『鋼の錬金術師』とかいう主人公が最初から最後まで中の上クラスの戦闘能力しかない漫画wwwwwww
1 :まとめでおん 2021/11/26(金) 11:46:10.39 ID:o27SXA8Q0.net
すこ
2 :まとめでおん 2021/11/26(金) 11:47:00.44 ID:vABVq2L60.net
ランファンすこ
3 :まとめでおん 2021/11/26(金) 11:47:51.98 ID:195PZvlqM.net
錬成陣なしで錬成できるのに中の上しかないとかこれもう雑魚やろ
6 :まとめでおん 2021/11/26(金) 11:48:55.58 ID:o27SXA8Q0.net
>>3
戦争帰りは強いという至極まともな理論
戦争帰りは強いという至極まともな理論
45 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:00:39.06 ID:Qioh1KerM.net
>>6
戦争帰りなのに勝ち星が殆ど無いキンブリーさん…
何ならエドにも賢者の石一個じゃ負けてたし
戦争帰りなのに勝ち星が殆ど無いキンブリーさん…
何ならエドにも賢者の石一個じゃ負けてたし
4 :まとめでおん 2021/11/26(金) 11:47:54.64 ID:jw2ueT90a.net
弱すぎて腹立つ
5 :まとめでおん 2021/11/26(金) 11:48:18.33 ID:sVchhOtFH.net
前半のダークファンタジーすき
後半の少年漫画きらい
後半の少年漫画きらい
7 :まとめでおん 2021/11/26(金) 11:49:42.51 ID:PhBB2lIlp.net
主人公はマスタング
8 :まとめでおん 2021/11/26(金) 11:50:25.01 ID:NPWOWARG0.net
エドって誰に勝ったっけ
27 :まとめでおん 2021/11/26(金) 11:55:53.32 ID:RajTJYof0.net
>>8
研究所のやつとラスボスだけや
研究所のやつとラスボスだけや
9 :まとめでおん 2021/11/26(金) 11:50:35.88 ID:wY0p8vmQ0.net
最強格はマスタング、スカー、ブラッドレイの三傑でええか?
13 :まとめでおん 2021/11/26(金) 11:51:50.61 ID:+hak4Cch0.net
>>9
スカーは言うほどやろ
スカーは言うほどやろ
20 :まとめでおん 2021/11/26(金) 11:54:23.21 ID:wY0p8vmQ0.net
>>13
負傷してるとはいえブラッドレイと唯一タイマン張れる人間やろ
タイマンで国家錬金術師殺していってるしエド&アルにも軽く完勝してるしマスタングもタイマンなら勝てへんやろ
負傷してるとはいえブラッドレイと唯一タイマン張れる人間やろ
タイマンで国家錬金術師殺していってるしエド&アルにも軽く完勝してるしマスタングもタイマンなら勝てへんやろ
55 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:04:19.89 ID:72DImgwY0.net
>>13
中盤距離取ったら地面破壊とかワンパターン過ぎるとか言われて
あまり強い感じしなかったな
中盤距離取ったら地面破壊とかワンパターン過ぎるとか言われて
あまり強い感じしなかったな
60 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:05:23.59 ID:xcFk9qLMM.net
>>9
ナメプしなければグリードの方が大統領より強そう
ナメプしなければグリードの方が大統領より強そう
101 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:13:03.41 ID:NCFCG9s40.net
>>9
お父様
パッパ
プライド
やろ
お父様
パッパ
プライド
やろ
104 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:14:03.45 ID:+hak4Cch0.net
>>101
プライドなんか影無くしたらなんもできんやろ
プライドなんか影無くしたらなんもできんやろ
109 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:14:53.83 ID:xcFk9qLMM.net
>>101
プライドは大総統に照明弾ほーいされて影消された一瞬で30回くらい死んでそう
プライドは大総統に照明弾ほーいされて影消された一瞬で30回くらい死んでそう
10 :まとめでおん 2021/11/26(金) 11:51:03.95 ID:/D8DZ9ZCM.net
肉弾戦やると上が多すぎる
14 :まとめでおん 2021/11/26(金) 11:52:36.23 ID:OLxS31AN0.net
キンブリーがかっこよすぎるわ
15 :まとめでおん 2021/11/26(金) 11:53:11.54 ID:crIO0bbe0.net
師匠の旦那って普通に強いんけ?
