ジーターの本音
183 :まとめでおん 2021/01/11(月) 23:44:10.20 ID:NCIeDgvRp.net
ジーターの本音



96 :まとめでおん 2021/01/11(月) 23:34:22.43 ID:by+m4oT1x.net
>>1
本当に凄いのは4シーズン100打点達成や
ヤンクス打線やから出来た偉業やけど
プレッシャーに強くなければチャンスでは打てんからな
大谷の惨状見てればよう分かる
本当に凄いのは4シーズン100打点達成や
ヤンクス打線やから出来た偉業やけど
プレッシャーに強くなければチャンスでは打てんからな
大谷の惨状見てればよう分かる
189 :まとめでおん 2021/01/11(月) 23:44:37.75 ID:ycj9Z8ccr.net
>>1
成功
平均して.282 18本の5番
Maxで.298 31本の4番
をメジャーでやれたなら成功やろ
成功
平均して.282 18本の5番
Maxで.298 31本の4番
をメジャーでやれたなら成功やろ
2 :まとめでおん 2021/01/11(月) 23:13:50.59 ID:u6qLz8XFM.net
菅野と中島裕之よりようやってたな
9 :まとめでおん 2021/01/11(月) 23:16:33.30 ID:h70S0paF0.net
イチマツ論争とかいう日本人野手のピークの時代
18 :まとめでおん 2021/01/11(月) 23:19:13.58 ID:1T2SYQlT0.net
成功も何もワイくらいの今アラサー野球少年はガキの頃皆松井に憧れてたと思うで
151 :まとめでおん 2021/01/11(月) 23:41:08.93 ID:hQEeRvSG0.net
>>18
イチロー松井より稼頭央がヒーローやったわ
ショートで30本打てて脚速くてイケメンで金髪でパワプロでめっちゃ能力高かったもん
イチロー松井より稼頭央がヒーローやったわ
ショートで30本打てて脚速くてイケメンで金髪でパワプロでめっちゃ能力高かったもん
20 :まとめでおん 2021/01/11(月) 23:19:45.32 ID:U1AWXtrA0.net
ops.9台残せるのは松井だけやわ
21 :まとめでおん 2021/01/11(月) 23:19:58.65 ID:sRdr3zKm0.net
怪我で2年スランプがあるのが勿体ないわね
22 :まとめでおん 2021/01/11(月) 23:20:25.00 ID:WB/2+Vi80.net
ジーターの親友とかいう謎判定
いや別に親友でもいいけど虎の威を借りる狐みたい
いや別に親友でもいいけど虎の威を借りる狐みたい
23 :まとめでおん 2021/01/11(月) 23:20:35.56 ID:s4zD6RNQ0.net
成功だけど期待されてたほどの活躍ではないだろ
27 :まとめでおん 2021/01/11(月) 23:22:25.80 ID:5mMQKcEe0.net
打撃タイトル欲しかった
29 :まとめでおん 2021/01/11(月) 23:23:01.26 ID:kKZFJ73bM.net
成功だけど
正直もっとやれると思ってたからガッカリした
正直もっとやれると思ってたからガッカリした
34 :まとめでおん 2021/01/11(月) 23:23:43.82 ID:8ckXCpem0.net
成功の基準はなんや
メジャーで通用することなら通用はしたやろ
活躍かどうかは微妙やが
メジャーで通用することなら通用はしたやろ
活躍かどうかは微妙やが
38 :まとめでおん 2021/01/11(月) 23:24:34.94 ID:1m2sNx/o0.net
イチローと同時期なのが悪かった
47 :まとめでおん 2021/01/11(月) 23:26:48.43 ID:QHvH66NZ0.net
プライベートでジーターと交遊する日本の至宝



51 :まとめでおん 2021/01/11(月) 23:28:01.51 ID:jIFNgy6W0.net
>>47
修いて草
修いて草
58 :まとめでおん 2021/01/11(月) 23:28:55.83 ID:mucfJxUe0.net
>>47
このだまし絵ほんま草
このだまし絵ほんま草
48 :まとめでおん 2021/01/11(月) 23:26:49.63 ID:Xn21yUyq0.net
今思えば成功やったな
守備で手首ポキったのが勿体なかったけど
守備で手首ポキったのが勿体なかったけど
52 :まとめでおん 2021/01/11(月) 23:28:02.77 ID:YjxyscvL0.net
今思えばイチローも普通に成績落としてるし松井も成績落としてる
53 :まとめでおん 2021/01/11(月) 23:28:16.32 ID:zbe+TfqH0.net
ようやったけど国民栄誉賞はやりすぎ
55 :まとめでおん 2021/01/11(月) 23:28:30.02 ID:QFT/vkSX0.net
期待外れやったろ
57 :まとめでおん 2021/01/11(月) 23:28:48.01 ID:7ATU5xFsM.net
30本どころか20本打ったのすら松井と大谷しかいないのヤバいだろ
60 :まとめでおん 2021/01/11(月) 23:29:13.42 ID:SC8YUCet0.net
まあ年金満額貰えるところまで行けば
十分成功やろ
十分成功やろ
61 :まとめでおん 2021/01/11(月) 23:29:21.36 ID:cuOKsqLF0.net
あんだけ打点稼いどけば成功やろ
67 :まとめでおん 2021/01/11(月) 23:30:17.85 ID:YlpsozPf0.net
まぁ成功やね
だってまだ30本打つ日本人出てきてないし
だってまだ30本打つ日本人出てきてないし
68 :まとめでおん 2021/01/11(月) 23:30:24.20 ID:RV6lO2+Ea.net
1(遊)ジーター .334 18本 66打点
2(左)デーモン .282 24本 82打点
3(一)テシェイラ .292 39本 122打点
4(三)A-ロッド .286 30本 100打点
5(指)松井秀喜 .274 28本 90打点
6(捕)ポサダ .285 22本 81打点
7(二)カノー .320 25本 85打点
8(右)スウィッシャ.247 29本 82打点
9(中)カブレラ .275 13本 68打点
これ強すぎやろ…
2(左)デーモン .282 24本 82打点
3(一)テシェイラ .292 39本 122打点
4(三)A-ロッド .286 30本 100打点
5(指)松井秀喜 .274 28本 90打点
6(捕)ポサダ .285 22本 81打点
7(二)カノー .320 25本 85打点
8(右)スウィッシャ.247 29本 82打点
9(中)カブレラ .275 13本 68打点
これ強すぎやろ…
75 :まとめでおん 2021/01/11(月) 23:31:36.39 ID:HZi885PT0.net
>>68
これ2009?
