wiki
12 :まとめでおん 2020/09/29(火) 14:03:48.83 ID:kbeyx9XM0.net
>>1
NBAとMLBの二刀流でもっとも有名だと思われる人はこの人だと思うぞ

最後の俳優で成功してるから三刀流だと思う
wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%BA
NBAとMLBの二刀流でもっとも有名だと思われる人はこの人だと思うぞ

最後の俳優で成功してるから三刀流だと思う
wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%BA
3 :まとめでおん 2020/09/29(火) 12:58:34.72 ID:TKxMSDHb0.net
二刀流といえばボージャクソン
4 :まとめでおん 2020/09/29(火) 13:00:12.11 ID:ZjfdlTZ10.net
マイケル・ジョーd(ry
5 :まとめでおん 2020/09/29(火) 13:09:02.02 ID:YCBTpfMG0.net
MJは3A止まり?
7 :まとめでおん 2020/09/29(火) 13:17:23.33 ID:NUoEXovv0.net
サンダース
8 :まとめでおん 2020/09/29(火) 13:29:01.46 ID:Z9/EYA6H0.net
誰や!
9 :まとめでおん 2020/09/29(火) 13:35:48.34 ID:85BeHhPD0.net
バードやパリッシュのチームメイトなのにすぐ熱くなる奴で楽しかった
スローインするフリして相手の顔面にフルパワーでボール当てた時は腹抱えて笑ったわ
スローインするフリして相手の顔面にフルパワーでボール当てた時は腹抱えて笑ったわ
10 :まとめでおん 2020/09/29(火) 13:38:00.61 ID:gMYy9+hb0.net
レイズの長身左腕でNBAからの転向した投手が10年ぐらい前にいましたよね
17 :まとめでおん 2020/09/29(火) 16:33:53.83 ID:Wht41irA0.net
>>10
ヘンドリクソン
ヘンドリクソン
11 :まとめでおん 2020/09/29(火) 13:41:15.05 ID:b1n6Q1+/0.net
ジョーダンはブルズとホワイトソックスのオーナーが同じだから挑戦させてもらえただけ
13 :まとめでおん 2020/09/29(火) 14:19:51.47 ID:YsTQb9Tz0.net
エインジのスレが立つなんて感動
気が強かったよなぁ
気が強かったよなぁ
14 :まとめでおん 2020/09/29(火) 14:22:40.92 ID:feiS8Rfn0.net
ジョー・マウアーもメジャーいく前は、アメフト、バスケでもトップクラスだったんだよな
16 :まとめでおん 2020/09/29(火) 16:29:41.48 ID:GPj8JdZo0.net
スタン・ハンセンはNFLとプロレス、ランディ・バースは阪神とカウボーイの二刀流な まめやで
18 :まとめでおん 2020/09/29(火) 16:36:12.04 ID:2hHJQLPr0.net
アイバーソンもNFLと迷ったんだよな
20 :まとめでおん 2020/09/29(火) 16:43:32.43 ID:0beqcv130.net
>>18
アメフトの才能の方が凄かったと言われてるしな
アメフトの才能の方が凄かったと言われてるしな
26 :まとめでおん 2020/09/29(火) 19:30:21.79 ID:TA7ROZ300.net
>>20
チャーリー・ウォードも間違いなくアメフトの方が成功してた
黒人QBとして初のハイズマン賞だったのに。
チャーリー・ウォードも間違いなくアメフトの方が成功してた
黒人QBとして初のハイズマン賞だったのに。
31 :まとめでおん 2020/09/29(火) 21:05:35.49 ID:BedWpq7k0.net
>>26
今だったらドラフトで上位指名あっただろうね
今だったらドラフトで上位指名あっただろうね
37 :まとめでおん 2020/09/30(水) 06:05:03.70 ID:l4gvU22e0.net
>>26
チャーリー・ウォードはフロリダステートでアメフトではエースQB、
バスケでは先発ポイントカード、学業はほぼ満点で卒業時総代だからな。
当時のスカウトは、ウォードはNFLのQBとしては細身で肩が強くないという
評価があってドラフト指名されなかった。
今なら身体が小さくてもパス精度が高く状況に応じて走れるQBが求められるから
ウォードも高く評価されるかもしれない。
チャーリー・ウォードはフロリダステートでアメフトではエースQB、
バスケでは先発ポイントカード、学業はほぼ満点で卒業時総代だからな。
当時のスカウトは、ウォードはNFLのQBとしては細身で肩が強くないという
評価があってドラフト指名されなかった。
今なら身体が小さくてもパス精度が高く状況に応じて走れるQBが求められるから
ウォードも高く評価されるかもしれない。
43 :まとめでおん 2020/09/30(水) 09:57:50.40 ID:dh+pjKqK0.net
>>37
カイラー・マレーなんかもっと小さいけど十分QBやってるからね、
この人もアスレチックスから1位指名されたくらいの野球選手だけど
カイラー・マレーなんかもっと小さいけど十分QBやってるからね、
この人もアスレチックスから1位指名されたくらいの野球選手だけど
28 :まとめでおん 2020/09/29(火) 19:38:15.95 ID:6scTiIDp0.net
エインジスレとか渋すぎるだろ
ブレイザーズの黒ユニが一番お似合いでしたよ
ブレイザーズの黒ユニが一番お似合いでしたよ
29 :まとめでおん 2020/09/29(火) 20:51:57.39 ID:lUe/MbT00.net
サンズ繋がりでケビン・ジョンソンもMLBに指名されている
スラムダンク宮城のモデルと言われている人
スラムダンク宮城のモデルと言われている人
30 :まとめでおん 2020/09/29(火) 21:00:29.27 ID:+/nGRK0u0.net
22まででMLB昇格って大したもんだよな
32 :まとめでおん 2020/09/29(火) 22:17:52.27 ID:y6G2iSED0.net
アメリカは競技によってやっていい期間が決まってるから、複数やる奴が多いんだっけ
33 :まとめでおん 2020/09/30(水) 01:51:07.59 ID:GKI5wX2o0.net
二刀流と言えば多田野
34 :まとめでおん 2020/09/30(水) 01:52:27.38 ID:w4O7Cuur0.net
>>33
野球選手と男優とはたまげたなぁ~っ
野球選手と男優とはたまげたなぁ~っ
44 :まとめでおん 2020/09/30(水) 10:12:00.24 ID:8V/WmNzo0.net
なんで突然エインジスレが! NBAの方しか見てなかったけど
当時TBSで放送した1986年のNBAファイナル第6戦の録画を
DVDにしてまだ持ってるよ
バード、マッケイル、パリッシュ、DJ、ウォルトンのセルティクス
相手はツインタワーのサンプソンとオラジュワンを擁するロケッツ
懐かしすぎる・・・
当時TBSで放送した1986年のNBAファイナル第6戦の録画を
DVDにしてまだ持ってるよ
バード、マッケイル、パリッシュ、DJ、ウォルトンのセルティクス
相手はツインタワーのサンプソンとオラジュワンを擁するロケッツ
懐かしすぎる・・・
- 関連記事