22 :まとめでおん 2021/11/26(金) 11:54:49.37 ID:p2N+jSdq0.net
>>15
対めんどくせえの共闘は熱かったな
対めんどくせえの共闘は熱かったな
16 :まとめでおん 2021/11/26(金) 11:53:16.50 ID:Z8cAo9Ena.net
指パッチンで炎出すの卑怯だろ
17 :まとめでおん 2021/11/26(金) 11:53:32.57 ID:EAqAOxFga.net
マスタングだけチートすぎる
19 :まとめでおん 2021/11/26(金) 11:53:54.15 ID:NNbsvJrH0.net
スカーに瞬殺された軍隊体術的な物の達人的なおっさんは雑魚やったんか?
23 :まとめでおん 2021/11/26(金) 11:55:17.70 ID:7JitboXdd.net
>>19
スカーより強いから不意打ちされた
スカーより強いから不意打ちされた
39 :まとめでおん 2021/11/26(金) 11:58:51.36 ID:NNbsvJrH0.net
>>23
>>29
なんやスカー卑怯ものやな
>>29
なんやスカー卑怯ものやな
31 :まとめでおん 2021/11/26(金) 11:56:40.80 ID:WXUcB2Kza.net
兄より優れた弟がいるから
32 :まとめでおん 2021/11/26(金) 11:57:00.43 ID:vMv6QCYR0.net
真理かじってるんだからマスタングの技くらい使えそうなもんやけどなんで刃物と岩しか使わないんや
38 :まとめでおん 2021/11/26(金) 11:58:29.11 ID:lT5f87V70.net
>>32
リザ父の独自研究によるものだからじゃねぇの
空気中のチリとか言ってるが何燃やしてあんだけ炎上がるかもようわからんが
リザ父の独自研究によるものだからじゃねぇの
空気中のチリとか言ってるが何燃やしてあんだけ炎上がるかもようわからんが
47 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:01:16.78 ID:p2N+jSdq0.net
>>38
空想ラボで解析してたな
空想ラボで解析してたな
43 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:00:13.35 ID:Cp1oP7d8d.net
>>32
あれ塵を導火線にして対象の周りに酸素をを集めて爆発させるとかやったから構造式が複雑なんちゃう
あれ塵を導火線にして対象の周りに酸素をを集めて爆発させるとかやったから構造式が複雑なんちゃう
51 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:02:52.46 ID:vGgM29nY0.net
>>32
得意分野の錬成やないとイメージが安定しないんじゃね?
錬成陣を知っていれば誰でも同じ事できるかもわからんし
得意分野の錬成やないとイメージが安定しないんじゃね?
錬成陣を知っていれば誰でも同じ事できるかもわからんし
33 :まとめでおん 2021/11/26(金) 11:57:01.96 ID:+hak4Cch0.net
指パッチンで永久に燃やせるってエグくない?
34 :まとめでおん 2021/11/26(金) 11:57:17.92 ID:aVRXZuFwa.net
まあ国家錬金術師は別格だし作中トップ10は確実なのよね
35 :まとめでおん 2021/11/26(金) 11:57:24.45 ID:o27SXA8Q0.net
エンヴィーだけ強みが分からんかった
37 :まとめでおん 2021/11/26(金) 11:58:21.18 ID:1lKqsLxtp.net
>>35
口喧嘩担当
口喧嘩担当
69 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:07:14.35 ID:OcbqmSVY0.net
>>35
体の一部武器にできるのは強くね
手とかを核爆弾みたいなのにして自爆特攻とか無理なんかね
体の一部武器にできるのは強くね
手とかを核爆弾みたいなのにして自爆特攻とか無理なんかね
41 :まとめでおん 2021/11/26(金) 11:59:38.20 ID:ciPLq7DO0.net
あらかじめ掘ってある錬成陣でも結構融通聞いてたから戦闘だけで言うとそこまで優位性無かったよな
44 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:00:31.94 ID:EDICI3AP0.net
>>41
なんなたら特化してない分弱い迄あった気がする
まぁ柔軟に対応できるから利点もあるけど上位陣は全員俺ルールゴリ押ししてたし
なんなたら特化してない分弱い迄あった気がする
まぁ柔軟に対応できるから利点もあるけど上位陣は全員俺ルールゴリ押ししてたし
50 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:02:47.65 ID:julzOvEOp.net
ブラッドレイとかいうオッサンが一番かっこいい漫画
女がこんなにかっこいい男かけるのは奇跡やと思うわ
悪というよりは人間の強さを信じてるのがええよな
お前らがこの最強の俺を倒してくれ!って感じで
こうしてみるとアーカードみたいやな
女がこんなにかっこいい男かけるのは奇跡やと思うわ
悪というよりは人間の強さを信じてるのがええよな
お前らがこの最強の俺を倒してくれ!って感じで
こうしてみるとアーカードみたいやな
52 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:03:36.48 ID:2xwGEyP00.net
ぶっちゃけ対人だけなら錬成より分解で留めといたほうが強いよね
56 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:04:28.94 ID:julzOvEOp.net
