上司「後ろめたいのはわかるけど誤魔化そうとするのは良くないぞ」みたいなことがよくあるけど俺だけ?

1 :まとめでおん 2023/03/02(木) 10:47:49.675 ID:8M8gai/a0.net
上司「後ろめたいのはわかるけど誤魔化そうとするのは良くないぞ」

俺「すみません(この人何言ってるの?)」


みたいなことがよくあるけど俺だけ?
2 :まとめでおん 2023/03/02(木) 10:48:17.778 ID:iAqOcLfEa.net
それ責任転嫁されてるだけだぞ
4 :まとめでおん 2023/03/02(木) 10:49:15.939 ID:8M8gai/a0.net
>>2
いや、大抵は俺のしたことだけどなぜそういう結果になったのかわからないという
5 :まとめでおん 2023/03/02(木) 10:49:19.750 ID:II0nFcXP0.net
上司は最初から答えを決めてるのに質問してるだけなんだよね
6 :まとめでおん 2023/03/02(木) 10:49:43.217 ID:Zfi3HbWyd.net
上司「(わからないのかwチャンスww)なんでこうなったの?」
7 :まとめでおん 2023/03/02(木) 10:49:44.430 ID:8M8gai/a0.net
たまに別人が原因のこともあるけどな
9 :まとめでおん 2023/03/02(木) 10:50:31.961 ID:IcVkn5jwa.net
バカな現場リーダーにありがち
10 :まとめでおん 2023/03/02(木) 10:50:46.617 ID:8M8gai/a0.net
誤魔化す気なんてないのにこんなこと言われても困惑する
上司が思ってるより賢くないぞ俺は
11 :まとめでおん 2023/03/02(木) 10:51:04.696 ID:zGDxjVKqM.net
なんでこうなったの?→こうなった原因を解明しようとしてるわけじゃなくて、どのタイミングでこうなったのか、を聞いてるんじゃないか?
13 :まとめでおん 2023/03/02(木) 10:52:02.238 ID:8M8gai/a0.net
>>11
「いつの間にかこうなってました」
「誤魔化すな」
30 :まとめでおん 2023/03/02(木) 11:01:59.034 ID:UMeKmSdM0.net
>>13
じゃあなんでお前がやったってなってるの?
いつの間になっていたんなら犯人お前じゃないかもしれん
14 :まとめでおん 2023/03/02(木) 10:53:18.135 ID:/c/bZDgr0.net
まじで逃げ道失くすように詰めて来るよね
俺が納得する理由はこれ1つ、これ以外は認めん見たいな感じで
15 :まとめでおん 2023/03/02(木) 10:53:46.479 ID:8M8gai/a0.net
>>14
マジでそんな感じ
70 :まとめでおん 2023/03/02(木) 11:20:01.001 ID:kO6jJJUM0.net
>>14
分かる
同じような事幾つか起きてる案件で先手売って真因詰めて対策案用意しておいても向こうで考えた対処療法しか認めなくて、こっちの説明なんて聞こうとすらしない
酷い時なんか気をつければいいだけだろで終わる
みんな気をつけていてそれでも繰り返すから問題なのに
16 :まとめでおん 2023/03/02(木) 10:54:04.662 ID:II0nFcXP0.net
こういうのは再発防止策を上司も上に提出しなきゃいけない
だから何が何でも原因を突き止めなきゃいけないんだ
わからないや覚えていないだと都合が悪いから
例え”嘘”だったとしても何かしらの原因を用意したいんだよ

