校内に生えていた「クワズイモ」食べて小学生3人救急搬送 [432532608]

1 :まとめでおん 2023/03/04(土) 19:21:06.44 ID:STlH1H+q0●.net BE:432532608-2BP(2000)

沖縄県那覇市内の小学校の児童3人が1日、校内に生えていた「クワズイモ」を口にして救急搬送されていたことが3日、那覇市教育委員会への取材で分かった。1人は食べた後に嘔吐(おうと)し、残りの2人はなめてかゆみを訴えた。3人とも体調は回復しているという

市教委によると、児童がクワズイモを食べたのは休み時間だった。学校は保護者への連絡や救急車の要請など適切に対処したという。学校側は校内のクワズイモを撤去し、児童に対する安全指導を行った。

クワズイモはサトイモ科の多年生草木。「食べられないイモ」が名前の由来とされる観葉植物で、毒性成分を含んでいる。食用のサトイモなどと区別するのが難しく、誤って食べて中毒になる事例が各地で起きている。

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1671942.html
4 :まとめでおん 2023/03/04(土) 19:22:33.03 ID:OxvgcD6H0.net
何故食う。
5 :まとめでおん 2023/03/04(土) 19:23:02.83 ID:XTgE4fMp0.net
野生の植物を食べるとか昭和の小学生かよ
120 :まとめでおん 2023/03/04(土) 20:19:53.42 ID:SQDtfeAU0.net
>>5
イッタンドリとツツジの蜜
アケビと桑の実は紳士の嗜み
109 :まとめでおん 2023/03/04(土) 20:11:40.34 ID:5G6ecevU0.net
>>5
野いちごやらアケビやら食ったもんだわ
178 :まとめでおん 2023/03/04(土) 21:49:26.06 ID:cstOlAD10.net
>>109
野イチゴとか普通に食ってたなそういえばw
187 :まとめでおん 2023/03/04(土) 22:07:04.69 ID:YgmWzImG0.net
>>109
うまかったなーあれ
6 :まとめでおん 2023/03/04(土) 19:23:23.52 ID:GmRllwGn0.net
南国は怖いねえ
7 :まとめでおん 2023/03/04(土) 19:24:04.24 ID:PzJW8/9e0.net
ジャガイモも油断してると危ないで
22 :まとめでおん 2023/03/04(土) 19:28:45.72 ID:BPMRiH6i0.net
>>7
芽と緑に変色したやつだね
151 :まとめでおん 2023/03/04(土) 21:04:48.74 ID:Opj+JTYZ0.net
>>22
最近は放射線で芽を生えなくさせているやつも危ない
27 :まとめでおん 2023/03/04(土) 19:30:40.91 ID:YUzUJw3b0.net
>>22
自家栽培はかなり削らないとダメで毎年毎年小学校での集団食中毒が起きてるな
297 :まとめでおん 2023/03/05(日) 06:49:37.20 ID:mcXL39Rw0.net
>>27
嘘かと思ったら本当なんだな
コオロギ止める前にこれに抗議した方がエエわ
こんなことを繰り返してる教師はアホ過ぎない?

小学校で児童ら45人吐き気などの症状 ジャガイモで食中毒 …
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20220722/1010023406.html

