女「同棲するなら期限決めて結婚するって形じゃないと同棲したくない」男「」
301 :まとめでおん 2014/09/14(日) 18:30:22.53 ID:0KPpWLJk0.net
>>293
電車なんだから押されたりは仕方ないよね。相手もわざとじゃないかもしれないしな。
電車なんだから押されたりは仕方ないよね。相手もわざとじゃないかもしれないしな。
302 :まとめでおん 2014/09/14(日) 18:53:31.88 ID:6Ni4Ed4F0.net
>>293に釣られてるやつwwwwww
303 :まとめでおん 2014/09/14(日) 22:50:10.31 ID:6uGDkq/Z0.net
卒業したら一年くらい同棲して、結婚しようと口約束のようにお互い言っていた。
今日もその話になり、「同棲するなら期限決めて結婚するって形じゃないと同棲したくない」と私が言ったら
「会社の先輩みたいに同棲して、子供出来たら結婚!って感じにしない?」と彼氏が言い出した。
その先輩の話は何度か聞いていて、
30になっても子供ができていないから結婚していない。
私と結婚すること真面目に考えてなかったんだなーと引いた。
今日もその話になり、「同棲するなら期限決めて結婚するって形じゃないと同棲したくない」と私が言ったら
「会社の先輩みたいに同棲して、子供出来たら結婚!って感じにしない?」と彼氏が言い出した。
その先輩の話は何度か聞いていて、
30になっても子供ができていないから結婚していない。
私と結婚すること真面目に考えてなかったんだなーと引いた。
304 :まとめでおん 2014/09/14(日) 22:54:32.18 ID:N1hutrko0.net
>>303
その辺りの感覚は千差万別だから
女みたいに結婚を夢見る男は少ないんだよ
その辺りの感覚は千差万別だから
女みたいに結婚を夢見る男は少ないんだよ
306 :まとめでおん 2014/09/14(日) 23:24:40.61 ID:kf5wRxjq0.net
>>303
普通にデキたらでいいんじゃない?
結婚したはいいが子供がデキなかったらどうするの?
その先輩みたいに30になってもデキないケースもあるんだし
結婚って男ばっかり割を食うシステムだから躊躇するのはわかるよ
普通にデキたらでいいんじゃない?
結婚したはいいが子供がデキなかったらどうするの?
その先輩みたいに30になってもデキないケースもあるんだし
結婚って男ばっかり割を食うシステムだから躊躇するのはわかるよ
313 :まとめでおん 2014/09/15(月) 00:55:07.40 ID:v29tpfTS0.net
>>306
子供が物みたいな扱いだからその考え方は無理だな。
子供が出来なかったらずーっとそのままの関係でしょ?
なんだかなあ。
子供が物みたいな扱いだからその考え方は無理だな。
子供が出来なかったらずーっとそのままの関係でしょ?
なんだかなあ。
308 :まとめでおん 2014/09/15(月) 00:15:17.23 ID:eek+93mQ0.net
>>306
男ばかり割食うって具体的に?
うちは結婚の話でてるけど子供できたら彼女に仕事あきらめてもらわなきゃいけないし、その後ブランク空いての職探しもしてもらうと思うと申し訳なくて。
こんなのは屁でもないってくらいの話があるなら参考にしたいので教えて欲しい
男ばかり割食うって具体的に?
うちは結婚の話でてるけど子供できたら彼女に仕事あきらめてもらわなきゃいけないし、その後ブランク空いての職探しもしてもらうと思うと申し訳なくて。
こんなのは屁でもないってくらいの話があるなら参考にしたいので教えて欲しい
311 :まとめでおん 2014/09/15(月) 00:38:43.03 ID:EkiJPCIP0.net
>>308
産休あるだろアホなの?
産休あるだろアホなの?
315 :まとめでおん 2014/09/15(月) 00:59:54.43 ID:oBaOAk5F0.net
>>308
>その後ブランク空いての職探しもしてもらうと思うと申し訳なくて。
何で職探しまでさせてんだよw
>>311の言う通り産休もあるし、その後退職してパートで十分だろ
全然養う気がな糞野郎だなw
>その後ブランク空いての職探しもしてもらうと思うと申し訳なくて。
何で職探しまでさせてんだよw
>>311の言う通り産休もあるし、その後退職してパートで十分だろ
全然養う気がな糞野郎だなw
310 :まとめでおん 2014/09/15(月) 00:22:17.78 ID:e3QW46q8i.net
できたら婚って最近増えてるみたいだね。
>>306
子供できたタイミングで結婚って考え方ないいと思うけど、
子供できなかったら結婚しないって条件出されたら、私は結婚する決意はできないな。
どちらかに原因があって出来ないならすぐ別れるのか、何年か不妊治療の期限設けても出来ないなら別れるのかって問題になるよね。
>>306
子供できたタイミングで結婚って考え方ないいと思うけど、
子供できなかったら結婚しないって条件出されたら、私は結婚する決意はできないな。
どちらかに原因があって出来ないならすぐ別れるのか、何年か不妊治療の期限設けても出来ないなら別れるのかって問題になるよね。
309 :まとめでおん 2014/09/15(月) 00:22:07.76 ID:5kF3G9jIi.net
そういうスレじゃないんで
312 :まとめでおん 2014/09/15(月) 00:49:11.77 ID:npPQ7hQNi.net
転職のお手伝いする仕事してるけど
産休制度整ってて、かつ活用もできる会社ってかなり少ないよ
女はいいよなーはいい加減かっこ悪いからやめようよ
産休制度整ってて、かつ活用もできる会社ってかなり少ないよ
女はいいよなーはいい加減かっこ悪いからやめようよ
317 :まとめでおん 2014/09/15(月) 02:34:33.17 ID:PUNP+0pE0.net
>>312
労基法で定められてるんだけど・・
少ないわけない
労基法で定められてるんだけど・・
少ないわけない
316 :まとめでおん 2014/09/15(月) 02:23:41.92 ID:wItwiuRu0.net
>>312
え?産休は昭和の時代からあるよ。育児休暇に嫌な顔する上司とかは
今も健在だけど多くの正社員の女性が産休育児休暇取って復帰してる。
今は50過ぎの女性でも総合職で育児休暇取って働いてる時代だからね。
>>303
例え子供が出来ても結婚する義務はないってことを忘れないでね。
同棲も白紙にして少し考えたほうがいいよ。男性から積極的に結婚をしたがるのは
別に珍しくもなんともないよ。
え?産休は昭和の時代からあるよ。育児休暇に嫌な顔する上司とかは
今も健在だけど多くの正社員の女性が産休育児休暇取って復帰してる。
今は50過ぎの女性でも総合職で育児休暇取って働いてる時代だからね。
>>303
例え子供が出来ても結婚する義務はないってことを忘れないでね。
同棲も白紙にして少し考えたほうがいいよ。男性から積極的に結婚をしたがるのは
別に珍しくもなんともないよ。
- 関連記事
-
- 【なんでェ】毎週ボランティアに出掛ける彼女がとっても不満です
- 女「同棲するなら期限決めて結婚するって形じゃないと同棲したくない」男「」
- 【画像】モテない男性は前列の女を選んでしまうらしいwwwwwwwwwww