だからわかりませんって答えようが上司の希望する答えがくるまで繰り返しになるんだ
17 :まとめでおん 2023/03/02(木) 10:54:36.711 ID:OdTXx7RX0.net
上司「なんでこうなったの?」
俺「なんででしょう」
上司「後ろめたいのはわかるけど誤魔化そうとするのは良くないぞ」
俺「誤魔化してないですよ」
俺ならこんな感じに返答します
20 :まとめでおん 2023/03/02(木) 10:55:21.052 ID:8M8gai/a0.net
>>17
早めに引き下がっちゃう
18 :まとめでおん 2023/03/02(木) 10:54:52.876 ID:8M8gai/a0.net
そういうもんなのか
8 :まとめでおん 2023/03/02(木) 10:50:31.160 ID:ZAKz87Iv0.net
過程を聞いてるだけだろ
12 :まとめでおん 2023/03/02(木) 10:51:30.371 ID:8M8gai/a0.net
>>8
過程がわからないから答えようがない
それを誤魔化すとか言われてもね
19 :まとめでおん 2023/03/02(木) 10:54:57.095 ID:ZAKz87Iv0.net
>>12
煽る訳じゃないけど
過程がわからない貴方に提出させたの?
31 :まとめでおん 2023/03/02(木) 11:02:32.390 ID:8M8gai/a0.net
>>19
提出とかはないんだけど、担当してる作業できるのがほぼ俺だけだから俺に聞くしかない
本来は2人で回す作業だけど人手不足
特定のタイミングでブザーがなってそこで色々投入したりするんだけど機械が古くてブザーがなったりならなかったりする
機械は5台あってその全て俺が動かす
ブザーならなくても時間がくると自動的に次の工程にいってしまう
その他雑用も並行してやるから過程を全て把握できるわけじゃない
特定の機械から離れられないこともあってその時は他の機械は見られない
36 :まとめでおん 2023/03/02(木) 11:04:10.326 ID:UMeKmSdM0.net
>>31
これを言えばいいじゃん
なんで「わかりません」って言うんだよ
37 :まとめでおん 2023/03/02(木) 11:04:17.948 ID:Ipkgi00Jr.net
>>31
ブザー鳴らない故障+人手不足で答え出てるじゃねえか
33 :まとめでおん 2023/03/02(木) 11:03:39.847 ID:y9o9CX020.net
>>31
その旨説明しろよ
40 :まとめでおん 2023/03/02(木) 11:04:50.014 ID:8M8gai/a0.net
>>33
気合いでどうにかしろ的なこと言われる
機械は40年ぐらいたってる
34 :まとめでおん 2023/03/02(木) 11:03:41.642 ID:8M8gai/a0.net
で、気づいたらへんなことになってる
42 :まとめでおん 2023/03/02(木) 11:05:41.560 ID:8M8gai/a0.net
壊れかけの昭和のテレビを軽く叩きながら使ってるようなもん
22 :まとめでおん 2023/03/02(木) 10:56:04.953 ID:k7xLgzEKd.net
どうしてもミスをみすと認められず
意図的な不正にしたい人いるよね

