【画像】日本の時代ごとの武士一覧wwwwww
1 :まとめでおん 2023/02/28(火) 19:54:43.019 ID:imcMPgkj0.net
左が弥生武士、右が古墳・飛鳥武士

平安武士

鎌倉武士

戦国武士

こうやって比べると鎌倉武士かっこ良すぎだろ

平安武士

鎌倉武士

戦国武士

こうやって比べると鎌倉武士かっこ良すぎだろ
2 :まとめでおん 2023/02/28(火) 19:55:50.013 ID:cFz5G/7qp.net
せいどうのよろい 760G
4 :まとめでおん 2023/02/28(火) 19:56:05.945 ID:wknK5iTa0.net
弥生は奇形
5 :まとめでおん 2023/02/28(火) 19:57:21.193 ID:brFop8P+0.net
大鎧がやっぱ一番かっこいいな
6 :まとめでおん 2023/02/28(火) 19:57:33.462 ID:O9XgG0Jv0.net
なんで弥生人が金具なのにそれ以降劣化してんだよ
7 :まとめでおん 2023/02/28(火) 19:57:56.506 ID:H769iGJC0.net
>>6
青銅だぞ
青銅だぞ
8 :まとめでおん 2023/02/28(火) 19:59:29.427 ID:O9XgG0Jv0.net
>>7
青銅も金属だが?
青銅も金属だが?
9 :まとめでおん 2023/02/28(火) 20:02:46.294 ID:9ttH8r830.net
>>6
編み込んだ方が靭性高くなるの知らんのか
ただの金属板だと衝撃でへこんで余計に甚大なダメージ負うぞ
編み込んだ方が靭性高くなるの知らんのか
ただの金属板だと衝撃でへこんで余計に甚大なダメージ負うぞ
10 :まとめでおん 2023/02/28(火) 20:03:30.189 ID:sAXheWuP0.net
マジレスするとこれお偉いさんだけな
普通の武士はこんなの持ってない
普通の武士はこんなの持ってない
12 :まとめでおん 2023/02/28(火) 20:06:39.208 ID:h+QJDtfJ0.net
貴族風の装いが適度に混じった平安武士も何気に好き
13 :まとめでおん 2023/02/28(火) 20:13:45.945 ID:S9N0QXJV0.net
だから南北朝期の武士も入れろと
- 関連記事
-
- 科学者 「室温超電導をついに実現しました!」 他の科学者「お前以前嘘ついてたな。今回も嘘だろ」 [886559449]
- 【画像】日本の時代ごとの武士一覧wwwwww
- 【朗報】博多の絶対爆乳少女が久々のグラビア!!