【朗報】どうやらレクサスはコストパフォーマンスが高い車らしい
162 :まとめでおん 2016/12/25(日) 20:57:53.83 ID:5n69kz7a.net
一つ上だと1500万~なのね。
1400以上だけど、1500には届かないから、来年もここのがいいのかも。
車は子供が2人めの頃までは外車でした。
3人目できた頃に海外赴任もあって処分。
もう帰国して何年も経つけど、
交通が便利なとこに今は暮らしてるので特に困らない。
ためらわずにタクシーとか使えるし。
ただ、連休のレンタカーはすごく予約が取りづらくて困るな、くらい。
1400以上だけど、1500には届かないから、来年もここのがいいのかも。
車は子供が2人めの頃までは外車でした。
3人目できた頃に海外赴任もあって処分。
もう帰国して何年も経つけど、
交通が便利なとこに今は暮らしてるので特に困らない。
ためらわずにタクシーとか使えるし。
ただ、連休のレンタカーはすごく予約が取りづらくて困るな、くらい。
163 :まとめでおん 2016/12/25(日) 21:00:26.38 ID:5n69kz7a.net
おっと、車は350万程度。
5年乗って転勤で処分。
次買うことがあったら、トヨタかホンダの大衆車かな。
中古で買ってもいいし、新車でも国産車のが高く処分できる。
でも、しばらく買わないだろうなー。
車無くても生活できてるし、次買うのは子供が大学生になった頃かな。
小さい車、今で言うとFIT辺り一台持つだけでいいやー。
5年乗って転勤で処分。
次買うことがあったら、トヨタかホンダの大衆車かな。
中古で買ってもいいし、新車でも国産車のが高く処分できる。
でも、しばらく買わないだろうなー。
車無くても生活できてるし、次買うのは子供が大学生になった頃かな。
小さい車、今で言うとFIT辺り一台持つだけでいいやー。
164 :まとめでおん 2016/12/25(日) 21:35:46.30 ID:uMseN5Sw.net
そうなんですね。
うちは田舎で1人一台必要だから二台で400万ちょっと。
身分相応かも。ありがとうございます。
うちは田舎で1人一台必要だから二台で400万ちょっと。
身分相応かも。ありがとうございます。
165 :まとめでおん 2016/12/25(日) 22:21:38.07 ID:g67JnShe.net
うちは免許取り立てなのもあって、130万の中古のコンパクトカー。
166 :まとめでおん 2016/12/25(日) 23:01:32.90 ID:mzfOcfmg.net
うちは単身赴任で、私が車乗れないから
処分して車なし
必要な時は、カーシェアリング
処分して車なし
必要な時は、カーシェアリング
167 :まとめでおん 2016/12/26(月) 03:42:02.55 ID:PUXgbaok.net
トヨタのsai→ミニクーパー乗ってたけど、今は処分してカーシェアリングしてる
旦那がスバルのアウトバック買う予定みたいだけど、車いらねぇー
旦那がスバルのアウトバック買う予定みたいだけど、車いらねぇー
168 :まとめでおん 2016/12/26(月) 04:40:42.11 ID:h+HKCS0v.net
数年後に義実家と同居になったら車必須だわ
場所柄外車率高いし、義母は国産車はNG
そうなると高い外車しか思いつかない・・・
場所柄外車率高いし、義母は国産車はNG
そうなると高い外車しか思いつかない・・・
169 :まとめでおん 2016/12/26(月) 09:57:18.47 ID:BkXCnHAS.net
見栄っ張りの義母w
メンテや安心感を考えてレクサスではダメなのかな
メンテや安心感を考えてレクサスではダメなのかな
171 :まとめでおん 2016/12/26(月) 10:08:14.52 ID:h+HKCS0v.net
>>169
本当見栄っ張りで困るよ
資産は見合うなりのものを持ってそうだけどさ
レクサスって結構いい値段しちゃわない?
今までコンパクトカーしか乗ってこなかったから
セダンタイプも不安だわ
本当見栄っ張りで困るよ
資産は見合うなりのものを持ってそうだけどさ
レクサスって結構いい値段しちゃわない?
