明日から休業決定で廃業の手続きを始める、会社都合の退職になるから待機期間なしで失業手当が出るはずと経営者から連絡あり...。

716 :まとめでおん 2020/04/07(火) 12:56:13.40 ID:4yW+fETk0.net
明日から休業決定で廃業の手続きを始める、会社都合の退職になるから待機期間なしで失業手当が出るはずと経営者から連絡あり

共働きで嫁の1馬力でも生活はできると思うが、こんな状況で転職活動なんてできるのだろうか
717 :まとめでおん 2020/04/07(火) 13:01:28.73 ID:aMMz1NOc0.net
>>716
場所と職種に依るけど、緊急事態宣言の区域内は難しいと思うよ
失業保険の手続きに行く事になるんならその辺をハローワークで確認するのが一番良いと思う
718 :まとめでおん 2020/04/07(火) 13:06:30.34 ID:4yW+fETk0.net
>>717
ですよね…
いよいよ俺も無職の仲間入りかぁ
719 :まとめでおん 2020/04/07(火) 13:14:43.75 ID:n1PyCdeVr.net
俺も転職絶望でやべぇ
720 :まとめでおん 2020/04/07(火) 13:26:42.38 ID:zGQrk0Una.net
先月転職したワイはセーフだったか
721 :まとめでおん 2020/04/07(火) 14:38:43.38 ID:vB8z8yUY0.net
>>708
一般的にできるってことだろうと、お前ができなかったらそれまでだ
逆に難易度高かろうが、お前ができるなら一般論は関係ない話だ
できるできないなら総理大臣になるんだって不可能じゃないからな。日本人で常に一人は成し遂げてる
アメリカ大統領はまあ無理だろうが

>>720
強運なんだか未来洞察力が高いのかはわからんが
確実に勝ち組だろう
失職するやつも多いだろうし、当面買い手市場とかってレベルじゃない狭き門になりそうだよな
725 :まとめでおん 2020/04/07(火) 17:09:09.12 ID:aMMz1NOc0.net
>>721
どうだろうね?
コロナ治まったら色々な面で需要もあるだろうし求人とかも大量に出るかもよ
と言うか今でも株価や業績が伸びてる様な企業もあるし
関連記事

0 Comments

Add your comment