea823c573aa
5 :まとめでおん 2023/04/21(金) 13:23:18.05 ID:6NP3mdBR0.net
マストドンってどうなったんだろ
6 :まとめでおん 2023/04/21(金) 13:23:24.59 ID:TjAUXZVM0.net
芸能人は金マーク取れってことだろ
12 :まとめでおん 2023/04/21(金) 13:26:15.87 ID:k5B09U4O0.net
真偽の確認どうするんだろうと思ったけど、真偽の確認が必要な人は金色かグレーに必然となるから問題ないのか
14 :まとめでおん 2023/04/21(金) 13:26:42.53 ID:YuR5ZFGr0.net
大物声優もみんな外されててワロタ
10 :まとめでおん 2023/04/21(金) 13:26:01.46 ID:WleSG/Cp0.net
ちゅうか、銭払えばだーれでも取得できるようになったから、もう全く意味ないバッジだよ
16 :まとめでおん 2023/04/21(金) 13:28:25.45 ID:Z7tikMhH0.net
>>10
むしろ金払ってまで成りすましたいのか?
21 :まとめでおん 2023/04/21(金) 13:32:17.33 ID:AvLHwKJp0.net
>>10
逆だろ、あーいう輩は1円も払わない
11 :まとめでおん 2023/04/21(金) 13:26:14.45 ID:HAQMI5AU0.net
元々ついてるやつを金に置換すりゃよかったんじゃねえの、と思ったけど企業とは限らんのか
課金ツイ廃アピールバッジなんかいらねえだろ
13 :まとめでおん 2023/04/21(金) 13:26:36.18 ID:EmLu6dB60.net
ポールマッカートニークラスにも金払わすんかw
18 :まとめでおん 2023/04/21(金) 13:30:36.73 ID:vtmJK7Oy0.net
芸能人はTwitterやらんほうがエエと思うけどな。デメリットが多すぎるだろう
23 :まとめでおん 2023/04/21(金) 13:35:02.82 ID:PpXTIZj80.net
>>18
ネット自体本人名義でやらない方がいいよ
なにもメリットない、ほんとに
24 :まとめでおん 2023/04/21(金) 13:37:53.61 ID:imhPXiGo0.net
>>18
個人的なことつぶやくから地雷踏むんだよな
完全に宣伝窓口に徹しなきゃね
19 :まとめでおん 2023/04/21(金) 13:31:30.56 ID:1r5zhUeN0.net
大したサブスクじゃないんだから金くらい払えよ
20 :まとめでおん 2023/04/21(金) 13:31:46.96 ID:XTVZppaS0.net
金払ってバッジ買った奴可哀想w
26 :まとめでおん 2023/04/21(金) 13:39:40.28 ID:ey65DTXu0.net
物申す系になったらどうしようもないのがTwitter
いま何してる?に嫌味なく投稿できる人達だけが周りを不快にせずに楽しんでいる
30 :まとめでおん 2023/04/21(金) 13:44:30.70 ID:aehi3at30.net
芸能人素人に限らず人気取りで必死にやってる奴は
地雷踏む率が高すぎるからやめた方がいいと思う
32 :まとめでおん 2023/04/21(金) 13:50:41.64 ID:/h9bNzgB0.net
テイラースイフトはすぐ獲ってるが
ガガは無印

なりすまし考えたら前者の対応が良いのか
思想の問題か
33 :まとめでおん 2023/04/21(金) 13:52:12.67 ID:imhPXiGo0.net
>>32
「誰が言ったかではなく何を言ったかに気を向けなさい」
36 :まとめでおん 2023/04/21(金) 13:55:04.02 ID:FrpslfqL0.net
タダで使えてたんだからな
金ぐらい払ってやれよ
37 :まとめでおん 2023/04/21(金) 13:56:25.86 ID:Z7OeKxex0.net
ログアウトしてたら検索もできないようになったんでしょ?
さすがにイーロン調子こきすぎて一気にツイッター離れ進みそうw
38 :まとめでおん 2023/04/21(金) 13:58:55.63 ID:imhPXiGo0.net
>>37
知らないけどFacebookも前からログインしないと検索から個人情報見れないよ
ツイッターがゆるすぎただけ
39 :まとめでおん 2023/04/21(金) 13:59:30.64 ID:KofLOoOh0.net
たった数ドル払えないんだ・・・って思っちゃう
47 :まとめでおん 2023/04/21(金) 14:28:22.07 ID:HAQMI5AU0.net
>>39
払ったところで意味ないだろ
54 :まとめでおん 2023/04/21(金) 14:39:01.49 ID:1Xx73KYj0.net
>>39
こんなもんに金払ってんの?って思うけど
49 :まとめでおん 2023/04/21(金) 14:31:54.63 ID:/NLc/S+U0.net
タレントのバッジ料金くらい会社がもてばいいじゃん
面倒な事起きる前の保険みたいなもんやろ
75 :まとめでおん 2023/04/21(金) 16:17:39.71 ID:LKICeSFB0.net
83 :まとめでおん 2023/04/21(金) 17:26:56.33 ID:78nR+y+30.net
Twitterやらないから詳しくはわからないが、
どんな芸能人にもバッジついてたん?
88 :まとめでおん 2023/04/21(金) 18:32:49.31 ID:fx6vrCoD0.net
Twitterっていま起きたことをつぶやいてみようって感じだったのに
だんだん世間に物申す場になっていったよね
95 :まとめでおん 2023/04/21(金) 20:17:24.99 ID:ygpAj9eP0.net
>>88
本当だよな
97 :まとめでおん 2023/04/21(金) 20:49:44.86 ID:jAwpWO800.net
シンプルでええやん
今までの身分制度のほうが基準が意味不明だった
99 :まとめでおん 2023/04/21(金) 20:55:20.36 ID:QOAyTSdA0.net
今や青バッジに何の価値も無いからな
112 :まとめでおん 2023/04/22(土) 08:12:16.89 ID:wffH7vfx0.net
よくわからんのだが
Twitter側がちゃんと本人確認した上で認証マーク付けてお金取れば問題なくね?

誰でも金さえ払えば認証マーク付くのか?
73 :まとめでおん 2023/04/21(金) 16:08:29.57 ID:GK3ZWOdB0.net
芸能人とか散々Twitter使ってきたのにここでケチるのは酷く見えるわ
40 :まとめでおん 2023/04/21(金) 14:03:45.16 ID:zGIP5e4l0.net
ユーザーをふるいにかけてるんじゃないの
黒字化がまずは目標だろうし
関連記事

0 Comments

Add your comment