今までコンパクトカーしか乗ってこなかったから
セダンタイプも不安だわ
170 :まとめでおん 2016/12/26(月) 10:02:26.05 ID:9r3r+JVM.net
前ベンツ乗ってた人がレクサスに乗り換えるとやめられなくなる人多いみたいよ。特に年配者。
自分は逆に優等生で面白くなくてレクサスからベンツに戻ったけど。
自分は逆に優等生で面白くなくてレクサスからベンツに戻ったけど。
172 :まとめでおん 2016/12/26(月) 10:14:21.28 ID:9r3r+JVM.net
コストパフォーマンスでいうとレクサスも高いよ。
絶対に国産高級車がよい。新車で300-500くらいの車ね。まあその辺は一番バランス良くて買って後悔することないよ。リセールも高いし。好き嫌いあるけどやっぱトヨタとかなら安心。他はよく知らないけど似たり寄ったりかと。
絶対に国産高級車がよい。新車で300-500くらいの車ね。まあその辺は一番バランス良くて買って後悔することないよ。リセールも高いし。好き嫌いあるけどやっぱトヨタとかなら安心。他はよく知らないけど似たり寄ったりかと。
173 :まとめでおん 2016/12/26(月) 11:00:54.51 ID:eRUb1zd4.net
>>172
レクサスは中古でも高く売れるし、店でメンテや洗車してくれるからコスパはいいよね。
三人目の出産を機にワゴンに買い換えるけど、家電と違ってどこのメーカーにするか比較が難しいわ。
エグザエルの事故みてると、燃費より装甲の厚さが最重要なのかと思える
レクサスは中古でも高く売れるし、店でメンテや洗車してくれるからコスパはいいよね。
三人目の出産を機にワゴンに買い換えるけど、家電と違ってどこのメーカーにするか比較が難しいわ。
エグザエルの事故みてると、燃費より装甲の厚さが最重要なのかと思える
174 :まとめでおん 2016/12/26(月) 11:30:49.45 ID:u50yaT+A.net
外車は生活必需品じゃなくて嗜好品よね
車好きな人が覚悟して乗る分には好きにしたらいいと思うけど
必需品として買うなら壊れなくてメンテも手厚い国産車に限る
年寄りとか子供とか乗せる場合はなによりトラブル少ない車でないと
車好きな人が覚悟して乗る分には好きにしたらいいと思うけど
必需品として買うなら壊れなくてメンテも手厚い国産車に限る
年寄りとか子供とか乗せる場合はなによりトラブル少ない車でないと
185 :まとめでおん 2016/12/26(月) 15:21:39.47 ID:9r3r+JVM.net
>>174
価格を見ると完全に嗜好状態だが、上の人も書いてるけど装甲というか頑丈さで比較したら比較にならないと思う。外車のドアを開け締めして慣れてると国産のドアびっくりするよ。レクサスとかでもね。まあ、レクサスは基本トヨタだから。
価格を見ると完全に嗜好状態だが、上の人も書いてるけど装甲というか頑丈さで比較したら比較にならないと思う。外車のドアを開け締めして慣れてると国産のドアびっくりするよ。レクサスとかでもね。まあ、レクサスは基本トヨタだから。
291 :まとめでおん 2016/12/29(木) 02:04:29.08 ID:wfQPSgeq.net
>>185
外車はクルマが頑丈で堅いから、中の人間も堅い鉄板に当たってグシャリだよ
最近のクルマはクルマのボディーがグシャリと衝突エネルギーを吸収するから、中の人間が守られるって考え方なのに
昔の人なのかな?
外車はクルマが頑丈で堅いから、中の人間も堅い鉄板に当たってグシャリだよ
最近のクルマはクルマのボディーがグシャリと衝突エネルギーを吸収するから、中の人間が守られるって考え方なのに
昔の人なのかな?