序盤であんなにチヤホヤされてた割にはエドの天才感ってそんな感じないよな
むしろアルの方が戦いの中でも光るもの持ってるし天才にふさわしい
むしろアルの方が戦いの中でも光るもの持ってるし天才にふさわしい
59 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:05:08.83 ID:138qut3X0.net
>>56
研究者方面ならめちゃくちゃすごいんやろけどなぁ
研究者方面ならめちゃくちゃすごいんやろけどなぁ
127 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:18:26.43 ID:+M5iBSv70.net
>>56
いやエドの天才さは頭脳方面やぞ
作中でスカー兄の次に頭良い
いやエドの天才さは頭脳方面やぞ
作中でスカー兄の次に頭良い
62 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:06:06.71 ID:lYC9/Iy0d.net
最後は錬金術使えなくなって下の下のチビだよね
65 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:06:39.37 ID:a3c8F+UA0.net
>>62
背は伸びたやろ
背は伸びたやろ
67 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:06:47.79 ID:julzOvEOp.net
>>62
アンチ乙
最後ウィンリィより大きくなったから
アンチ乙
最後ウィンリィより大きくなったから
68 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:06:55.96 ID:138qut3X0.net
>>62
でも美人の嫁がおるで
でも美人の嫁がおるで
75 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:08:34.58 ID:hi1xiXz90.net
>>68
美人・・・?
美人・・・?
72 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:07:34.19 ID:ioUQXdt+0.net
農家で空手経験者で筋肉信仰強いから
マッチョがちゃんと強くてカッコいいところ好き
マッチョがちゃんと強くてカッコいいところ好き
80 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:09:21.46 ID:RajTJYof0.net
>>72
たしかにそうやな
女漫画家にありがちな一部だけの筋肉やないわ
たしかにそうやな
女漫画家にありがちな一部だけの筋肉やないわ
76 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:08:49.88 ID:49dnUZTBr.net
キメラのおっさんたち強すぎて草
83 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:09:53.35 ID:RajTJYof0.net
>>76
ちゃんと活躍してるのいいよな
ちゃんと活躍してるのいいよな
91 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:11:30.65 ID:julzOvEOp.net
キメラのおっさんが結局最終決戦にも参加してるの草
おっさん好きすぎるやろ
おっさん好きすぎるやろ
93 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:11:40.88 ID:94ixB7NNd.net
戦う上で錬金術てそんなに有用じゃないよな
94 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:11:53.33 ID:hCl79InI0.net
一期アニメが原作とは殆ど違って草生える
原作ってかほぼ原案レベル
原作ってかほぼ原案レベル
96 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:12:29.96 ID:g9bBGvss0.net
>>94
原作読み終わった後に見たからこれはこれでありってなったわ
原作読み終わった後に見たからこれはこれでありってなったわ
99 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:12:46.37 ID:q5V00uEA0.net
実写映画化OKしたのは意外やわ
なんか断るイメージあった
なんか断るイメージあった
229 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:35:04.47 ID:RJom22lu0.net
>>99
B級映画大好きやぞ
B級映画大好きやぞ
102 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:13:04.60 ID:UpSN71xS0.net
錬金術で反物質作れば最強なのにな
113 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:15:38.67 ID:m917zzgwp.net
>>102
等価交換やから莫大なエネルギーを出せるだけの量の反物質を作るために莫大なエネルギーが要るで
等価交換やから莫大なエネルギーを出せるだけの量の反物質を作るために莫大なエネルギーが要るで
128 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:18:31.53 ID:UpSN71xS0.net
>>113
いうて炭素から金生成したエネルギーはどうするんや?
いうて炭素から金生成したエネルギーはどうするんや?