上司に限らずお前らも
事務ミスなのに隠蔽とか決めつけたりさ
23 :まとめでおん 2023/03/02(木) 10:56:09.416 ID:OdTXx7RX0.net
こういうときの上司の求めてる言葉はすみませんとごめんなさいだよ
24 :まとめでおん 2023/03/02(木) 10:57:33.279 ID:/c/bZDgr0.net
>>23
すみませんと言っても、「すみませんじゃなくてさ、どうしてこうなったの?」
ってなるんだぞ
望む答えを出さない限り延々と続く
35 :まとめでおん 2023/03/02(木) 11:04:08.658 ID:ZAKz87Iv0.net
>>24
ふつ~に
わかんないんですよ~
なんでこうなったか勉強しますので教えてください!
これが上司が求めてる返答だよ!
26 :まとめでおん 2023/03/02(木) 10:59:40.832 ID:k7xLgzEKd.net
社内で転倒して備品を壊してしまった時に
対立派閥から来た上司がどうしても「事件」に
したくて「本当は八つ当たりしたんだろうが!
誤魔化すな」と決めつけられたの辛かったな
27 :まとめでおん 2023/03/02(木) 11:00:23.720 ID:Ipkgi00Jr.net
一緒に原因究明に協力してくれつってやらかすまでの流れを一通り説明する
そうすると上司はそれっぽい場所を指摘してくれる
以降改善に努めます
おしり
32 :まとめでおん 2023/03/02(木) 11:03:13.441 ID:/c/bZDgr0.net
経験の差で味方や感じ方が違うのに、全て自分視点で話してるから話にならないんだよな
38 :まとめでおん 2023/03/02(木) 11:04:21.497 ID:rphYVjJmr.net
形だけでも対策を取りましたってことにしておかないと上司も怒られちゃうから何かしらの理由が必要
43 :まとめでおん 2023/03/02(木) 11:06:27.582 ID:+HGxVjIZ0.net
そんなちゃちな誘導尋問に手こずってるの
46 :まとめでおん 2023/03/02(木) 11:07:05.226 ID:8M8gai/a0.net
>>43
しょっちゅう怒鳴りつけるんだもん
俺にだけじゃないけど
44 :まとめでおん 2023/03/02(木) 11:06:30.597 ID:8M8gai/a0.net
人いなさすぎてトイレもなかなかいけない
47 :まとめでおん 2023/03/02(木) 11:07:23.235 ID:inOHDkynM.net
人手不足や機械の老朽化は普段から口うるさくアピールしとかんと
作業環境の悪さが原因にできなくなるぞ
49 :まとめでおん 2023/03/02(木) 11:08:07.163 ID:8M8gai/a0.net
>>47
金ないんだと
48 :まとめでおん 2023/03/02(木) 11:07:31.362 ID:8M8gai/a0.net
ちなみに4年目
51 :まとめでおん 2023/03/02(木) 11:09:58.466 ID:xm+4yvRwr.net
あれもこれもやってるので全部把握できてませんって報告しろよ
このままだと過労死することもチラつかせてけ
52 :まとめでおん 2023/03/02(木) 11:10:23.570 ID:8M8gai/a0.net
同じ作業できる人材育てた方がいいと思うけど2、3日で辞めちゃう
50 :まとめでおん 2023/03/02(木) 11:09:55.040 ID:Ipkgi00Jr.net
その上司だけじゃなくて更に上とか別部署とかにも言って何とか改善させないとそのうち終わるぞ
53 :まとめでおん 2023/03/02(木) 11:10:46.110 ID:8M8gai/a0.net
>>50
社長なんだわ
55 :まとめでおん 2023/03/02(木) 11:12:36.758 ID:Ipkgi00Jr.net
>>53
オワタ
57 :まとめでおん 2023/03/02(木) 11:12:51.346 ID:/c/bZDgr0.net
>>53
その会社にいて1つでも満足できることがないならさっさと辞めたほうが良い
身も心も壊したら本当に働けなくなっちゃうよ
63 :まとめでおん 2023/03/02(木) 11:16:58.637 ID:8M8gai/a0.net
>>57
それはよく言われる
もともと一緒に作業してた工場長にも言われた
工場長は社長と喧嘩して別の部署にいった
54 :まとめでおん 2023/03/02(木) 11:11:35.197 ID:II0nFcXP0.net
労基「なんでこうなったの?」
上司「…わかりません」
労基「後ろめたいのはわかるけど誤魔化そうとするのは良くないぞ」
上司「すみません…」
