さんま「目覚まし無しで好きな時間に起きれる。みんなやってんのかと思った」
1 :まとめでおん 2016/05/31(火) 08:52:56.35
さんま「最近俺ピタっと起きれるよ!
3時間なら3時間、5時間なら5時間!って寝る前に思い込んで」
磯野「じゃあ目覚ましかけないんですか?」
さんま「かけるけども、先に起きてから止める!」
学者「そのやり方が一番良くて、目覚ましで起きた場合睡眠はよくないです」
学者「寝る前に今から「6時間後に起きる」と念じれば大体起きれます」
さんま「みんなそうしてんのかと思た」
マツコ「私は目覚ましの10~20分前に起きる」
5月4日のホンマでっかTVより
3時間なら3時間、5時間なら5時間!って寝る前に思い込んで」
磯野「じゃあ目覚ましかけないんですか?」
さんま「かけるけども、先に起きてから止める!」
学者「そのやり方が一番良くて、目覚ましで起きた場合睡眠はよくないです」
学者「寝る前に今から「6時間後に起きる」と念じれば大体起きれます」
さんま「みんなそうしてんのかと思た」
マツコ「私は目覚ましの10~20分前に起きる」
5月4日のホンマでっかTVより
5 :まとめでおん 2016/05/31(火) 08:55:02.93
目覚まし時計が存在する意味考えろや
14 :まとめでおん 2016/05/31(火) 09:05:10.10
>>5
江戸時代は目覚まし時計なんかなくても起きてたから
江戸時代は目覚まし時計なんかなくても起きてたから
31 :まとめでおん 2016/05/31(火) 09:17:54.95
>>14
にわとり
にわとり
57 :まとめでおん 2016/05/31(火) 09:46:58.65
まぁ窓の外が明るくなり始めると起きるよね
48 :まとめでおん 2016/05/31(火) 09:34:05.55
>>35
芸能人の生活サイクルはむちゃくちゃだからそれは関係ない
芸能人の生活サイクルはむちゃくちゃだからそれは関係ない
51 :まとめでおん 2016/05/31(火) 09:36:29.80
>>48
江戸時代の人々のくらし
江戸時代の人々のくらし
39 :まとめでおん 2016/05/31(火) 09:21:33.56
江戸時代は皆日の出に起きるだろうしまわりがうるさくて起きるだろう
22 :まとめでおん 2016/05/31(火) 09:10:45.86
>目覚ましで起きた場合睡眠はよくないです」
これめっちゃわかる
他人に起こされると腹たつ
これめっちゃわかる
他人に起こされると腹たつ
37 :まとめでおん 2016/05/31(火) 09:20:29.07
目覚ましは鳴る前に止めるものだろ
鳴ったらうるさいっていう不快感をイメージすることで目が覚める
鳴ったらうるさいっていう不快感をイメージすることで目が覚める
15 :まとめでおん 2016/05/31(火) 09:07:10.40
これ普通にみんなやってんじゃないの?
74 :まとめでおん 2016/05/31(火) 17:13:07.00
さんまはたいてい昼過ぎに起きてんじゃん
夜中帰ってきて朝早く起きるのと同じにすんな明石家よ
夜中帰ってきて朝早く起きるのと同じにすんな明石家よ
75 :まとめでおん 2016/05/31(火) 18:14:00.83
>>74
関係ない
どんな生活サイクルでもできるやつはできるしできないやつはできない
関係ない
どんな生活サイクルでもできるやつはできるしできないやつはできない
38 :まとめでおん 2016/05/31(火) 09:20:45.00
うちの父親も同じこと言ってたぞ
できる奴はできるんだろう
できる奴はできるんだろう
40 :まとめでおん 2016/05/31(火) 09:23:47.54
これ見てたけどカトパンとキリコは驚いてたからできたことないんだろう
さんまとマツコと澤口先生はできるんだろうな
さんまとマツコと澤口先生はできるんだろうな
19 :まとめでおん 2016/05/31(火) 09:09:26.20
俺もめざましは鳴る前に止めるタイプ
めざましを合わせたちょっと前に必ず目が覚めてしまうわ
めざましを合わせたちょっと前に必ず目が覚めてしまうわ
11 :まとめでおん 2016/05/31(火) 08:58:50.46
俺も昨夜寝る前に「7時30に起きる」って繰り返し念じつつ寝たら今朝の7時20分に目が覚めたわ
絶対起きたい時は無意識にやってる気がする
絶対起きたい時は無意識にやってる気がする
67 :まとめでおん 2016/05/31(火) 10:53:06.61
大概できるが念のため目覚ましは絶対にかける
78 :まとめでおん 2016/05/31(火) 18:25:30.97
疲れてると本当に寝過ごすので危険
5年に1回ぐらいやらかす
5年に1回ぐらいやらかす
25 :まとめでおん 2016/05/31(火) 09:12:40.83
これ「○時間後に起きよう」ってしっかり意識して寝ると割りとできる
疲れてなければ
疲れてなければ
56 :まとめでおん 2016/05/31(火) 09:45:00.05
こういう技はノウハウ化して誰でも習得できるようシェアするのが人類の為
16 :まとめでおん 2016/05/31(火) 09:07:19.04
あんまり寝ないでいい人っているみたいだから
ずっと浅い眠りなんだろうな
ずっと浅い眠りなんだろうな
30 :まとめでおん 2016/05/31(火) 09:16:37.60
寝ないんではなくショートスリーパー
かつデッパー
かつデッパー
68 :まとめでおん 2016/05/31(火) 10:53:47.73
俺もこの体質だけど
こういう人間は眠りが浅いらしい
こういう人間は眠りが浅いらしい
- 関連記事
-
- 海辺に佇む水着の女っていいよね 「もっとも海が似合う女優」関水渚がグラビアでビキニ姿を披露
- さんま「目覚まし無しで好きな時間に起きれる。みんなやってんのかと思った」
- 23になる妹の初彼氏の神経がわからない。甘えたがりというか束縛が強いというか、毎日22時から24時まで電話、金曜は食事、土日は10時から22時まで相手の家...。