131 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:19:32.41 ID:x9S0Y7i/d.net
>>128
あれ表面にコインの金纏わせただけやで
そのエネルギーの話やったらその程度どうにでもなるやろ
あれ表面にコインの金纏わせただけやで
そのエネルギーの話やったらその程度どうにでもなるやろ
151 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:24:23.42 ID:ZbjqgVkEM.net
>>131
>>132
金貨コインでメッキとか設定あったんか
あそこだけ明らかにおかしかったもんな
>>132
金貨コインでメッキとか設定あったんか
あそこだけ明らかにおかしかったもんな
106 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:14:34.20 ID:YO7evlO90.net
つーかこの漫画設定上は大佐が最強すぎてな
焔の錬金術って、あれ大佐がやろうと思えば遠距離からセントラルそのものを火の海にできるやろ
しかもハガレンってRPGゲームの魔法みたいにMPとか一切消費せーへん設定やから酸素とか燃焼に
使える空気あればあのおっさん指パッチンだけで世界滅ぼせるんやぞ
焔の錬金術って、あれ大佐がやろうと思えば遠距離からセントラルそのものを火の海にできるやろ
しかもハガレンってRPGゲームの魔法みたいにMPとか一切消費せーへん設定やから酸素とか燃焼に
使える空気あればあのおっさん指パッチンだけで世界滅ぼせるんやぞ
110 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:15:16.85 ID:o7nqazs9d.net
>>106
雨降ったら何もできない雑魚じゃん
雨降ったら何もできない雑魚じゃん
108 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:14:52.15 ID:gwof3lXGd.net
大佐の能力ならむしろ雨の日の方が強そうなもんだが
115 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:15:55.68 ID:5RByFLxl0.net
>>108
手袋が濡れて発動出来なんだっけ?
手袋が濡れて発動出来なんだっけ?
130 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:18:53.49 ID:1vTJ/NOb0.net
>>108
>>115
発火さえできれば実際水素たくさんあるから強いんじゃなかっまっけ発火できないから無能だけど
>>115
発火さえできれば実際水素たくさんあるから強いんじゃなかっまっけ発火できないから無能だけど
111 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:15:31.91 ID:0VNnfGHQd.net
戦争帰りの軍属の奴らが強いです→ええやん!
筋肉ムキムキのおっさん達が強いです→ええやん!
鍛え続けたおじさんが作中最強です→ええやん!
でもただの肉屋やってる主婦がムキムキの兵隊を白兵戦で薙ぎ倒せます→????
筋肉ムキムキのおっさん達が強いです→ええやん!
鍛え続けたおじさんが作中最強です→ええやん!
でもただの肉屋やってる主婦がムキムキの兵隊を白兵戦で薙ぎ倒せます→????
121 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:17:05.25 ID:+hak4Cch0.net
>>111
肉屋って地味に力仕事多いからな
そりゃあんな筋肉になるわ
肉屋って地味に力仕事多いからな
そりゃあんな筋肉になるわ
116 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:16:05.39 ID:+dy4M2dIa.net
キメラのオッサン達見とると
タッカーさんよく国家資格とれたな。裏で笑い物にされてたんやろうな
タッカーさんよく国家資格とれたな。裏で笑い物にされてたんやろうな
124 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:17:55.39 ID:j24hptZbp.net
>>116
今のキメラ技術はあんなもんって表にアピールする為の存在
今のキメラ技術はあんなもんって表にアピールする為の存在
141 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:22:35.51 ID:1AQ0QNCh0.net
>>116
タッカーさんは軍部のキメラの隠れ蓑でなれただけやからな
タッカーさんは軍部のキメラの隠れ蓑でなれただけやからな
149 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:23:38.66 ID:vGgM29nY0.net
>>116
世間や他国から見たらこの国のキメラ作製技術はこの程度やっていう間違った認識をさせるためのスケープゴートやしな
世間や他国から見たらこの国のキメラ作製技術はこの程度やっていう間違った認識をさせるためのスケープゴートやしな
162 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:25:49.18 ID:JSrfAZBP0.net
>>116
?
人を素材に使ってないのに人語しゃべるから凄い(ほんとは使ってる)って話やろ
?