これ2009?
79 :まとめでおん 2021/01/11(月) 23:32:10.10 ID:YlpsozPf0.net
>>68
これは大正義ヤンキース
これは大正義ヤンキース
73 :まとめでおん 2021/01/11(月) 23:31:18.68 ID:gFrcmrDe0.net
松井ももう18年前の話なんやな
イチローもそうやけど、この間にこの2人以上の野手が出てきてないのがな
イチローもそうやけど、この間にこの2人以上の野手が出てきてないのがな
127 :まとめでおん 2021/01/11(月) 23:38:44.95 ID:fEXQxQan0.net
大谷が超えたなんて言うやつおるけど、守備にもついて左投手とも対戦して、シーズン通して出ていた松井と比べるなよって思うよな
148 :まとめでおん 2021/01/11(月) 23:40:57.77 ID:GeCgE2exd.net
今はレギュラーで出てる奴すらおらんからな
152 :まとめでおん 2021/01/11(月) 23:41:28.69 ID:cuOKsqLF0.net
とりあえず年間でレギュラーしとる野手が出てきてほしいんやが
162 :まとめでおん 2021/01/11(月) 23:42:28.62 ID:7qn2zEx8a.net
ノムさんの言うてるのが全てやな
「それなりの成功は収めたが物足りない結果に終わった」が正当な評価やろ
野村克也著『野村のイチロー論』より
イチローのあと、何人ものバッターが海を渡ったが、日本時代と遜色ない活躍を見せた選手は見当たらない。ほとんどが最後は日本に帰ってきた。
そのなかで松井秀喜はなるほど見事な実績を残し、ファンからも愛された。
ただ、いかんせん中距離バッターになってしまった。
日本に残っていればホームランバッターとしてどれほどの記録を残したかと想像すると、正直、物足りなさが残ると言わざるをえない。
となると、あらためてイチローのすごさが際立つ。
イチローだけが別の次元にいるかのようだ。
まさしく天才というしかなく、あんなバッターはこれまでいなかったし、おそらくこれからも出てこないだろう。
「それなりの成功は収めたが物足りない結果に終わった」が正当な評価やろ
野村克也著『野村のイチロー論』より
イチローのあと、何人ものバッターが海を渡ったが、日本時代と遜色ない活躍を見せた選手は見当たらない。ほとんどが最後は日本に帰ってきた。
そのなかで松井秀喜はなるほど見事な実績を残し、ファンからも愛された。
ただ、いかんせん中距離バッターになってしまった。
日本に残っていればホームランバッターとしてどれほどの記録を残したかと想像すると、正直、物足りなさが残ると言わざるをえない。
となると、あらためてイチローのすごさが際立つ。
イチローだけが別の次元にいるかのようだ。
まさしく天才というしかなく、あんなバッターはこれまでいなかったし、おそらくこれからも出てこないだろう。
172 :まとめでおん 2021/01/11(月) 23:43:21.99 ID:PZs9d2vi0.net
成功なんやろうけどもう一押しほしかったわ
それだけ松井は日本では特別やった
それだけ松井は日本では特別やった
188 :まとめでおん 2021/01/11(月) 23:44:26.10 ID:OJk9GFCsp.net
>>172
それだけ日本人野手が何人も挑戦した今となっては本当に別格だったんだなとわかるわ
それだけ日本人野手が何人も挑戦した今となっては本当に別格だったんだなとわかるわ
174 :まとめでおん 2021/01/11(月) 23:43:29.55 ID:HN9B/Pj30.net
松井がメジャーで本塁打少なかった本当の理由を教えてくれ
175 :まとめでおん 2021/01/11(月) 23:43:32.83 ID:jz7Mucyba.net
松井の後ろ足に体重乗せる打ち方っていまだによく分からんわ
それで坂本が覚醒する意味も分からん
やっぱりトップ選手は凄い
それで坂本が覚醒する意味も分からん
やっぱりトップ選手は凄い
180 :まとめでおん 2021/01/11(月) 23:43:59.57 ID:6uISgkPW0.net
毎年首位打者のイチローでやっと2回タイトルとるレベル
毎年助っ人とタイトル争いする松井でやっと30本打てるレベル
メジャーってやべえわ
打者は最低でも日本で1番になったといえないと行かない方がええやろ
毎年助っ人とタイトル争いする松井でやっと30本打てるレベル
メジャーってやべえわ
打者は最低でも日本で1番になったといえないと行かない方がええやろ
199 :まとめでおん 2021/01/11(月) 23:45:16.05 ID:5nMgYEfer.net
成績がどうこうより巨人の監督やらずにちょうどいい距離で好き勝手言えるだけで本人的には一番の成功やろ