賃貸で一階はやめとけおじさん「賃貸で一階はやめとけ」
1 :まとめでおん 2020/06/16(火) 13:27:43.72 ID:mx4OHk7Sa.net
これマジ?
3 :まとめでおん 2020/06/16(火) 13:28:16.33 ID:nz+sdpPZ0.net
ゴキブリ出るからやろ?
8 :まとめでおん 2020/06/16(火) 13:28:44.34 ID:24h8ws7qp.net
7階やけどゴキブリとか出る気配が無い
7 :まとめでおん 2020/06/16(火) 13:28:41.32 ID:3Jx5vyO9d.net
1階は虫がね…
5 :まとめでおん 2020/06/16(火) 13:28:27.72 ID:TUmlIGsfa.net
五階がコスパ最強や
10 :まとめでおん 2020/06/16(火) 13:29:22.22 ID:lyTZLkYa0.net
停電時以外はメリットない
6 :まとめでおん 2020/06/16(火) 13:28:40.47 ID:A8zb9+fz0.net
二階は暑い
11 :まとめでおん 2020/06/16(火) 13:29:31.53 ID:KEBc6AqA0.net
1Fだけど別にそんな虫出ないぞ場所次第やろ
14 :まとめでおん 2020/06/16(火) 13:30:00.67 ID:bYGDAQMx0.net
ムカデが出た時は声でたわ
16 :まとめでおん 2020/06/16(火) 13:30:43.62 ID:TnXfMZfI0.net
ムカデって都会の街中でも出るんか?
一度も見たことない
一度も見たことない
18 :まとめでおん 2020/06/16(火) 13:30:52.60 ID:Xsreumo50.net
窓開けてると所在がバレる
セールスとか宗教の勧誘とかそれで察知しやがるからな
セールスとか宗教の勧誘とかそれで察知しやがるからな
47 :まとめでおん 2020/06/16(火) 13:35:27 ID:qMjzIr56a.net
>>18
所在ばれても居留守余裕やろ
所在ばれても居留守余裕やろ
426 :まとめでおん 2020/06/16(火) 14:16:59 ID:FGl5wIgOa.net
>>18
一人暮らしワイ「今おかーさんいません!」
一人暮らしワイ「今おかーさんいません!」
21 :まとめでおん 2020/06/16(火) 13:31:07.92 ID:GQT5E2Hg0.net
ガラス壊されて空き巣に入られたことあるわ
23 :まとめでおん 2020/06/16(火) 13:31:29.55 ID:ANwfWkQoa.net
虫、湿気、周りの目
ええことなんもないで
ええことなんもないで
24 :まとめでおん 2020/06/16(火) 13:31:42.40 ID:lgTcCkXf0.net
虫はキチンと対策すれば大丈夫やぞ
25 :まとめでおん 2020/06/16(火) 13:31:52.55 ID:3Jx5vyO9d.net
しかも1階って条件の割りに家賃そんな安くないからな
43 :まとめでおん 2020/06/16(火) 13:34:50 ID:lyTZLkYa0.net
>>25
年寄りに需要ある
年寄りに需要ある
27 :まとめでおん 2020/06/16(火) 13:31:56.51 ID:gDHqY/n+d.net
床にダンゴムシがひっくり返ってるときがある
30 :まとめでおん 2020/06/16(火) 13:33:18 ID:89momw3UK.net
一階は建物次第やが窓から荷物搬入搬出させれるの何気にええねんなぁ
33 :まとめでおん 2020/06/16(火) 13:33:55 ID:BoX4+eBb0.net
階下を気にしない生活できるぐらいしか強みがない
44 :まとめでおん 2020/06/16(火) 13:35:03 ID:lgTcCkXf0.net
>>33
これもなにげにいいよな上の階の奴うるさいけど
これもなにげにいいよな上の階の奴うるさいけど
48 :まとめでおん 2020/06/16(火) 13:35:30 ID:jjEGnjK9d.net
>>33
階上にも響くんやで
階上にも響くんやで
91 :まとめでおん 2020/06/16(火) 13:41:18 ID:BoX4+eBb0.net
>>48
だからたいした強みじゃないと思ってる
だからたいした強みじゃないと思ってる
35 :まとめでおん 2020/06/16(火) 13:34:02 ID:RnMLXYm00.net
けど一階がない家は存在しないから必ず誰かが住んでるんだけどな
51 :まとめでおん 2020/06/16(火) 13:36:03 ID:jdZnLKI20.net
>>35
一階部が店舗とか駐車場の物件はままあるやろ
一階部が店舗とか駐車場の物件はままあるやろ
36 :まとめでおん 2020/06/16(火) 13:34:06 ID:aN7M9bRa0.net
最上階住んでるけどクッソ暑いわ
110 :まとめでおん 2020/06/16(火) 13:43:08 ID:XRiOqDqaa.net
>>36
熱がモロにくるよな
熱がモロにくるよな
22 :まとめでおん 2020/06/16(火) 13:31:28.62 ID:G+Zz2DETd.net
引っ越しはクソ楽やったで
38 :まとめでおん 2020/06/16(火) 13:34:10 ID:+WfY5ZLW0.net
荷物多いから一階のほうがありがたいんやけど
400 :まとめでおん 2020/06/16(火) 14:13:25 ID:5u3qCrN60.net
>>38
やっぱ話し声とか物音せん?