人を素材に使ってないのに人語しゃべるから凄い(ほんとは使ってる)って話やろ
134 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:20:23.36 ID:pV9EF8mW0.net
無職転生の魔法ってこれに結構似てるよな
179 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:27:51.57 ID:jI+NjsK60.net
>>134
主人公が最強じゃないところも似てる
主人公が最強じゃないところも似てる
136 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:21:30.44 ID:NmWpUQ0yM.net
ブラッドレイの息子と戦ってるときに
急に自分を賢者の石にして攻撃とかやりだしたの意味わからんかった
急に自分を賢者の石にして攻撃とかやりだしたの意味わからんかった
138 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:22:13.34 ID:6knAhOf/0.net
>>136
作中で一番よくわからんのあそこやと思うわ
作中で一番よくわからんのあそこやと思うわ
146 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:23:17.15 ID:1vTJ/NOb0.net
>>138
一番よくわからんのは真理の扉を代価にアル一人分とエドの片腕錬成したところやろ
どう考えても等価交換になってない
一番よくわからんのは真理の扉を代価にアル一人分とエドの片腕錬成したところやろ
どう考えても等価交換になってない
160 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:25:36.69 ID:gVXrH8kl0.net
>>146
片腕錬成したのアルやないの
片腕錬成したのアルやないの
172 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:27:14.34 ID:1vTJ/NOb0.net
>>160
すまんそやったわ
でも錬金術が使えなくなるだけでアル一人分でもやっぱ釣り合ってないやろ
すまんそやったわ
でも錬金術が使えなくなるだけでアル一人分でもやっぱ釣り合ってないやろ
189 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:29:27.95 ID:+M5iBSv70.net
>>172
扉を見る代価として体持ってかれたんやから釣り合ってるやろ
扉を見る代価として体持ってかれたんやから釣り合ってるやろ
309 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:42:54.63 ID:lDxHNiQi0.net
>>172
エドにとって錬金術は周りにいる人間を繋ぐ自分の全てだと感じてたから等価交換出来たんやろ
エドにとって錬金術は周りにいる人間を繋ぐ自分の全てだと感じてたから等価交換出来たんやろ
140 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:22:31.73 ID:+M5iBSv70.net
>>136
キンブリー戦でもやってたぞ
キンブリー戦でもやってたぞ
143 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:23:01.27 ID:5yeJ1DmN0.net
ハードなダークファンタジーって聞いてたから師匠もヒロインもどこかで死ぬと思ってたのに味方サイドほとんど誰も死ななくて草
150 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:23:44.58 ID:+hak4Cch0.net
>>143
1話が1番ダークだったわ
1話が1番ダークだったわ
155 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:24:34.24 ID:ropwrJ2cM.net
>>143
ハガレンって初期アニメの印象やったから原作見たら明るくってびっくりしたわ
ハガレンって初期アニメの印象やったから原作見たら明るくってびっくりしたわ
157 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:24:51.29 ID:4W0eeMOG0.net
>>143
ヒューズと爺さんとチェーンソーおっさんぐらいだっけ?
ヒューズと爺さんとチェーンソーおっさんぐらいだっけ?
178 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:27:37.20 ID:LuqZtZTy0.net
>>143
逆に人死にほとんどなしにここまで濃い話かけるのすごいわ
逆に人死にほとんどなしにここまで濃い話かけるのすごいわ
145 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:23:15.11 ID:fOLsWzXfd.net
アニメ1部が批判されること多いけど
1部もロゼ事件以外は名作よな
1部もロゼ事件以外は名作よな
152 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:24:24.97 ID:pV9EF8mW0.net
>>145
あれ衝撃だったよな
ダークにしすぎた
あれ衝撃だったよな
ダークにしすぎた
170 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:26:43.42 ID:K7XBHeT0p.net
>>145
出来はいいと思う
映画含めてウィンリィが救われんからワイは嫌やけど
出来はいいと思う
映画含めてウィンリィが救われんからワイは嫌やけど
166 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:26:32.62 ID:1AQ0QNCh0.net
ハガレン一期の重さはほんまにやべーよ
ホムンクルスが人体錬成の成れの果てって設定とかはオリジナルとしては良かった メリッサがとにかく合ってたな
ホムンクルスが人体錬成の成れの果てって設定とかはオリジナルとしては良かった メリッサがとにかく合ってたな
175 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:27:20.97 ID:QrfXyDiT0.net
>>166
シャンバラで出てきたきっしょいグラトニーがトラウマや
シャンバラで出てきたきっしょいグラトニーがトラウマや
187 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:28:57.82 ID:0uMaIxD00.net
>>175
あそこでラースが賢者の石食うところうまそうで好き
あそこでラースが賢者の石食うところうまそうで好き
174 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:27:19.25 ID:Erm6UHutM.net
エドってチビだから槍作って接近戦仕掛ける事がそもそも悪手だよな
182 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:28:12.53 ID:pV9EF8mW0.net
>>174
たしかに
銃でも錬成して撃ちまくればいいのに
大砲錬成できるんやしいけるやろ
たしかに
銃でも錬成して撃ちまくればいいのに
大砲錬成できるんやしいけるやろ
191 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:29:37.10 ID:1vTJ/NOb0.net
>>182
ガトリングガン錬成してたりもしてたはず
火器は加減できないからぶっ殺しちゃいそうであんま使いたくなかったとかなんかな
ガトリングガン錬成してたりもしてたはず
火器は加減できないからぶっ殺しちゃいそうであんま使いたくなかったとかなんかな
181 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:27:56.94 ID:Rgmur6tAp.net
ラストって言うほど強いか?