学校で栽培のジャガイモで“食中毒”なぜ?
https://news.ntv.co.jp/category/society/464021

ジャガイモによる食中毒を予防するために:農林水産省
https://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/foodpoisoning/naturaltoxin/potato.html
10 :まとめでおん 2023/03/04(土) 19:25:24.86 ID:JE6KnFR00.net
そもそもなんで食ってんだよ
92 :まとめでおん 2023/03/04(土) 20:01:55.04 ID:Edf4JiZG0.net
>>10
たぶん中途半端に知識あるやつがこれは食べられるみたいなこと言って食ったんじゃないかな
サトイモと似ているらしいし親の手伝いする子なら間違えてもしゃあない
140 :まとめでおん 2023/03/04(土) 20:47:13.85 ID:DqrW3m2B0.net
>>10
クラスのお調子者がふざけてクワズイモかじって吐き出してのたうち回って笑われるのは学校あるあるだろ
11 :まとめでおん 2023/03/04(土) 19:25:38.25 ID:RTHJy/1Q0.net
食うなよw
13 :まとめでおん 2023/03/04(土) 19:26:05.61 ID:mVxprduf0.net
SDGsか?コオロギで辞めとけばよかったのに…
14 :まとめでおん 2023/03/04(土) 19:26:40.79 ID:XUuBDjjh0.net
シュウ酸カルシウムがめちゃんこ多いんだっけ?
20 :まとめでおん 2023/03/04(土) 19:28:14.55 ID:lWOsctZK0.net
無断で勝手に食った、って事か?どんだけ腹減ってたんだよ……
31 :まとめでおん 2023/03/04(土) 19:33:58.95 ID:6zFzC9cz0.net
>>20
サシャかよ
23 :まとめでおん 2023/03/04(土) 19:29:31.83 ID:BPMRiH6i0.net
>>20
しかもどんな調理したのか?生か?
145 :まとめでおん 2023/03/04(土) 20:53:57.79 ID:CloskRH+0.net
>>23
クワズイモは熱処理しても毒は消えないぞ
220 :まとめでおん 2023/03/04(土) 23:21:32.47 ID:BPMRiH6i0.net
>>145
いや、子供が遊びで掘って料理までして食べるのか、そのまま掘り立てを食べるのかが気になったんだ
学校帰りにミカンちぎって食べるのはわかるが芋を掘るかねw
21 :まとめでおん 2023/03/04(土) 19:28:45.63 ID:uONV93Fg0.net
ググるとヘビイチゴみたいな真っ赤な実が出てくるけど
あれ食ったのか?
25 :まとめでおん 2023/03/04(土) 19:29:49.74 ID:703JCgDa0.net
何でよくわからん物を食うのか
チンパンジーか?
26 :まとめでおん 2023/03/04(土) 19:30:25.21 ID:THyDnA9r0.net
なんで学校に毒草があるのよ
41 :まとめでおん 2023/03/04(土) 19:39:56.19 ID:gUerqfv10.net
>>26
彼岸花とかそこら中にあるじゃん
201 :まとめでおん 2023/03/04(土) 22:27:26.18 ID:tPFKFlgH0.net
>>26
植物なんて毒だらけだぞ。
身を守るために植物も必死なんだよ。
203 :まとめでおん 2023/03/04(土) 22:32:28.08 ID:ZbM8e7Ta0.net
>>201
ベジタリアン「???」
33 :まとめでおん 2023/03/04(土) 19:34:33.36 ID:xMMN9k7+0.net
見た目は喰えそうだけど
毒を含むというよりは
毒素が芋のように見えてるらしいね
158 :まとめでおん 2023/03/04(土) 21:14:01.33 ID:wD7RUFFm0.net
>>33
恐ろしい植物だなw
37 :まとめでおん 2023/03/04(土) 19:36:04.50 ID:H0JdKz3X0.net
100均で買ったけど鉢に植え替えたら巨大化した
38 :まとめでおん 2023/03/04(土) 19:37:42.04 ID:IwgXwrch0.net
沖縄だと結構道端とか自生してるそうな( ・∀・)
結構沖縄だと周知な、よくある話なのかも( ・∀・)
39 :まとめでおん 2023/03/04(土) 19:39:01.65 ID:4xlFZzcS0.net
ゲテモノ食ってるyoutuber見て真似したんだろうな
162 :まとめでおん 2023/03/04(土) 21:22:02.00 ID:09mBCAcJ0.net
>>39
ゲテモノ食いYouTuberすらもギブアップしたぞ

クワズイモ恐るべし
42 :まとめでおん 2023/03/04(土) 19:40:20.63 ID:ZSagDcgD0.net
子供の頃、食えそうな実を見つけたら
一応チャレンジしてみるというのはやってたな
43 :まとめでおん 2023/03/04(土) 19:41:08.85 ID:1pomq7m20.net
里芋の葉はこんなワックスかけたみたいにテカテカしてねーよw
間違えるとか修行が足りねーわ。
44 :まとめでおん 2023/03/04(土) 19:41:21.24 ID:l5tZnbnR0.net
赤い実を食ったのか?
芋の部分を小学生が食うとは思えない

54 :まとめでおん 2023/03/04(土) 19:46:07.93 ID:Kl5MRrRB0.net
>>44
あーw
ナンテンの実を口にしてあまりの不味さに即吐き出した事なら有るわw
74 :まとめでおん 2023/03/04(土) 19:53:54.12 ID:BZPWhfIA0.net
>>44
わさびの代わりにすりおろして喰おうというバカがいたけどw
119 :まとめでおん 2023/03/04(土) 20:17:39.31 ID:BulDAspN0.net
>>44
あーそういうことか
芋どうやって食ったのかと思ったわ
45 :まとめでおん 2023/03/04(土) 19:41:29.11 ID:p5HJiLmC0.net
探究心はなかなかのものだ
学んだことも多かろう
46 :まとめでおん 2023/03/04(土) 19:42:01.80 ID:tydGx8xp0.net
わりとそこらじゅうに
食べるとヤバい植物ってあるよね
そもそも普通のジャガイモだって
芽の部分や緑色になっとことかヤバいんだし
75 :まとめでおん 2023/03/04(土) 19:54:04.26 ID:mnY8lSUt0.net
赤い実の方なら木苺的なやつかと思って小学生何にも考えず口に含みそうだな
78 :まとめでおん 2023/03/04(土) 19:55:09.31 ID:2Q7SkuMi0.net
オシャレでワロタ
80 :まとめでおん 2023/03/04(土) 19:56:32.57 ID:I6RD0ZMk0.net
>>78
そう思うじゃん?
で、部屋に置いて水をやったら葉の先端から水が垂れてきて困った。
81 :まとめでおん 2023/03/04(土) 19:56:45.22 ID:p5HJiLmC0.net
>>78
観葉植物としては一般的だしな···
関連記事

0 Comments

Add your comment