地元民「違法駐車カス対策で側溝の蓋外して」土木事務所「はい」車カストラップにハマり修理代60万 [866556825]

1 :まとめでおん 2023/04/02(日) 15:14:02.13 ID:U328EeO50●.net BE:866556825-PLT(21500)
「ひどい話ですよ」福井県が道路の側溝のフタを外す“落とし穴“を作った驚きの理由

https://news.yahoo.co.jp/articles/5d7fda7899f2c31b157572888a6f3b431d3ff2b2



福井県敦賀市近辺で’22年春に開通した市道西浦2号線鈴ケ崎トンネル付近。手前にある側溝に気づかず、Aさんは車のタイヤがはさまって車に傷ついてしまった(Aさんが写真提供)

東日本大震災による福島第一原発の事故から12年経った現在。原子力発電所を有する全国の自治体では原発災害時の避難道路が整備されつつある。日本原子力発電がある福井県敦賀市近辺にも原発事故が起きた時の事故制圧や避難用の道路が県や市によって続々と開通した。2022年春に開通した市道西浦2号線鈴ケ崎トンネルもその一つだ。

【写真はこちら】ひどい…修理代が60万円におよんだAさんの車

◆「駐車をしないよう側溝のフタを外して欲しい」

敦賀市在住のAさんが体験した「落とし穴事故」は昨年11月13日、その鈴ケ崎トンネルのすぐ近くで発生した。

「その日はマツダデミオで敦賀市色浜近辺の県道141号線を北(鈴ケ﨑トンネル)に向かっていました。ふと気づくと、後ろから接近してくるクルマがいたので先に行かせようと思ったんです。煽られている雰囲気ではなかったのですが『追いつかれた車両の義務』(道路交通法第27条)のことが頭に浮かんだので。これはよけるべきだと。

しかし色浜周辺はずっと海沿いの片側一車線で左側は路肩も狭く…やっと左前方に見えてきたのが事故現場となった空き地でした。左ウィンカーを出して空き地に入ろうとした瞬間、落とし穴に落ちたような強い衝撃を感じました。ガガッ、ゴゴッという下回りをぶつけた鈍い音もしました。その時点で後続車は一気に加速して私の車を追抜いていきました」

そしてAさんは愛車が空き地の入り口近辺の路肩にずっと連なる「フタのない側溝」に落ち、その後すぐにハンドルを切ったため、元の道路に戻ることができたものの、車には傷がついた。Aさんが続ける。

「運転席からフタが飛び飛びになっていることなど確認できなかったばかりか、フタで覆われている部分もありました。車を空き地に入れようとした時はそれが確認できましたが、まさにトラップ。道路の左わきにある空き地に入るには必ずその側溝を横切るわけですが、入口には進入禁止や立ち入り禁止などの警告看板やポールも何もありませんでした」

Aさんの車はコンクリートでできた固い側溝で激しく損傷したため、その修理代は約60万円と高額なものになってしまった。




「道路の欠陥による事故ではないか、と考えたので、事故の翌日、福井県庁の土木部道路建設課にメールを送りましたが、数週間経っても何の反応もなかったんです。それで敦賀市役所など様々なところに問い合わせて、鈴ケ崎トンネル手前の側溝は福井県の管轄だとわかりました。結局、事故現場の道路を管理している土木事務所の担当者と現場確認に行けたのは、事故から1か月半が経過していました」