色仕掛けならエンヴィーでもええやん?
色仕掛けならエンヴィーでもええやん?
185 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:28:32.10 ID:xcFk9qLMM.net
>>181
ラストの爪は最強の矛だぞ
ラストの爪は最強の矛だぞ
193 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:29:42.31 ID:1AQ0QNCh0.net
>>181
女心がね
ラストは大総統に女心レクチャーしてたって公式設定があるし
女心がね
ラストは大総統に女心レクチャーしてたって公式設定があるし
222 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:34:37.24 ID:Q1vVpA3CH.net
他国との戦争編やってほしいわ
今まではお父様とホムンクルスが領土拡大してたけどもう無理やしちゃんとした戦争になりそうやな
今まではお父様とホムンクルスが領土拡大してたけどもう無理やしちゃんとした戦争になりそうやな
284 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:40:30.76 ID:WGSn4qvF0.net
>>222
あれは国土錬成陣やるために拡張してただけやしもう戦争やる理由もなさそう
あれは国土錬成陣やるために拡張してただけやしもう戦争やる理由もなさそう
238 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:36:16.91 ID:8G6HnrHl0.net
肉屋のおっさん「うおおおお!!」ホムンクルスを投げる
ワイ「」
ワイ「」
276 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:39:39.82 ID:3GpD9GOzM.net
アニメ1期見たことないんやけど、そんなに酷いんか?
287 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:40:38.84 ID:AADlXo4wM.net
>>276
良い悪い以前に途中からオリジナル作品
オリジナル作品として好きな人もいる
良い悪い以前に途中からオリジナル作品
オリジナル作品として好きな人もいる
291 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:40:55.65 ID:vGgM29nY0.net
>>276
途中からアニオリで原作ルートから脱線する作品の割には珍しく
これはこれでアリと言われるくらいには評価高いと思う
途中からアニオリで原作ルートから脱線する作品の割には珍しく
これはこれでアリと言われるくらいには評価高いと思う
301 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:42:17.59 ID:upCr1TBU0.net
L'Arc~en~Cielとかいうハガレンシンガー
リンク好きやで
リンク好きやで
312 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:43:35.64 ID:OLlNZhRF0.net
>>301
ワイはロストヘブン😁
ワイはロストヘブン😁
315 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:43:55.61 ID:S6j2WSzjd.net
>>301
4曲ともすこやねん
4曲ともすこやねん
336 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:45:32.20 ID:3GpD9GOzM.net
大佐って結局賢者の石を使って視力を取り戻したけど、あれってどうなんや?
仕方がなかった?
仕方がなかった?
342 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:46:31.96 ID:4W0eeMOG0.net
>>336
ご都合主義やけど盲目のままやと大統領になれへんしワイはありと思ったわ
ご都合主義やけど盲目のままやと大統領になれへんしワイはありと思ったわ
343 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:46:35.69 ID:ejoBZiWEd.net
>>336
大佐はエド達みたいに拘りないし割り切ったんやろ
自ら扉開いたわけないし
大佐はエド達みたいに拘りないし割り切ったんやろ
自ら扉開いたわけないし
280 :まとめでおん 2021/11/26(金) 12:40:11.30 ID:S6j2WSzjd.net
パワーバランスがずっと一定なのにおもしろいのが凄い
- 関連記事
-
- 【画像】Amazonの水着モデルがいやらしすぎるwwwwwwwwwww
- 『鋼の錬金術師』とかいう主人公が最初から最後まで中の上クラスの戦闘能力しかない漫画wwwwwww
- 【櫻坂46】人気急上昇「国宝級美少女」守屋麗奈(22)、ドキドキの水着姿解禁!うるうるした瞳でアンニュイな表情見せる [ジョーカーマン★]