おれの反りにそった机を見てくれ
1 :まとめでおん 2023/02/14(火) 09:50:49.615 ID:fGZUQ/750St.V.net
めっちゃそってる

2 :まとめでおん 2023/02/14(火) 09:51:15.657 ID:zMrpdZa90St.V.net
パソコンか
6 :まとめでおん 2023/02/14(火) 09:52:54.286 ID:fGZUQ/750St.V.net
>>2
モニターだけでこうなった
モニターだけでこうなった
9 :まとめでおん 2023/02/14(火) 09:54:27.248 ID:fGZUQ/750St.V.net
ネットの情報いわく凹面に水を含ませて重しをして放置すると反りが軽減されるらしいので今日はそれをやる
11 :まとめでおん 2023/02/14(火) 09:55:58.112 ID:Ns/O8G8C0St.V.net
なんで反ってるの
13 :まとめでおん 2023/02/14(火) 09:59:19.937 ID:fGZUQ/750St.V.net
>>11
なんでだろう
長崎方向は反ってなくて幅方向にだけ反ってるから乾燥と重みかな
なんでだろう
長崎方向は反ってなくて幅方向にだけ反ってるから乾燥と重みかな
14 :まとめでおん 2023/02/14(火) 10:00:11.809 ID:02Pkg+BndSt.V.net
なんだ?パイン材か?
17 :まとめでおん 2023/02/14(火) 10:01:45.496 ID:fGZUQ/750St.V.net
>>14
ラジアタパイン集成材とか言うのだった気がする
ラジアタパイン集成材とか言うのだった気がする
15 :まとめでおん 2023/02/14(火) 10:00:46.125 ID:RHtvykNwaSt.V.net
とうとつな九州アピール
16 :まとめでおん 2023/02/14(火) 10:00:53.077 ID:fGZUQ/750St.V.net
ニスを削ってる
一生削れない
一生削れない

18 :まとめでおん 2023/02/14(火) 10:02:38.001 ID:yC/9q8mwdSt.V.net
遼寧みたい
21 :まとめでおん 2023/02/14(火) 10:12:25.511 ID:fGZUQ/750St.V.net
>>18
り...
り...
19 :まとめでおん 2023/02/14(火) 10:05:34.579 ID:IPzB8MPy0St.V.net
ひっくりかえしてモニター乗せれば元に戻るんじゃね?
22 :まとめでおん 2023/02/14(火) 10:13:16.842 ID:fGZUQ/750St.V.net
>>19
て思うじゃん?
一回ひっくり返して死ぬほど重しして2日放置したけど戻らなかった
て思うじゃん?
一回ひっくり返して死ぬほど重しして2日放置したけど戻らなかった
31 :まとめでおん 2023/02/14(火) 10:22:51.817 ID:7AE/BAgM0St.V.net
>>22
足を裏表逆にしてまたパソコン載せて普通に使ってたら数年で元に戻るんじゃね?
足を裏表逆にしてまたパソコン載せて普通に使ってたら数年で元に戻るんじゃね?
37 :まとめでおん 2023/02/14(火) 10:36:20.515 ID:fGZUQ/750St.V.net
>>30
そうだね
>>31
それもそうだけど凸面上にすると鉛筆とか転げていくんだよね
>>32
これソリ対策一切行ってない自作机だからね
市販品はそんなに気にしなくていいと思う
そうだね
>>31
それもそうだけど凸面上にすると鉛筆とか転げていくんだよね
>>32
これソリ対策一切行ってない自作机だからね
市販品はそんなに気にしなくていいと思う
24 :まとめでおん 2023/02/14(火) 10:13:59.283 ID:3uBz8RC30St.V.net
俺の本載せまくってるカラーボックスもこんな感じになってる
28 :まとめでおん 2023/02/14(火) 10:20:17.365 ID:HYcJpQDe0St.V.net
>>24
たいていのカラーボックスは中空洞だしなあ
たいていのカラーボックスは中空洞だしなあ
25 :まとめでおん 2023/02/14(火) 10:14:20.651 ID:fur/NQyR0St.V.net
布団の下に入れて寝る
27 :まとめでおん 2023/02/14(火) 10:19:21.480 ID:fGZUQ/750St.V.net
これで水含ませて1日放置したあと反り止めで木材を打ち付けてもう一度ヤスリがけしてニス塗って官僚
29 :まとめでおん 2023/02/14(火) 10:21:04.531 ID:sIfs90ne0St.V.net
長崎が悪い
30 :まとめでおん 2023/02/14(火) 10:22:51.078 ID:6DTm0cyg0St.V.net
反ってるというかたわんでる?
32 :まとめでおん 2023/02/14(火) 10:23:54.142 ID:iaM9Hm/W0St.V.net
なんで机がこんな反るんだよありえない
昨日机買ったばかりだけど俺のもこうなるのか…?
昨日机買ったばかりだけど俺のもこうなるのか…?
33 :まとめでおん 2023/02/14(火) 10:24:00.212 ID:76Yl/r9UaSt.V.net
真ん中の凹んでる部分に第3の脚をつければおk
脚材は脚立でもなんでもいいけど、左右の正規の脚より少し高くしなきゃいけないからホームセンターで角材でも買って噛ませる
脚材は脚立でもなんでもいいけど、左右の正規の脚より少し高くしなきゃいけないからホームセンターで角材でも買って噛ませる
38 :まとめでおん 2023/02/14(火) 10:37:50.956 ID:fGZUQ/750St.V.net
>>33
反り止め防止材埋めても反るならそれも検討する
流石に格好悪いから同じ脚買うけど
反り止め防止材埋めても反るならそれも検討する
流石に格好悪いから同じ脚買うけど
35 :まとめでおん 2023/02/14(火) 10:24:56.265 ID:sIfs90ne0St.V.net
左奥の脚は?
41 :まとめでおん 2023/02/14(火) 10:39:10.269 ID:fGZUQ/750St.V.net
>>35
壁の奥に隠れてる
壁の奥に隠れてる
40 :まとめでおん 2023/02/14(火) 10:39:09.103 ID:iaM9Hm/W0St.V.net
売ってる机って対策してるのか
小さなところですごい技術だな
小さなところですごい技術だな
42 :まとめでおん 2023/02/14(火) 10:39:54.194 ID:fGZUQ/750St.V.net
一番負荷がかかってる長崎方向は全く撓んでないんだよな
43 :まとめでおん 2023/02/14(火) 10:40:03.262 ID:ipdda4pfMSt.V.net
いや自作なら悪あがきしないで天板新しくすればいいじゃんw
44 :まとめでおん 2023/02/14(火) 10:40:38.298 ID:fGZUQ/750St.V.net
>>43
金が無い
今ある資材でなおせるならそれにこしたことはないでしょ
金が無い
今ある資材でなおせるならそれにこしたことはないでしょ
45 :まとめでおん 2023/02/14(火) 10:47:01.470 ID:sIfs90ne0St.V.net
反る方向になんかの補強ないとそりゃ反るよね
- 関連記事