そして、Aさんは担当者の指示によって、管理者である県知事へ損害賠償の申し立てを行う申立書を提出した。
2 :まとめでおん 2023/04/02(日) 15:15:41.61 ID:EXUy+B9H0.net
長いw
文才のある奴簡潔にまとめてくれ!
143 :まとめでおん 2023/04/02(日) 15:59:06.41 ID:c50AQr6r0.net
>>2
溝に蓋がなかったことに気づかずに脇に寄せた
脱輪しかけて車に傷がついたから弁償しろ
154 :まとめでおん 2023/04/02(日) 16:03:08.45 ID:Ib8BYyGz0.net
>>2
脱輪した
俺は悪くない
金出せ!
230 :まとめでおん 2023/04/02(日) 16:56:30.73 ID:SHrTzEek0.net
>>2
側溝に
落ちた車は
県のせい
4 :まとめでおん 2023/04/02(日) 15:17:13.82 ID:U328EeO50.net BE:866556825-PLT(20500)
>>2
地元民に外せと言われたので外した。車の時価が11万なので県の過失3割で33000円しか払えない。60万はアホ
125 :まとめでおん 2023/04/02(日) 15:52:16.70 ID:U5GzxZEg0.net
>>4
マクラーレンとかオイルパンやアルミホイールや足回り壊しても3割負担部払ってくれるのかね
8 :まとめでおん 2023/04/02(日) 15:18:27.54 ID:U328EeO50.net BE:866556825-PLT(20500)
12 :まとめでおん 2023/04/02(日) 15:20:47.15 ID:YVlifQoY0.net
>>8
思ったよりトラップだった
22 :まとめでおん 2023/04/02(日) 15:25:26.04 ID:kxI6JBZh0.net
>>8
これは罠だろ。
やるならやるでもっと危険喚起しろよ。
26 :まとめでおん 2023/04/02(日) 15:27:16.04 ID:LMWAilUT0.net
>>8
これ、落ち込む方がアホじゃね?
チンパンじゃね?
仮免中かな?
32 :まとめでおん 2023/04/02(日) 15:28:50.87 ID:VddXYtjU0.net
>>8
こりゃ駐車しそうな形だわな
ガードレールつけろよ…
52 :まとめでおん 2023/04/02(日) 15:34:05.32 ID:1zNC0os90.net
>>8
こんなもんちょっと考えたら危ないってわかるだろ
人が死んでたらどうすんだよ
55 :まとめでおん 2023/04/02(日) 15:35:36.78 ID:F4QRTga00.net
>>8
文章だけだったら車がアホなんやろと思ったが、これは酷いな
57 :まとめでおん 2023/04/02(日) 15:36:04.17 ID:/4evibWk0.net
>>8
これは引っかかる
61 :まとめでおん 2023/04/02(日) 15:36:35.11 ID:g3/WLh7i0.net
>>8
この穴に気付かないで突っ込むってちょっと考えられないんだけど
流石に漫然運転だろ
72 :まとめでおん 2023/04/02(日) 15:39:39.14 ID:X8fUOrwB0.net
>>8
これは卑怯だわ
普通にガードレール付けたらいいやん
73 :まとめでおん 2023/04/02(日) 15:39:40.58 ID:QzkXZA/x0.net
>>8
ひっどw完全に罠やんこんなんw
76 :まとめでおん 2023/04/02(日) 15:39:53.99 ID:WhStfb1n0.net
>>8
こええわw
95 :まとめでおん 2023/04/02(日) 15:44:22.90 ID:1E26A8Fr0.net
>>8
センターライン追い越し禁止なのかと思ったらコレかよ
後続が追い越しできる道なら左に寄る必要もないだろ見通しが良い直線で左ウインカー出せばいいだけ
アホみたいな言い訳長すぎなんだよ
113 :まとめでおん 2023/04/02(日) 15:49:10.80 ID:MAOe2E460.net
>>8
トラップすぎる
こんなのにはまったらそりゃ怒るわ
119 :まとめでおん 2023/04/02(日) 15:50:09.87 ID:K4Zv0w2x0.net
>>8
こんな穴状態なら全部外せよ
120 :まとめでおん 2023/04/02(日) 15:50:48.65 ID:9pAAdhcY0.net
>>8
これは酷すぎやろ
123 :まとめでおん 2023/04/02(日) 15:51:40.64 ID:NU5NlVrg0.net
>>8
文字だけだと運転手が悪いと思ったけど画像見たら酷いなコレw
126 :まとめでおん 2023/04/02(日) 15:52:51.07 ID:szXsEPry0.net
>>8
これ、たぬきがこんにちはしてるの見たことある
146 :まとめでおん 2023/04/02(日) 16:00:23.46 ID:bJx6h2i10.net
>>8
これ分かってれば上手いことやって駐車出来そうだから釣りカス対策にならないような気がするけど
170 :まとめでおん 2023/04/02(日) 16:11:11.02 ID:pY+952My0.net
>>8
普通に走行しててもあぶねー
171 :まとめでおん 2023/04/02(日) 16:11:31.27 ID:hXc82IiT0.net
>>8
せめて冊的な何かにしてくれ
1の待避所云々は嘘くさいけどこの作り自体は有りってのは怖い
175 :まとめでおん 2023/04/02(日) 16:13:16.44 ID:El0+afvK0.net
>>8
停められないように封鎖すりゃいいだけでは?
185 :まとめでおん 2023/04/02(日) 16:23:33.17 ID:5vDRJT9x0.net
>>8
蓋の無いところの左の茶色っぽい部分のさらに左の灰色の部分、これは単にアスファルトの色が違うのか擁壁になってるのかどっち?
俺の画像認識力じゃ判断つかない
190 :まとめでおん 2023/04/02(日) 16:26:13.25 ID:1ue6Cfld0.net
>>8
これはヤベェw
191 :まとめでおん 2023/04/02(日) 16:27:27.19 ID:rrX5NiaF0.net
>>8
これバイクだとどうなるの?
192 :まとめでおん 2023/04/02(日) 16:28:41.50 ID:c/lfEno40.net
>>8
ここに路駐されて本当に困ってたのかね
222 :まとめでおん 2023/04/02(日) 16:51:33.72 ID:Tx9481ab0.net
>>8
退避スペースにしか見えない。
これは酷すぎるわ。
232 :まとめでおん 2023/04/02(日) 16:57:45.27 ID:P0ca8tzb0.net
>>8
さすが田舎もの
陰湿体質はホントかわんねーな
234 :まとめでおん 2023/04/02(日) 16:58:48.88 ID:JTgOrOK40.net
>>8
これはひどい
山道で小便したくなったらこういうところに駐車して立小便するから困るわ
237 :まとめでおん 2023/04/02(日) 16:59:16.74 ID:q7M/Uh8s0.net
>>8
トンネルあるし郊外だと思うけど走り屋なんかが溜まってたんかな
239 :まとめでおん 2023/04/02(日) 16:59:43.91 ID:RJnSEQDA0.net
>>8
釣り客を排除するならもっとやりようあるだろうに
245 :まとめでおん 2023/04/02(日) 17:01:48.87 ID:hniChyF90.net
>>8
これは懲罰的損害賠償で1億払ってもおかしくない
駐禁にしたいなら単管パイプでバリケードつくれや
なんで蓋はずすねん
アホなの?
251 :まとめでおん 2023/04/02(日) 17:04:27.34 ID:P1/TKc3g0.net
>>8
いやこれバイクだと死ぬだろ
253 :まとめでおん 2023/04/02(日) 17:06:08.16 ID:mtn87udp0.net
>>8
これバイクなら死ぬな
関連記事

0 Comments

Add your comment