175 :まとめでおん 2016/12/26(月) 11:36:09.48 ID:wiSxjsZM.net
ここの下限だけど、カツカツ。UNIQLOですら高価に感じる。パート代も生活費に消えるし。はあ。教育費が半端ない。子供二人に塾と習い事でもう大変。
176 :まとめでおん 2016/12/26(月) 11:39:39.24 ID:wiSxjsZM.net
これから青天井でお金消えるだろう。苦労して親がお金払って大卒にしてやっても、同じようなサラリーマンじゃあ夢ない。
177 :まとめでおん 2016/12/26(月) 11:48:31.71 ID:1RzQUyoY.net
うちも国産のファミリーカー
スーパー行ったら外車だらけだけど、やっぱり国産がいい
昔近隣であった車乗り込み強盗?のトラウマがあって高級外車はなんか怖くなった
スーパー行ったら外車だらけだけど、やっぱり国産がいい
昔近隣であった車乗り込み強盗?のトラウマがあって高級外車はなんか怖くなった
179 :まとめでおん 2016/12/26(月) 12:22:16.20 ID:Qxc/+JiY.net
レクサス、ペンタどころかフィットでも贅沢品と感じるレベルの生活感。
カーシェアは利用してるけど、なるべく考えて使ってる。
UNIQLOは贅沢とまでは思わないけど最近高いからほとんど買ってない。
外車とかレクサスとか別世界だ。
子供一人なんだけど最近生活キツイわ。
カーシェアは利用してるけど、なるべく考えて使ってる。
UNIQLOは贅沢とまでは思わないけど最近高いからほとんど買ってない。
外車とかレクサスとか別世界だ。
子供一人なんだけど最近生活キツイわ。
184 :まとめでおん 2016/12/26(月) 14:29:23.14 ID:UWsKiITj.net
運転下手で小回り効く車じゃないとキツイからフィット
レクサスのSUVとかBMのセダン乗ってる奥さんかっこいいなと思って見てる
レクサスのSUVとかBMのセダン乗ってる奥さんかっこいいなと思って見てる
187 :まとめでおん 2016/12/26(月) 16:33:35.40 ID:6SEf67f2.net
詳しくないんだけどオートアラウンドビューとスライドドアが必須だと、国産以外の選択肢がないのかなって思ってる
もち外車のワンボックスカーなんて買えないってのもあるけど
以前、日本でそれに乗っている人は少ないって聞いて
乗せてもらった外車、確かにすごく頑丈そうだった。
でもうちとは桁違いのお宅なので、我が家はメンテナンスしやすい国産車で
子供がいなくなったらカーシェアとタクシーにしようかな
もち外車のワンボックスカーなんて買えないってのもあるけど
以前、日本でそれに乗っている人は少ないって聞いて
乗せてもらった外車、確かにすごく頑丈そうだった。
でもうちとは桁違いのお宅なので、我が家はメンテナンスしやすい国産車で
子供がいなくなったらカーシェアとタクシーにしようかな
189 :まとめでおん 2016/12/26(月) 18:58:22.71 ID:B+0PIzqB.net
>>187
vwにアラウンドビューあった気がする。
vwにアラウンドビューあった気がする。
188 :まとめでおん 2016/12/26(月) 17:47:17.42 ID:rYHtznly.net
車の話はいつまでされる予定?
192 :まとめでおん 2016/12/26(月) 19:35:17.03 ID:WPDgqj+e.net
車持たないと決めたときに、その分いざというときはタクシー使おうと思ったのに、結局どんなときも勿体無く感じてタクシー使えない
194 :まとめでおん 2016/12/26(月) 19:44:04.27 ID:FbW+foEP.net
>>192 わかる。
でも、それって結局車が贅沢品ってことだったんだと思う。
でも、それって結局車が贅沢品ってことだったんだと思う。
196 :まとめでおん 2016/12/26(月) 19:48:46.72 ID:4imUSuYV.net
>>194
車が生活必需品な地域以外では、確かに車は贅沢品だね
車が生活必需品な地域以外では、確かに車は贅沢品だね
212 :まとめでおん 2016/12/26(月) 22:25:04.58 ID:aMPoD8gW.net
>>192
わかりすぎるw
だいたいは徒歩か電動自転車でどうにかしちゃう
わかりすぎるw
だいたいは徒歩か電動自転車でどうにかしちゃう
- 関連記事
-
- 【画像】女子高生さん、乳首をツンツンされてしまう
- 【朗報】どうやらレクサスはコストパフォーマンスが高い車らしい
- 【画像】山下美月、またワキ毛の処理を怠る