やっぱ話し声とか物音せん?
422 :まとめでおん 2020/06/16(火) 14:16:23 ID:KEBc6AqA0.net
>>400
声は壁さえそれなりにあれば大体防げるけど足音みたいな振動音を完全に消すのはハードル高い
隣のやつの生活音次第だがSRCでもドカドカ音が聞こえるところはある
声は壁さえそれなりにあれば大体防げるけど足音みたいな振動音を完全に消すのはハードル高い
隣のやつの生活音次第だがSRCでもドカドカ音が聞こえるところはある
450 :まとめでおん 2020/06/16(火) 14:19:42.62 ID:5u3qCrN60.net
>>422
やっぱピンキリかつガチャなんやなある程度は
やっぱピンキリかつガチャなんやなある程度は
52 :まとめでおん 2020/06/16(火) 13:36:14 ID:j/0ngdSeM.net
買い出しがくっそ楽
53 :まとめでおん 2020/06/16(火) 13:36:17 ID:tsGz6eK8a.net
前住んでた人が餌あげてたのか野良猫が夜になるたびにきてうざい
56 :まとめでおん 2020/06/16(火) 13:37:02.86 ID:G/PAliWmM.net
1階は猫が入ってくる
58 :まとめでおん 2020/06/16(火) 13:37:22 ID:28BxlIL80.net
>>56
プラスやな
プラスやな
65 :まとめでおん 2020/06/16(火) 13:38:22 ID:IEZ/zL8+0.net
>>56
まじでくる
まじでくる
99 :まとめでおん 2020/06/16(火) 13:41:51 ID:uzcEpVDl0.net
>>56
玄関を少しあけっぱにしてたらこたつの中に潜んでたことあったわ
玄関を少しあけっぱにしてたらこたつの中に潜んでたことあったわ
221 :まとめでおん 2020/06/16(火) 13:53:20 ID:Y/3PUqeUM.net
>>99
ベランダにまとめ買いペットボトルの段ボール箱を置いといて
残り少なくなってきたとこでさあ出すかって手を突っ込んだら
中から野良猫が飛び出てきてむっちゃビビったことがある
ベランダにまとめ買いペットボトルの段ボール箱を置いといて
残り少なくなってきたとこでさあ出すかって手を突っ込んだら
中から野良猫が飛び出てきてむっちゃビビったことがある
63 :まとめでおん 2020/06/16(火) 13:37:51 ID:IEZ/zL8+0.net
ずっと住んでるけど、虫以外は最高。虫も気をつけてればほぼ大丈夫
64 :まとめでおん 2020/06/16(火) 13:38:15 ID:XRiOqDqaa.net
低すぎても高すぎてもな
368 :まとめでおん 2020/06/16(火) 14:09:37.63 ID:SdTl2K1ax.net
階段だけなら2Fか3Fがいいな
430 :まとめでおん 2020/06/16(火) 14:17:13 ID:2Tkk0YQx0.net
一階は涼しいぞおじさん「エアコン買って二階以上に住め」
434 :まとめでおん 2020/06/16(火) 14:17:38 ID:6i+49N+I0.net
お前ら風呂トイレは別なの?
439 :まとめでおん 2020/06/16(火) 14:18:32.53 ID:54GS+6lKd.net
やっぱり1階よりは2階のほうがええよ
窓開けっ放しで換気しやすい、開けっ放しでも外出できるもん
1階はゴミ捨ては楽やけど、上の階のいびきが直に天井から響く
窓開けっ放しで換気しやすい、開けっ放しでも外出できるもん
1階はゴミ捨ては楽やけど、上の階のいびきが直に天井から響く
441 :まとめでおん 2020/06/16(火) 14:18:40.74 ID:Zhe1anUtr.net
木造はやめとけ
466 :まとめでおん 2020/06/16(火) 14:21:21 ID:MoZasy5Kd.net
築50年のRCやけど隣の生活音結構聞こえるわ
467 :まとめでおん 2020/06/16(火) 14:21:32 ID:SrfFQa0jd.net
上下の遮音性ならコンクリがええけど左右の音なら結局壁の分厚さ次第やぞ何言うてるんやお前ら
453 :まとめでおん 2020/06/16(火) 14:19:49.33 ID:5Beu4OLar.net
1階は窓から首ヒョコヒョコ出してくる女が来る
459 :まとめでおん 2020/06/16(火) 14:20:36 ID:uOiCmRk8d.net
>>453
えぇ...
えぇ...
- 関連記事
-
- 【衝撃】シスコンな彼氏と付き合って、実際に妹さんに会った結果wwwwwwwww
- 賃貸で一階はやめとけおじさん「賃貸で一階はやめとけ」
- アメリカ人「イルカだ…えーと“Dolphin”っと7文字書くの面倒だな」日本人「鯆」1文字ポチッ←これ