56 :まとめでおん 2023/03/02(木) 11:12:46.871 ID:+HGxVjIZ0.net
>>1みたいな問い詰めかたする場面じゃないみたいだから典型的な無能老害上司
辞める気ないならさっさと謝って
先が無さそうならひと言かましてやれば?
無理して怪我しないようにな
そのての会社はデカいトラブル出るまで変わらんでしょ
59 :まとめでおん 2023/03/02(木) 11:13:16.840 ID:ZAKz87Iv0.net
工場とかそう言う系?
社長と近いんだな?
61 :まとめでおん 2023/03/02(木) 11:15:14.260 ID:8M8gai/a0.net
>>59
30人ぐらいの工場
俺のいるとこの作業は俺と社長ぐらいしかできない
ほぼ俺だけだけど
10年ぐらいやってたらしい先輩がいたけどいつの間にか消えた
67 :まとめでおん 2023/03/02(木) 11:18:19.277 ID:/c/bZDgr0.net
>>61
優しい奴とか気が弱いやつはつけこまれて駒にされるだけだぞ
気が短かったりして一見馬鹿そうに見える奴とかポジティブだから、見切りつけるの早くて意外と要領良い
60 :まとめでおん 2023/03/02(木) 11:13:30.322 ID:8M8gai/a0.net
小さな生傷はしょっちゅうだ
62 :まとめでおん 2023/03/02(木) 11:16:13.738 ID:cA7gDLBRd.net
おまえだけ
65 :まとめでおん 2023/03/02(木) 11:17:26.342 ID:8M8gai/a0.net
>>62
レアケースなのかな
64 :まとめでおん 2023/03/02(木) 11:17:05.744 ID:ZAKz87Iv0.net
俺と社長しかできないならなんで?って聞かれるよ
66 :まとめでおん 2023/03/02(木) 11:18:14.486 ID:8M8gai/a0.net
>>64
なんでって言われても答えようがない
68 :まとめでおん 2023/03/02(木) 11:19:35.885 ID:8M8gai/a0.net
優しくはないと思うけど気が弱いのはある
71 :まとめでおん 2023/03/02(木) 11:20:39.646 ID:/c/bZDgr0.net
>>68
相手の気持ちとか考えちゃって自分の意見あんまり言わないだろ
よく言えば優しい、悪く言えば優柔不断なんだよ
どっかでスパっと気持ち切り替えたほうが良い
バックレたって仕事なんて腐るほどある
73 :まとめでおん 2023/03/02(木) 11:21:35.360 ID:8M8gai/a0.net
>>71
40過ぎだから再就職はむずかしい
74 :まとめでおん 2023/03/02(木) 11:25:05.173 ID:/c/bZDgr0.net
>>73
その「〇歳だから恥ずかしい」って気持ちは捨てたほうが良い
そう思った時点で落ちていくだけだよ、成長はしない
俺もそうだったからわかるし、「その歳でわからねーのかよって」って言われるけど
そう言いながらもきちんと教えてくれる人に出会えたからね
69 :まとめでおん 2023/03/02(木) 11:19:58.877 ID:dUtQMp7n0.net
先輩機械の中行ったのか
72 :まとめでおん 2023/03/02(木) 11:20:56.620 ID:8M8gai/a0.net
>>69
盆に帰省したらコロナかかったとかでそのまま
75 :まとめでおん 2023/03/02(木) 11:25:46.473 ID:8M8gai/a0.net
上司(社長)の機嫌を伺いながら仕事する毎日
77 :まとめでおん 2023/03/02(木) 11:26:51.926 ID:/c/bZDgr0.net
>>75
ご機嫌取りやサンドバックになりに会社行ってる訳じゃないだろ?
家庭があるなら、そうしなければいけない場合もあるかもしれんけど
79 :まとめでおん 2023/03/02(木) 11:27:48.346 ID:8M8gai/a0.net
>>77
独身
金がほしくて働いてる
76 :まとめでおん 2023/03/02(木) 11:26:13.609 ID:Ipkgi00Jr.net
言い方悪いけど転職に有利なスキルも付いてなさそうだし別の会社探すのも大変そうだな
せめてトラブルで損害出た時に責任擦り付けられないように気をつけなよ
78 :まとめでおん 2023/03/02(木) 11:27:13.664 ID:8M8gai/a0.net
とくに資格や免許もないんだよな
80 :まとめでおん 2023/03/02(木) 11:29:11.454 ID:8M8gai/a0.net
4年ほど陸自にいたからあれよりマシかぁって思って自分を納得させてた
関連記事

0 Comments

Add your comment